プロフィール
ジャンキー!
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:32
- 昨日のアクセス:64
- 総アクセス数:155935
QRコード
▼ 沖堤防でシーバス釣りを満喫!
近畿地方も梅雨入りしましたね~
自分は普段は近場でのシーバスがメインになってますが、
年に数回程度渡船利用の沖堤防などでもやっています。
そんなんで、急遽久々の沖堤防へ!
今回の沖堤防ですが、シーバス情報はあまりありません。
だからシーバスアングラーは殆どと言うか、未だ見た事無し。
やはり皆さんシーバス情報がある所に行くんですね~
実績もあり人気もある所が好きな人が多いようですね。
ちなみに僕は全く逆です。マイナーで人気の無い所ほど好きですね。
さて、堤防に上陸すると朝一は自分1人だけ(笑)
後で落とし込みの人とか来ましたが、シーバス狙いは自分だけです。
この日は朝の内は潮位差も殆どなく、晴天無風のベタ凪、
しかもベイトも少なめ。苦戦は免れそうもない。1、2尾勝負になりそう。
昼前から吹くと予報が出てる西風に期待するしかない。
朝一は色々ありつまずきましたが、何といきなり78cmゲット!

バクリ-スピン15gのフォール中にラインが走りました。
これを掛けたタックルはラインは0.6号、リーダー10ポンド。
ラインを巻きかえるのを忘れたリールで、おそらく100m位しかなく、
掛けた所はすでにかなりラインが出てたので最初は焦りました。
その後岸ジギにて!


これも一応当りがありました(笑)
それからしばらくバイト無し。帰ろうか迷いましたが、
予報通り西風が吹き始めました。しかし、ゴミが際に溜まりだした。
もはやこれまでか?しかし、ゴミが離れ始め、白くて汚い泡が。

これを見たら汚いし、ゴミだらけなんでえ~と思うでしょうけど、
実はこれが狙い目なんです!
チャンス到来!
泡の下にはゴミが多く、際には海草がびっしりで引っかかりますが、
僅かに空いたその間が潮目みたいになっていて狙い目になります。
それからは見事復活!入れ食いではないがボツボツバイトがあり、
3尾ゲット。




やはりここに溜まっていたカタクチイワシを追い込んでたようですね。
サイズはレギュラーサイズでしたが、良く飛んで楽しめました。
いくら隙間を狙うと言ってもゴミが掛かりまくり難儀しましたが、
それにめげずにやった甲斐がありました。
久々の沖堤防、晴天の中満喫できましたね~
情報も無く、人が居ない所でもこれだけ楽しめますよ。
情報だけにとらわれず、大阪湾はシーバスの濃い海域なんで、
チャレンジ精神を持って楽しんで頂けたらと思います。
自分は普段は近場でのシーバスがメインになってますが、
年に数回程度渡船利用の沖堤防などでもやっています。
そんなんで、急遽久々の沖堤防へ!
今回の沖堤防ですが、シーバス情報はあまりありません。
だからシーバスアングラーは殆どと言うか、未だ見た事無し。
やはり皆さんシーバス情報がある所に行くんですね~
実績もあり人気もある所が好きな人が多いようですね。
ちなみに僕は全く逆です。マイナーで人気の無い所ほど好きですね。
さて、堤防に上陸すると朝一は自分1人だけ(笑)
後で落とし込みの人とか来ましたが、シーバス狙いは自分だけです。
この日は朝の内は潮位差も殆どなく、晴天無風のベタ凪、
しかもベイトも少なめ。苦戦は免れそうもない。1、2尾勝負になりそう。
昼前から吹くと予報が出てる西風に期待するしかない。
朝一は色々ありつまずきましたが、何といきなり78cmゲット!

バクリ-スピン15gのフォール中にラインが走りました。
これを掛けたタックルはラインは0.6号、リーダー10ポンド。
ラインを巻きかえるのを忘れたリールで、おそらく100m位しかなく、
掛けた所はすでにかなりラインが出てたので最初は焦りました。
その後岸ジギにて!


これも一応当りがありました(笑)
それからしばらくバイト無し。帰ろうか迷いましたが、
予報通り西風が吹き始めました。しかし、ゴミが際に溜まりだした。
もはやこれまでか?しかし、ゴミが離れ始め、白くて汚い泡が。

これを見たら汚いし、ゴミだらけなんでえ~と思うでしょうけど、
実はこれが狙い目なんです!
チャンス到来!
泡の下にはゴミが多く、際には海草がびっしりで引っかかりますが、
僅かに空いたその間が潮目みたいになっていて狙い目になります。
それからは見事復活!入れ食いではないがボツボツバイトがあり、
3尾ゲット。




やはりここに溜まっていたカタクチイワシを追い込んでたようですね。
サイズはレギュラーサイズでしたが、良く飛んで楽しめました。
いくら隙間を狙うと言ってもゴミが掛かりまくり難儀しましたが、
それにめげずにやった甲斐がありました。
久々の沖堤防、晴天の中満喫できましたね~
情報も無く、人が居ない所でもこれだけ楽しめますよ。
情報だけにとらわれず、大阪湾はシーバスの濃い海域なんで、
チャレンジ精神を持って楽しんで頂けたらと思います。
- 2018年6月9日
- コメント(0)
コメントを見る
ジャンキー!さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント