プロフィール

相談役

三重県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:11
  • 総アクセス数:108806

釣り納  ありがとうございました。

  • ジャンル:日記/一般
釣り納めに行ってきました。

やはり最後は磯
と言うか磯しか行っていませんね、(笑

日の出と同時にくらい、大きくないけど嬉しい!

g4hxevz3abx4g6egjtr4_480_480-e8278ca2.jpg

53pwsk66gwm32eky5pu2_480_480-c8e2ae70.jpg

その後、ここの一級サラシ、

体感10分毎のセット待って

ここぞのタイミングで2投目のキャスト

フィードをサラシの外側から

ラインスラッグのみコントロールして

風にラインを引っ張らせて

サラシカレントにルアーを送りこむ

夜な夜な昔の動画で見た
津留崎さんが言ってたルアーをサラシに置く
イメージこれで合っているとのかななんて思いながら、

出るでしょこれ!!

出ろ!っと心の中で叫んだ瞬間

パコーーーん!!
​水面炸裂!



真っ白のサラシから飛び出た黒銀にかがやく魚体と尾ヒレ

で、デカイ

掛かるか?あわせを入れずサオを立てて構えると同時に

Black&Chrome 110SHXがバットまで入る

乗った!!

ぎちぎちに締めたステラのドラグが出る、、

九州育ちのBlack&Chrome 110SHXが絞り込まれ

チリチリドラグが出てる、、

ドラグを閉めて直しリフトするも寄ってこない。。。

そんな、こんなでやっと寄ってきた

セットにのせて波打際に来た、

やっぱデカイ

次のセットでもらった!!と思った瞬間

フィードが外れてそ空を舞う、、、、、

うわあ、、

デカかっただけにとても悔しい。

しかし悔しさの少し後には
自分のイメージどうりに大きいヒラスズキが自分のルアーにくらいついた、満足感が後から込み上げる

テクニックのみで水面を割らす
磯ヒラの醍醐味、やっぱり最高!


取り込みは自分の腕と経験の無さ、、

膝の調子が悪く
今年後半はなかなか釣りに行けなかったです
もう若くないので体調管理にきおつけて
来年も磯に通おうと思います。


今年も残すところ後一日

皆様

本年はありがとうございました。

来年もどうぞよろしくお願いします。








 

コメントを見る