160827 西湘・・・ではなく

  • ジャンル:釣行記
今日もいつものサーフにGO~


・・・・・

と行きたかったのですが

平塚沖データで見れば
台風の影響でウネリング(涙)

ならば

お気軽ポイントへGO~!

4:00到着

あれ~!?

フェンスが!?

さらに

前回よりも建造物が長くなっている(汗)

古い岸壁を無くすのか?

最終形がどんなことになるのだろう!?

ここも終わってしまうのかな~・・・

などと考えながら取りあえず場所は確保できました。


一服しながらのんびり支度

onggbjdh2ci5d9ce4jzc_480_480-95d583f9.jpg


狙いは

サバ・・・

結構、良型が出始めたとのことだけど
サバにはオーバースペックの
ライトショアジギタックルに40gを装着して
タイミングを待つ。

まれにシイラも回るからいっか(笑)


明るくなり始めてキャスト開始。

足元で何かバシャバシャやり始めた。

たぶん、あいつらでしょう!

回収するジグにもゴツゴツ当たるし(笑)

アクション、レンジを変えてキャストを繰り返す。

幸せを運ぶ青い鳥?

43yivwvw3hwjr3wso6fh_480_480-de5a34c1.jpg


すっかり日も上がり
日差しがきつく暑い。


足元でバシャバシャしてた連中も居なくなった。


ジグをボトムまで落としてボトム付近を誘う。

何かがあたる。

ジグを30gへチェンジ!

その1投目。

同じような誘いをすると

コンッ!

乗った。

が、

小さい。

やっぱりコイツだ!

73g5kcxgrm5w5yzkv8fo_480_480-2afb4c39.jpg

バラクーダの子供(笑)

写真では伝わりにくいですが、
30cm程度あるので
いつものサーフで上がるカマスより大きいです。
故にバラクーダ(笑)

足元でバシャバシャしてたのはこいつら!

ショアジギタックルでは生命感が薄いやり取りです。(涙)


ライトタックルで狙えばそこそこ面白かったと思います。


気温も上がり人間が持たないので6時過ぎに撤収!


サーフに行きたかったが、釣りが出来ただけでも良しとしましょう。

次に来るとき、ここは釣りが出来なくなっているのだろうか?
お気軽で好きな場所だったから残念です。

仕方ないです。

もしそうなったら、
もっと島よりの別のお気軽スポットに行くしかないか。

今日も海に感謝!





 

コメントを見る