プロフィール
しーもん
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:35
- 昨日のアクセス:2
- 総アクセス数:67684
QRコード
イワシ泳がせ
大型連休最終日
中深海&イワシ泳がせで三崎から出船
まずは中深海・・・の予定でしたが、前日の風でうねりが残っていたので際でイワシ確保
12cm位のいいサイズです
ひとまず生簀に貯めて
いざヒラメの本命ポイントへ!
あれれ?
いつもは居るはずのイワシが見つかりません。
どいやら前日の風で動いてしまったようです。
…
中深海&イワシ泳がせで三崎から出船
まずは中深海・・・の予定でしたが、前日の風でうねりが残っていたので際でイワシ確保
12cm位のいいサイズです
ひとまず生簀に貯めて
いざヒラメの本命ポイントへ!
あれれ?
いつもは居るはずのイワシが見つかりません。
どいやら前日の風で動いてしまったようです。
…
- 2017年5月11日
- コメント(0)
せんちょーデビュー
- ジャンル:日記/一般
- (オフショア)
一昨日はレンタルボートで相模湾オフショア青物ジギング・キャスティング!
お付き合いいただいたきゃーもさん、助次郎さん、げんさん、ありがとうございました
最後の着岸ではお騒がせしました?
ウマウマな本命はゲットならずでしたが、懲りずにまたお願いします!
魚や鳥の動きの読み、操船をもっと経験積みたいなー?
釣…
お付き合いいただいたきゃーもさん、助次郎さん、げんさん、ありがとうございました
最後の着岸ではお騒がせしました?
ウマウマな本命はゲットならずでしたが、懲りずにまたお願いします!
魚や鳥の動きの読み、操船をもっと経験積みたいなー?
釣…
- 2017年1月9日
- コメント(5)
私のルアー2016
- ジャンル:日記/一般
- (その他)
候補は
・タックルハウス
BKRPファクトリーチューン 115mm24g
ヒラスズキで大活躍!2016年に釣ったヒラの半分位はこれでした。ヒラトップ開眼のきっかけになったルアー。1代目は浸水したので現在は2代目。だけど、2代目の初おろしですでに浸水
・ニコデザイン
ラビット109 16g
海草の多い干潟や夜の磯マルで大活躍!ウェー…
・タックルハウス
BKRPファクトリーチューン 115mm24g
ヒラスズキで大活躍!2016年に釣ったヒラの半分位はこれでした。ヒラトップ開眼のきっかけになったルアー。1代目は浸水したので現在は2代目。だけど、2代目の初おろしですでに浸水
・ニコデザイン
ラビット109 16g
海草の多い干潟や夜の磯マルで大活躍!ウェー…
- 2017年1月6日
- コメント(0)
夏だ!
お盆は祖母宅で夏の伊豆を楽しんできました。
浜で子ども遊んだり
カニ釣ったり
いとこの漁の合間にシイラつったり
子どもからヘルパンギーナもらったり・・・
下田の太鼓祭りのクライマックス
太鼓橋はそんなおかげで観れませんでしたが
なんだかんだ楽しい伊豆でした。
そして待ちに待った鴨下さん企画の駿河湾シイラ!
…
浜で子ども遊んだり
カニ釣ったり
いとこの漁の合間にシイラつったり
子どもからヘルパンギーナもらったり・・・
下田の太鼓祭りのクライマックス
太鼓橋はそんなおかげで観れませんでしたが
なんだかんだ楽しい伊豆でした。
そして待ちに待った鴨下さん企画の駿河湾シイラ!
…
- 2016年8月23日
- コメント(3)
トップでヒラ
お久しぶりの三浦ヒラスズキ
この日はトップで5発跳ね飛ばされ、ミノーで粘って2本でした
トップで使うプラグですが
弾き飛ばされてなかなかフックアップさせられなくて悶絶です。ムキになっちゃうのがまた楽しいんだけど(笑
皆さんはサラシで滑らせるトッププラグは何を使っていますか?
iPhoneからの投稿
この日はトップで5発跳ね飛ばされ、ミノーで粘って2本でした
トップで使うプラグですが
弾き飛ばされてなかなかフックアップさせられなくて悶絶です。ムキになっちゃうのがまた楽しいんだけど(笑
皆さんはサラシで滑らせるトッププラグは何を使っていますか?
iPhoneからの投稿
- 2016年5月6日
- コメント(2)
手漕ぎボート備忘録
手漕ぎボートで泳がせ行ってきました
結果ヒラメ7枚、マゴチ1枚
そのうち最大魚(2kgくらい)含むヒラメ4枚とマゴチ1本をストリンガー脱落で失うという、それはそれはショッキングな出来事がありました・・・
海底へ沈ませてしまった魚とストリンガー
魚ごめん・・・
時間までメゲズに頑張って、なんとか3枚お持ち帰りです!…
結果ヒラメ7枚、マゴチ1枚
そのうち最大魚(2kgくらい)含むヒラメ4枚とマゴチ1本をストリンガー脱落で失うという、それはそれはショッキングな出来事がありました・・・
海底へ沈ませてしまった魚とストリンガー
魚ごめん・・・
時間までメゲズに頑張って、なんとか3枚お持ち帰りです!…
- 2016年4月11日
- コメント(5)
津波対策=防潮堤?
- ジャンル:日記/一般
- (その他)
AUのcmや保険会社のcm
龍馬伝
あげればたくさんありますが、あの景観がなくなるかもしれません。
13mの防潮堤で津波は防げるのでしょうか?
山がちな地形を活かした方法はないのか?
考えれる対策はまだまだあるはずです。
私は津波対策=防潮堤という考えに反対です。
http://www.landerblue.co.jp/blog/?p=24694
iPhoneか…
龍馬伝
あげればたくさんありますが、あの景観がなくなるかもしれません。
13mの防潮堤で津波は防げるのでしょうか?
山がちな地形を活かした方法はないのか?
考えれる対策はまだまだあるはずです。
私は津波対策=防潮堤という考えに反対です。
http://www.landerblue.co.jp/blog/?p=24694
iPhoneか…
- 2016年1月23日
- コメント(1)
最新のコメント