プロフィール
ダブハン
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:117
- 昨日のアクセス:37
- 総アクセス数:72998
QRコード
▼ 干潮潮止まりを狙って
- ジャンル:釣行記
しばらくぶりです。
港湾部での干潮潮止まりのタイミングを狙って釣りに行ってみました。
潮が動いている時や潮位が高い時は比較的釣りやすいので、最盛期と週末ということでハイプレッシャーなのは予測ができたので、あえてその逆をついてみました。
ポイントに到着すると、さすがにアングラーは一人だけしかいない。
それも見ていると片付けていて、引き上げる前。
ポイント内を目視して狙いを定める。
一箇所だけ強めの明暗が出来ているのを発見、狙う事にしました。
まずはモルモで上のレンジを探ってみるが、やはり全く潮は動いていない。
反応が無いのでマリブを少し沈めてやや下から上げるようにスローリトリーブすると、ギランと一発。

やはりいました。
カラーを変えてみると反応がないのでマロンフラッシュに戻してリトライ。

どうやらフラッシングが効果的のようだ。
が、スレるのが早い。
ミニエントを明暗の向こうの暗いトコにキャストして下から縦ジャークしながら上げてくると、ドスッと

この一尾で完全に反応がなくなったので、この日は終了しました。
iPhoneからの投稿
港湾部での干潮潮止まりのタイミングを狙って釣りに行ってみました。
潮が動いている時や潮位が高い時は比較的釣りやすいので、最盛期と週末ということでハイプレッシャーなのは予測ができたので、あえてその逆をついてみました。
ポイントに到着すると、さすがにアングラーは一人だけしかいない。
それも見ていると片付けていて、引き上げる前。
ポイント内を目視して狙いを定める。
一箇所だけ強めの明暗が出来ているのを発見、狙う事にしました。
まずはモルモで上のレンジを探ってみるが、やはり全く潮は動いていない。
反応が無いのでマリブを少し沈めてやや下から上げるようにスローリトリーブすると、ギランと一発。

やはりいました。
カラーを変えてみると反応がないのでマロンフラッシュに戻してリトライ。

どうやらフラッシングが効果的のようだ。
が、スレるのが早い。
ミニエントを明暗の向こうの暗いトコにキャストして下から縦ジャークしながら上げてくると、ドスッと

この一尾で完全に反応がなくなったので、この日は終了しました。
iPhoneからの投稿
- 2015年10月10日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
10:00 | アピアリールケースを購入してみた |
---|
08:00 | ちょっと面白い竿を買った |
---|
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
-
- 今日は長潮
- Satochan
最新のコメント