横浜南部が主なフィールド シーバスメインで青物、イカ、メバル等など 季節に合わせて遊んでもらってます。
しーもん
神奈川県
プロフィール詳細
<< 2025/7 >>
キーワード:
2017年 5月 (1)
2017年 1月 (2)
2016年 8月 (1)
2016年 6月 (1)
2016年 5月 (1)
2016年 4月 (1)
2016年 1月 (5)
2015年12月 (3)
2015年11月 (4)
2015年10月 (11)
2015年 9月 (3)
2015年 8月 (6)
2015年 7月 (3)
さらに表示
2015年 6月 (1)
2015年 5月 (1)
2015年 4月 (1)
2015年 3月 (1)
2015年 2月 (1)
2014年12月 (3)
2014年11月 (1)
2014年 9月 (3)
2014年 8月 (6)
2014年 7月 (1)
2014年 4月 (2)
2014年 3月 (2)
2013年12月 (6)
2013年11月 (2)
2013年10月 (6)
2013年 9月 (4)
2013年 8月 (1)
2013年 7月 (6)
2013年 6月 (5)
2013年 5月 (1)
2013年 4月 (1)
2013年 3月 (2)
2012年11月 (4)
2012年 6月 (2)
2012年 5月 (3)
2012年 4月 (2)
2012年 3月 (2)
2012年 2月 (2)
2012年 1月 (3)
2011年12月 (6)
2011年10月 (9)
2011年 9月 (7)
2011年 8月 (6)
2011年 7月 (2)
2011年 6月 (5)
2011年 5月 (6)
2011年 2月 (4)
2010年12月 (2)
2010年11月 (3)
2010年10月 (1)
コメントを見る
めでたく10:1位の差をつけられました(笑 くやしいいいいいい 竿欲しくなっちゃったぜ
TKBかな?頑張ってください。 私は来年まあ頑張ります(笑)
舟橋夢人
>舟橋夢人さん リビエラカップです バスロッドじゃ厳しかったです
カワハギおいしいし、難しくも楽しいんですよね~。 かつてマングローブの前身のTIFAのロッドとABUのリールでカッコつけて臨んだんですが、久比里の「みのすけ丸」で竿頭の方と10:1くらい差をつけられて以来やめました(笑) がんばって~(^^)/
KENN
>KENさん 美味しいものの為には頑張りますよー カワハギ=サビキで簡単に釣れる っていうイメージですが、アサリ餌の難しさは癖になりそうです 頑張ってきます!
同じ種類の記事一覧を見る
もっと見る
用語説明ページへ
一覧へ
最新のコメント