プロフィール
しーもん
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:158
- 総アクセス数:75266
QRコード
▼ 久々に港湾
メタルバイブ使う釣りも久々!
秋らしくなってきましたね。
というか、久々に秋らしい秋!?
ここ数年この時期の港湾で、おいしい場面を探せなかったので、サイズはともかくバイト連発を楽しみました。
ミノー(バボラ)から投げてすぐヒットしましたが2ばらし・・・残念さん
反応薄くなり、もうちょい遠めということで鉄板(ニコバイブ)をカウントなしで巻くとまたまたすぐヒット。アワビシートで補修したブルピン仕様


ニコバイブはハゲハゲになるまで使ってます。もちろんブランク状態のままでも釣れますが、景品で貰ったアワビシートつかって補修。うまくやるコツは、シートを細くカットし、斜めに貼っていくことだそうです。貼ったらウレタンどぶ漬。したいけど、持ってないのでマニキュアのトップコート塗ってます。重ね塗りしないといけないので面倒だけど、少量の補修ならイケます!
さらに話は逸れますが、ニコバイブを始め、鉄板系はある程度水深がある港湾部や日中の磯で使っています。磯は根掛かりが・・・と思いますが、場所によっては使えますね。荒れている時はフォールの速さ、風への強さが群を抜いているので、どうしてもあの部分を通してみたいとか、一通りミノーやシンペンを通したあとにもう少し下をという時の切り札的に使っています

いつぞやの磯マル
ミノー見に来るけど食い切らず、シンペンでは流されすぎて引けないに使ったら連発!でしたなー
結局4ばらしと、ばらしすぎですがシーバス1、サバ1、ワカシ1(写真なし)と港湾の秋っぽさを感じられる釣りでした。

沖には鳥山が経ちますが、ブレイクからこっちにはなかなか来ないですね。これは毎年のことですが・・・地形って重要ですね
iPhoneからの投稿
- 2015年10月11日
- コメント(1)
コメントを見る
しーもんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 42nd SPLASH
- 17 時間前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 3 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 10 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 21 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 22 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント