プロフィール

オニグラ

三重県

プロフィール詳細

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2
  • 昨日のアクセス:36
  • 総アクセス数:146482

僕にも遅い秋がキタ━(゚∀゚)━!

秋になり落鮎が始まってからめっちゃ不調…。ポツポツ釣れれはするんですが
全部60センチそこそこのやつばかり。
しかし新規開拓に友達誘い「こんなとこおるわけない」と言われつつもここや!って所をBMC120Fを通してやると
66cmが釣れて見返せたのでまあまあ嬉しい釣行もありました。
10月の終わりにもう産卵の終わったヘ…

続きを読む

今年3本目ランカーシーバス

土日と三重県エリアのシーバス釣りに行ってきました。
■9/14(土)幾分涼しくなって釣りも快適にできるようになってきました。ここ最近雨も少な目でやっと好きな条件での釣りができました。
いつもの川へ行き、流れの速い緩いの境目で食わせるイメージで正面に投げて流しがならルアーが動くか動かないかくらいのスローに巻い…

続きを読む

諦めかけた最後に78cm

■8/31(日)夕方から三重県エリアのシーバス釣りに行ってきました。連休が終わってから雨が多くなりました。通っている河川もずーっと増水状態。増水は苦手や。。。
そんな事を言ってても自然は常に自分にとって良い状態とは限らないので苦手な状況で釣りに出てどうすれば釣れるのか、可能性を高められるか模索しなくては腕…

続きを読む

初めてワームでシーバスが釣れた

■8/19(月)夕方から釣りに行こうと思ったら雨。。。予報を見ると21:00には止みそうな感じだったので一応出てみました。
 釣り場に着くもうなぎ釣り師がいたので移動。次の場所は台風の増水で普段水の少ないポイントが成立しそうだったので行ってみましたがノーバイト。滑ってしりもちついて泥まみれになるし。。。
雨が止…

続きを読む

連休シーバスと鰻釣り

■8/11(日)今日も夕方からシーバスだーと思ってたら嫁に今日はお祭りにみんなで行くから車出してと指令がありました。ううむ。。。
多度大社の提灯祭りです。綺麗だなぁとか言うてる暇もなくすごい人混みのなか子供と夜店で遊びました。
輪投げをしたり
金魚すくいしたりと。楽しそうでした。あ、金魚すくいのお姉さんがめ…

続きを読む

【8/10】連休二日目シーバス釣行二日連続77cm

■8/10(土)以前はよく一緒にシーバス釣りに行ってた方がいて東京に転勤してしまったんですが夏休みで帰省してたんで久しぶりに三重県エリアのシーバス釣りにお誘いしました。
 とりあえずここ数日で調子の良いポイントへ行くことにしました。釣り開始して早々ぼくにヒット!!
58cm。ルアーはハイドシャロー。小さいけど幸先…

続きを読む

連休突入一発目シーバス釣行で77cm

■8/9(金)仕事が終わり待ちに待った連休が始まったぞー!!という事でも三重県北部シーバス釣りに行ってきました。
釣り場に着いた頃にはもう薄暗く風もそよ風程度でムシムシしてて釣れそうな雰囲気ムンムン。
上流から徐々に下りながらランガンしてみました。最初にBMC120Fでスローに巻いてみましたがダメ。ハイドシャローで…

続きを読む

【8/7】梅雨明け一発目釣行で70up

梅雨が明けて結構経ちますが三重県北部エリアのリバーシーバス釣りに行ってきました。
■8/7(水)夕方
梅雨が終わって水量も随分と落ち着きました。小規模ながら流れもあって満潮付近ではちゃんとシーバスが定位できる深さもある速い流れと緩い流れの境目に付いたシーバスを狙ってみました。
最初にノースクラフトのBMC120F…

続きを読む

梅雨最終に70㎝シーバス&新規開拓&ハンドメイド

そろそろ梅雨明けしそうな感じですが今年はずっとジメジメしててTHE梅雨って感じでしたねー。そんなわけで三重県北部での梅雨シーズン最終のリバーシーバスへ行ってきました。
7/25(水)■ナイトゲーム
いつものポイントから始めてみるとかなり増水してる。二日前に結構な雨が降ったのでまた1mほど増水したけど、この二日間…

続きを読む

慢性的な増水攻略

◼️7/20(土)夜
河川は増水状態でしたが出てみました。
一口に増水と言っても同じ水位の時に同じ場所で同じ事をしても必ず釣れるわけもなく、まとまった雨がドバッと降って増水したての川は濁りが出てベイトが下流へ流されたりして、シーバスを探し回る事が多いです。何日か経って少し落ち着いてからはわりと簡単に釣れる気…

続きを読む