プロフィール

オニグラ

三重県

プロフィール詳細

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:13
  • 昨日のアクセス:6
  • 総アクセス数:147921

サツキ釣行8回目 巨大魚との遭遇

嫁さんの妹が帰省してるってんで会いに行ったら妹さんの子供が胃腸かぜに

かかってしまい感染するからと強制送還を食らってしまいました、鬼倉です。こんにちは。

昨日はソル友のがんちゃんさんやアボルオさん、ka-noさん達が

ジギングに行ってなんとアボルオさんが90cmのヒラマサをやっつけて

しまいました。!(◎_◎;)

アボルオさんのヒラマサ釣行ログ
http://www.fimosw.com/u/XC90/4cpd33gri5umpa?cpage=
がんちゃんさんの釣行ログ
http://www.fimosw.com/u/Gancyan/aamcemf4mvt4dd

そして何本かヒラマサをあげて余ったという事で
hokrsincev643c828bwi_920_688-e4028a5c.jpg
なんと!

なんとヒラマサおすそ分けしてもらっちゃいました!(◎_◎;)

すげぇでかい。。。

さっそく腹と頭だけ落として保存する事に。

捌いてみると、で、でけぇ。。。なんだこの野郎!この野郎!と

格闘する事20分
6r7yhhmmvrnax8jhg2by_688_920-58443dd9.jpg

ふうー。このサイズでも捌くの大変なのに90cmのヒラマサってどんだけなんだろう?

でもアボルオさんも苦にならんかな^ ^

とりあえず少し寝かせた方がいいという事で

冷蔵保存しておきました。アボルオさんありがとうございますm(._.)m

そしておめでとうございます^ ^

僕ももうちょっと子供が大きくなったって余裕できたら行きたいなぁ

んで今朝もサツキ釣行行ってきました。

-----------------------------
4月28日4時出発。

5時前にGoogleearthで目を付けていたポイントへ。

なんだかんだと今季8回目の釣行です。

到着すると、おおー流れとヨレがええ感じに出来てる^ ^

良さそうだなーとミノーを投入するも残念ながらここは反応なし。

お次は水門絡みの所で淀みとヨレが出てる所を発見。

ここもやばそうなくらい雰囲気がある!

ここはおるぜ!とキャストを繰り返す。

と何かが水面を割った。なんだろう。。。なんかわからんけど魚はおる!

スプーンでスローに通してみるも無反応。

むむー(~_~;)そうあまくないなー

うーんどうしようかと思って下流の方へ目をやると

ストラクチャーが張り出してる所にヨレが出来てるのでそっちへ行ってみました。

少し下流側に立ち位置を取りアップにヨレを攻めてみる。

チョンチョンとトゥイッチを繰り返していると

「パシュ!」っとライズ。

お、サツキマスかな?鯉かな?と思っていると

また「パシュ!」

おおーこれは!サツキマスっぽい!

それから何度もライズがあり計10回以上はライズがありテンション上がりまくりで

キャストを繰り返していると、足元から3mくらいの所で、

「グン!」

おっしゃー!来た-----!

やっと来たかーーーーー!とリールを巻こうとするも

ま、巻けない!?

「ジーーーージーーーーージーーーーー」と

ドラグが唸りまくり

あっかーーーーーーーーん!

こりゃ鯉やがな!

とにかく走られまくりのメバルロッドのされまくりで制御不能;^_^A

うおーー止まってくれーーと唸りながらなんと魚を止めると

少し抵抗が収まり徐々に寄せてこれるようになった。

あと少しあと少しだ。

ネットを使って・・・
jmp2emxo8ujjrgtnk3ja_920_690-3a41852f.jpg

オフっ

太っ!

でか!

目ぇ怖っ!
bg4wvijjur3ic2dwcnxg_920_690-26797201.jpg

錦鯉?60以上、なんとか獲れた。。。腕パンパンや。。。

ある意味ジギング行った気分になれた気がしました(笑)

あのライズはサツキマスじゃなかったんか?と思いましたが

ファイト中もライズがあったんでサツキマスやった可能性はまだあります^ ^

次こそは!





iPadからの投稿

コメントを見る