島行ってきただす

  • ジャンル:釣行記
  • (遠征)
今や、誰もが知るあそこに行ってきました。

着くと、爆風で風面に立つ気にはならず、横風になるポイントへ入りました。

着いた時間は、まだ明るいし風で荒れた水面にベイトが浮くことはないだろうといつものIPで始める。
しばし、撃っているとゴツゴツゴッと来るが乗らず、ん?なんだったんだと思っているとお隣のベテランアングラーさんがかけているw

すかさずタックルを置いてタモを入れに行くと50㎝程のピカピカシーバス
!無事にネットインして魚を渡す。

その後横風はやむことなく1時間ほど経ち夕マズメになり風向きが少し追い風が混じるようになったところで、ロウディーに変更し時が来るのを待ちながら撃っていると自分の立ち位置から風にはらませながら巻くとコンコンとベイトに当たる感覚が出始めるその2投目、
コツコツドカン!ヒット!

引きははっきりとした強さで、デカい!と思ったが

69㎝www
ちょっランカーじゃねーのかよwww

このロウディー冬に買ったのはいいがおさわりされるだけで釣れないダメな子だったが、フックと、ある細工をしてバランスを崩しやすくしておいたのがよかったのかな?無事今日任務を果たしてくれたv( ̄Д ̄)v

んじゃこの時合いもういっちょいったるかとキャスト!
高切れ!

ランディング時に擦れてたんだよねPE。。。忘れてた
カナシスorz

急いでノットを組むが、2回も締めこむ際にPEが切れ、爆風の中ちっともうまく組めず時合い終了。

もう一度瞬間的に時合いが来たがかけるも沖のストラクチャーに巻きつかれてプッツン。その時単独で来ていて仲良くなったアングラーさんにも来ていたみたいだがタモに入れたところでタモがくるんと回ってしまい逃げられる。

この後、さらに風が強くなり気温もかなり下がり体が動かなくなってきたところで終わりにしました。

感じとしては、シャローのイナッコパターンのような釣りかな?って感じました。

とりあえず19人居て上がったのは5本と渋かったみたいだけど、結果出て良かったなぁ。

あの満天の星空をまた来年見に来ようと思った夜なのです。

コメントを見る

jinさんのあわせて読みたい関連釣りログ