検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 【レクター71F】唯一無二…
- 3. 釣りを辞めることと釣り…
- 4. ボイルが多発する明け方…
- 5. 【4/11発売決定】 RECTER…
- 6. さゆりお嬢と挑んだサン…
- 7. シマノリールで壊れがち…
- 8. ビッグベイト釣行❗ ブシ…
- 9. BORN TO EAT 4月号-SUSU…
- 10. 沈み蟲研究、重いネイル…
スポンサーリンク
タグで検索
- 釣りログ 梅雨最終に70㎝シーバス&新規開拓&ハンドメイド (オニグラ)
- そろそろ梅雨明けしそうな感じですが今年はずっとジメジメしててTHE梅雨って感じでしたねー。そんなわけで三重県北部での梅雨シーズン最終のリバーシーバスへ行ってきました。<br />7/25(水)■ナイトゲーム<br />い…
釣行記 [2019年7月27日] 続きを見る
- 釣りログ 今年3本目ランカーシーバス (オニグラ)
- 土日と三重県エリアのシーバス釣りに行ってきました。<br />■9/14(土)幾分涼しくなって釣りも快適にできるようになってきました。ここ最近雨も少な目でやっと好きな条件での釣りができました。<br />いつもの川へ行…
釣行記 [2019年9月17日] 続きを見る
- 釣りログ ブリ族のナブラに出くわしました (菊地 量久)
- 年末の数少ない休みに合わせて釣行を重ねて行く<br /><br />荒れた天気に合わせられないので行ける日に行くのだけれど<br />荒れた直後の凪ぐらいがいいのかな?<br />なんとなくピントを合わせるタイミングが見え…
釣行記 [2023年1月6日] 続きを見る
- 釣りログ 冬の口を使わないシーバスの食わせ方 (菊地 量久)
- <br />このログは、<a href="https://www.fimosw.com/u/gameKAZ/xrz2ecxyksryym" title="">2019年2月に書いたログ</a><br /><br />の冬の口を使わないシーバスをどうやって食わせるかを研究してきた経験を生かして…
style-攻略法 [2023年1月6日] 続きを見る
- 釣りログ 今年一番ルアー2022 (菊地 量久)
- 2022年の思い入れのあるルアーは<br />なんといってもマリア ポップクイーン130Fですね<br /><img height="400" width="400" src="/p/aajtbn9568vxbouve3w8-50f04455.jpg" alt="aajtbn9568vxbouve3w8-50f04455.jpg…
釣り具インプレ [2022年12月29日] 続きを見る
- 釣りログ ナイトトップウォーターヒラスズキ連発 (菊地 量久)
- 凄腕が終わり、YouTube投稿で格闘してそれも終わり、息子とのちょっと時間の二人三脚も終えて<br />やっと自分の時間が出来た。<br />そしてまた凄腕が始まる。<br />もう終活を視野に入れて生きていく世代。お金を…
釣行記 [2022年11月11日] 続きを見る