プロフィール
@ワシワシ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:38
- 総アクセス数:62184
QRコード
▼ 150531西湘
- ジャンル:釣行記
今朝もボー◯(ー ー;)
どこに入るか、考えながら家を出る。
途中、西湘BPのPで一服しながら海を観察。
泡泡が収まってない⁈
先に進むか、少し戻るか.....
よし、進もう。
3時過ぎから開始。
やや波は高いけど、昨日のサーフより泡泡は少なめ。
海の匂いも少なめ。
濁りはある感じ。
少しだけ、レッパを投げて、すぐにジグへチェンジ。
根がキツイポイントだから、表層と中層を探る。
無反応。
少しレンジを下げた二投目。
環境破壊ゴメンなさい(泣)
リーダー組み直し再開。
あれこれジグを変え、レンジを変えて、打ちまくる。
回収中、高い波が(汗)
波打ち際でラインがもまれてリーダーブレイク。
また環境破壊ゴメンなさい(泣)
切れた場所が悪く、リーダーが短くなったから、組み直し(泣)
投げて投げて投げまくる。
スナップ部の結束が少しザラついてる。
次投げてから結び直そう。
キャスト。
.....
プチッ。
またまた環境破壊してゴメンなさい。
スナップ付け直して沖を見ると!
鳥山、デカイ水しぶき!
けど、届かない距離(汗)
手持ちで一番重いジグが40gしかないが、
リヤバランスのジグを選択して、フルキャスト〜。
やはり、届かない(泣)
こっちに刺して来る気まぐれな魚がいると信じてキャストを繰り返す。
え〜〜
漁船がナブラをかき分けて走り去って行った。
_| ̄|○
その後、7時まで打つが、水色も悪く、魚っ気もないから撤収。
ジグ補充しないと(−_−;)
次回コソ青いあいつを退治だ!
読まれた方、また釣れないログですみません。m(_ _)m
海に感謝。
ロッド シマノ コルトスナイパー S1000M
リール 15フリームス3012H
ライン FAMELL SW SUPER PE1.5号

どこに入るか、考えながら家を出る。
途中、西湘BPのPで一服しながら海を観察。
泡泡が収まってない⁈
先に進むか、少し戻るか.....
よし、進もう。
3時過ぎから開始。
やや波は高いけど、昨日のサーフより泡泡は少なめ。
海の匂いも少なめ。
濁りはある感じ。
少しだけ、レッパを投げて、すぐにジグへチェンジ。
根がキツイポイントだから、表層と中層を探る。
無反応。
少しレンジを下げた二投目。
環境破壊ゴメンなさい(泣)
リーダー組み直し再開。
あれこれジグを変え、レンジを変えて、打ちまくる。
回収中、高い波が(汗)
波打ち際でラインがもまれてリーダーブレイク。
また環境破壊ゴメンなさい(泣)
切れた場所が悪く、リーダーが短くなったから、組み直し(泣)
投げて投げて投げまくる。
スナップ部の結束が少しザラついてる。
次投げてから結び直そう。
キャスト。
.....
プチッ。
またまた環境破壊してゴメンなさい。
スナップ付け直して沖を見ると!
鳥山、デカイ水しぶき!
けど、届かない距離(汗)
手持ちで一番重いジグが40gしかないが、
リヤバランスのジグを選択して、フルキャスト〜。
やはり、届かない(泣)
こっちに刺して来る気まぐれな魚がいると信じてキャストを繰り返す。
え〜〜
漁船がナブラをかき分けて走り去って行った。
_| ̄|○
その後、7時まで打つが、水色も悪く、魚っ気もないから撤収。
ジグ補充しないと(−_−;)
次回コソ青いあいつを退治だ!
読まれた方、また釣れないログですみません。m(_ _)m
海に感謝。
ロッド シマノ コルトスナイパー S1000M
リール 15フリームス3012H
ライン FAMELL SW SUPER PE1.5号

- 2015年5月31日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 6 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 17 時間前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント