プロフィール
ジャンキー!
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:26
- 総アクセス数:156167
QRコード
▼ バチ抜けって何?やはリこっちの方が!
ご観覧有り難うございます。
早いものでGWも終わって5月も中旬になりましたね~
まずは!中々良い買い物できました。これです!

ダイワ ファントム28gです。中古屋で1個何と税込みで99円!
あ、これ、ファントムⅡでもなけりゃ、Ⅲでもありません。
初代ファントムです!貴重です!
ソルト始めた時に本当に良く使いました。
当時のキャスティングジグと言えばやはりファントムでしたから。
シーバスはもちろん、青物狙いにはかなり良く使いました。
ジグと言えば沈めてからジギングのイメージがありますが、
僕の場合は表層から中層の早引きで良く釣れましたね。
それからこれも1個99円でゲットしました。


マリア ビバ・パレードです。
廃盤になってかなり経つと思いますが、これは貴重なルアーですね。
最近はこういった厚くコーティングされたジグは少なくなりました。
これからこれらのルアーに頑張ってもらいたいと思います。
さて、GWは釣りは近場に2回行っただけでした。
5月3日(日)夕方からバチ抜けするかも?と思っていた所へ!
しかし、今回も全く気配無し。そんでもって即移動し、実績のある所へ。
ここは少しボイルっぽいのありましたがバチは居ない模様。
近くの漁港に行くとバチは居ないもののシーバスらしきボイルはあり。
ワームを通すと2回バイトあるが乗らない。
際の明暗をワームでテクトロするとこの方達は乗っかって来ました。


ルアーはパワーヘッド2g&R-32。
結局シーバスらしきボイルは拾えずタイムアップ。シーバス難しい。
5月5日(火)前日の雨予報に心踊らされたが思ったよりも降らず・・・
朝と夕方は釣りいけないので、とりあえずド日中から近くの河口へ。
前日の雨をあてにていたので全く期待無しでした。
釣りを開始すると何とルアーが届く位の所へウェーディングする人が。
おいおい!そんな所に立ち込んじゃ!
まあ、どうせあんまり期待してなかったと言うのもあるし、
適当にやってこの日は切り上げました。
今年に入ってウェーディングするのを何度か見ているので、
この場所は魅力無くなったな~去年まであんまり見なかったのに。
そんなんで、GWは散々でした。
去年のGWは岸ジギで15尾ゲットした日あったりしましたが、
今年は岸ジギロッド修理中で無いし、バチ抜け対応ロッドも修理中で無し。
今シーズンバチ抜け狙い3回行って1回もバチ見てない(笑)
バチは何処にいるのか?ほんまに情けないな~
5月13日(水)この日は所用の為欠勤。
前日の台風通過後の狙いで朝一限定で河口出撃!
行き先は直前まで迷いに迷ったが結局近場の河口へ。
待ってました!とばかりに前日そこそこ雨降ってええ感じでしたが、
朝一は1度ピックアップバイト1回あっただけで沈黙。
カタクチイワシも居るとの話もありましたがそれも気配無し。
場所を変えるとここまで濁りが入っている。
気持ち良いほどの晴天でしたが小さなベイトも居るし期待大。
波止際をタロット75Sを通すと待望のヒット!
まずますのサイズでしたが、際で強烈な突込みがあり、
スリットに入られて痛恨のラインブレイク!
やられた~
ここでスリットに入られたのは初めてでして、油断したわけでは無いが、
これだけはどうしようもなかったような気がする。
気を取り直して、最後に朝の河口の対岸のテトラへ。
ここもええ感じで濁っていて、流れも結構あるし期待できる。

始めるとPB-20に早速ヒット!
サイズは大した事無いが、格好引くし物凄いエラ荒い!
ネットを用意していると大ジャンプの末バレタ~
ああ、下手くそ!と心の中で叫ぶ!
釣り終了時間が6時の予定でしたが、既に7時回っている。
このまま悪いイメージでは帰れないと焦る気持ちを抑えて探っていると、
ここで2回目のバイト!今度こそは~何とかランディング。

サイズは50ある無しでしたが、こいつも良くジャンプしましたね。
ルアーはタロット75S。カタクチイワシ吐いてました。
ボウズで帰って悪いイメージ引きずるよりも、
とりあえず小さくても取れて良かった。
やはり、晴天の中のシーバス釣りは気持ち良いし楽しさが違いますね。
今回はあれでしたが、これからは個人的には一番好きなシーズンです。
特にデイゲームのシーバスは物凄くエラ荒い&ジャンプするし引きます。
バチ抜けシーズン真っ盛りですが、イワシも入ってきたようですし、
自分はやっぱりこっちやな~
いまだに今年はマシな釣り全くしてないけど、これから良い釣り出来るか?
夜も昼もこれからも狙い目なんで、皆さんも頑張って下さい。
5月13日のタックル&ルアー
ロッド ダイコー ランスマン LANS-96ML
リール シマノ エクスセンス CI4 4000S
ライン デュエル アーマードF 0.8号
リーダー フロロ16ポンド
ルアー オネスティ125F、マニック115、テリージャーク、IP-18、
IP-26、PB-20、タロット75S、シーブレード28gなど。
早いものでGWも終わって5月も中旬になりましたね~
まずは!中々良い買い物できました。これです!

ダイワ ファントム28gです。中古屋で1個何と税込みで99円!
あ、これ、ファントムⅡでもなけりゃ、Ⅲでもありません。
初代ファントムです!貴重です!
ソルト始めた時に本当に良く使いました。
当時のキャスティングジグと言えばやはりファントムでしたから。
シーバスはもちろん、青物狙いにはかなり良く使いました。
ジグと言えば沈めてからジギングのイメージがありますが、
僕の場合は表層から中層の早引きで良く釣れましたね。
それからこれも1個99円でゲットしました。


マリア ビバ・パレードです。
廃盤になってかなり経つと思いますが、これは貴重なルアーですね。
最近はこういった厚くコーティングされたジグは少なくなりました。
これからこれらのルアーに頑張ってもらいたいと思います。
さて、GWは釣りは近場に2回行っただけでした。
5月3日(日)夕方からバチ抜けするかも?と思っていた所へ!
しかし、今回も全く気配無し。そんでもって即移動し、実績のある所へ。
ここは少しボイルっぽいのありましたがバチは居ない模様。
近くの漁港に行くとバチは居ないもののシーバスらしきボイルはあり。
ワームを通すと2回バイトあるが乗らない。
際の明暗をワームでテクトロするとこの方達は乗っかって来ました。


ルアーはパワーヘッド2g&R-32。
結局シーバスらしきボイルは拾えずタイムアップ。シーバス難しい。
5月5日(火)前日の雨予報に心踊らされたが思ったよりも降らず・・・
朝と夕方は釣りいけないので、とりあえずド日中から近くの河口へ。
前日の雨をあてにていたので全く期待無しでした。
釣りを開始すると何とルアーが届く位の所へウェーディングする人が。
おいおい!そんな所に立ち込んじゃ!
まあ、どうせあんまり期待してなかったと言うのもあるし、
適当にやってこの日は切り上げました。
今年に入ってウェーディングするのを何度か見ているので、
この場所は魅力無くなったな~去年まであんまり見なかったのに。
そんなんで、GWは散々でした。
去年のGWは岸ジギで15尾ゲットした日あったりしましたが、
今年は岸ジギロッド修理中で無いし、バチ抜け対応ロッドも修理中で無し。
今シーズンバチ抜け狙い3回行って1回もバチ見てない(笑)
バチは何処にいるのか?ほんまに情けないな~
5月13日(水)この日は所用の為欠勤。
前日の台風通過後の狙いで朝一限定で河口出撃!
行き先は直前まで迷いに迷ったが結局近場の河口へ。
待ってました!とばかりに前日そこそこ雨降ってええ感じでしたが、
朝一は1度ピックアップバイト1回あっただけで沈黙。
カタクチイワシも居るとの話もありましたがそれも気配無し。
場所を変えるとここまで濁りが入っている。
気持ち良いほどの晴天でしたが小さなベイトも居るし期待大。
波止際をタロット75Sを通すと待望のヒット!
まずますのサイズでしたが、際で強烈な突込みがあり、
スリットに入られて痛恨のラインブレイク!
やられた~
ここでスリットに入られたのは初めてでして、油断したわけでは無いが、
これだけはどうしようもなかったような気がする。
気を取り直して、最後に朝の河口の対岸のテトラへ。
ここもええ感じで濁っていて、流れも結構あるし期待できる。

始めるとPB-20に早速ヒット!
サイズは大した事無いが、格好引くし物凄いエラ荒い!
ネットを用意していると大ジャンプの末バレタ~
ああ、下手くそ!と心の中で叫ぶ!
釣り終了時間が6時の予定でしたが、既に7時回っている。
このまま悪いイメージでは帰れないと焦る気持ちを抑えて探っていると、
ここで2回目のバイト!今度こそは~何とかランディング。

サイズは50ある無しでしたが、こいつも良くジャンプしましたね。
ルアーはタロット75S。カタクチイワシ吐いてました。
ボウズで帰って悪いイメージ引きずるよりも、
とりあえず小さくても取れて良かった。
やはり、晴天の中のシーバス釣りは気持ち良いし楽しさが違いますね。
今回はあれでしたが、これからは個人的には一番好きなシーズンです。
特にデイゲームのシーバスは物凄くエラ荒い&ジャンプするし引きます。
バチ抜けシーズン真っ盛りですが、イワシも入ってきたようですし、
自分はやっぱりこっちやな~
いまだに今年はマシな釣り全くしてないけど、これから良い釣り出来るか?
夜も昼もこれからも狙い目なんで、皆さんも頑張って下さい。
5月13日のタックル&ルアー
ロッド ダイコー ランスマン LANS-96ML
リール シマノ エクスセンス CI4 4000S
ライン デュエル アーマードF 0.8号
リーダー フロロ16ポンド
ルアー オネスティ125F、マニック115、テリージャーク、IP-18、
IP-26、PB-20、タロット75S、シーブレード28gなど。
- 2015年5月13日
- コメント(3)
コメントを見る
ジャンキー!さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
10:00 | ルアーサイズ極小が活躍 |
---|
5月11日 | 奇跡的に買えたアイザー100fを投げたくて |
---|
登録ライター
- 電撃ヴォルテックス
- 12 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント