プロフィール
オニグラ
三重県
プロフィール詳細
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:38
- 総アクセス数:146455
▼ 2022年の釣り
今年ももう終わりかー
って事で今年の釣りの振り返り。
冬に行くほどガチ勢でもないので
釣り始めはGWに友達のがんちゃんと
がんちゃんの仕事仲間と三人で
福井県サーフへ遠征。
朝4:00の暗い内に到着して釣り開始。
久々にルナミス1006MLと
ヴァンキッシュ4000HGの出番や。
どうせ初場所なんか釣れんやろし
がんちゃんとは久しぶりなんで
同窓会気分で釣れなくていいやって
気持ちでルアーも自作ルアーしか
持って来てない。
ランガンしながらチェックしてたら波が
高くなってる脇が一番
雰囲気ありそうだったので
ここで粘る事に。夜が明ける前くらいに
浜にイワシが打ち上げられ始めた。
フィッシュイーターが追い込んでるんかな!と
キャストにも気合いが入る。
シャローランナーのオニペン120fを
スローに引いているとグン!っとHIT

60ちょいくらいやったけど
初めてサーフで釣れたんで嬉しかった( ´ー`)
その後すぐにまたHITするもバラシで
この日はこの一本だけでした。
まさか釣れると思ってなかったんで
良い思い出になりました。
--------------------
夏
は何回か地元のリバーシーバスを何回か狙いに
行くも全然釣れず。ウナギ釣りも行きました。
蚊と格闘しながらなんとか
食べれそうなサイズのウナギは
3本程度やけど釣れました。


久しぶりに炭焼きで焼いてみたけど
くっそ不味いw焼きすぎてパサパサ。
修行が足りません。
フライパンで弱火でじっくり焼くと
失敗は無いんですが。

秋
雨後のちょっと増水した
タイミングくらいにリバーシーバスへ。
いい感じの流れが出てる所に
自作ルアーオニペン120fをテロテロ~
と引いてくるとバシュ!バシュ!っと2回出るも
乗らず。ちょっとフロント重心にして
潜るタイプのオニペンがあったので
そいつで再度テロテロ~っと引いてくると
ゴスッっと重い当たり。

65くらい。元気でよく引きました。
その他、秋は無難な釣りをして




いろんな自作ルアーで釣れました。
ルアー作ってて使って思ったのは
目と塗装は必要だと感じました。
その方が釣れるからってんでなく使い手側の
問題で、愛着が湧くから。
無塗装でも釣れると解ってるんですが
無塗装はあまり使う気が起きない。
しかし鱗模様入れたりエラを掘ったり
手を加えすぎると作るの大変だし
ロストした時の精神的ダメージが大きい。
て事で私は目と塗装くらいはやった方
がいいかなーっという結論に至りました。
今は来年用のルアー制作中でS字系や
ウェイク系のルアーにも挑戦したいですね。
という感じでいろいろと釣りを楽しめた
一年でした。
では来年も良い釣りができますように。
って事で今年の釣りの振り返り。
冬に行くほどガチ勢でもないので
釣り始めはGWに友達のがんちゃんと
がんちゃんの仕事仲間と三人で
福井県サーフへ遠征。
朝4:00の暗い内に到着して釣り開始。
久々にルナミス1006MLと
ヴァンキッシュ4000HGの出番や。
どうせ初場所なんか釣れんやろし
がんちゃんとは久しぶりなんで
同窓会気分で釣れなくていいやって
気持ちでルアーも自作ルアーしか
持って来てない。
ランガンしながらチェックしてたら波が
高くなってる脇が一番
雰囲気ありそうだったので
ここで粘る事に。夜が明ける前くらいに
浜にイワシが打ち上げられ始めた。
フィッシュイーターが追い込んでるんかな!と
キャストにも気合いが入る。
シャローランナーのオニペン120fを
スローに引いているとグン!っとHIT

60ちょいくらいやったけど
初めてサーフで釣れたんで嬉しかった( ´ー`)
その後すぐにまたHITするもバラシで
この日はこの一本だけでした。
まさか釣れると思ってなかったんで
良い思い出になりました。
--------------------
夏
は何回か地元のリバーシーバスを何回か狙いに
行くも全然釣れず。ウナギ釣りも行きました。
蚊と格闘しながらなんとか
食べれそうなサイズのウナギは
3本程度やけど釣れました。


久しぶりに炭焼きで焼いてみたけど
くっそ不味いw焼きすぎてパサパサ。
修行が足りません。
フライパンで弱火でじっくり焼くと
失敗は無いんですが。

秋
雨後のちょっと増水した
タイミングくらいにリバーシーバスへ。
いい感じの流れが出てる所に
自作ルアーオニペン120fをテロテロ~
と引いてくるとバシュ!バシュ!っと2回出るも
乗らず。ちょっとフロント重心にして
潜るタイプのオニペンがあったので
そいつで再度テロテロ~っと引いてくると
ゴスッっと重い当たり。

65くらい。元気でよく引きました。
その他、秋は無難な釣りをして





いろんな自作ルアーで釣れました。
ルアー作ってて使って思ったのは
目と塗装は必要だと感じました。
その方が釣れるからってんでなく使い手側の
問題で、愛着が湧くから。
無塗装でも釣れると解ってるんですが
無塗装はあまり使う気が起きない。
しかし鱗模様入れたりエラを掘ったり
手を加えすぎると作るの大変だし
ロストした時の精神的ダメージが大きい。
て事で私は目と塗装くらいはやった方
がいいかなーっという結論に至りました。
今は来年用のルアー制作中でS字系や
ウェイク系のルアーにも挑戦したいですね。
という感じでいろいろと釣りを楽しめた
一年でした。
では来年も良い釣りができますように。
- 2022年12月4日
- コメント(0)
コメントを見る
オニグラさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #3
- 7 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze