プロフィール
ウルフ
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:74
- 昨日のアクセス:82
- 総アクセス数:308300
QRコード
▼ スランプからの脱却
- ジャンル:凄腕参戦記
長かったスランプ・・・
ようやく終止符を打つ事ができた。
まずは出勤前の15分釣行
会社近くのポイントでトップキビレゲーム!
サクッと
とは行かず(^^;
ラスト1投で何とか

まずまずサイズのキビレゲット!

トップで釣るのは楽しい
仕事帰りもちょい釣りへ(笑)
が・・・

コイツのみ( ノД`)…
今年はフラットのホームポイントがかなり不調(>_<)
エソすら釣るのが難しい(^^;
ここまでは、まだスランプ継続中( ノД`)…
で、金曜日。
今までのスランプが嘘のような釣果が・・・
仕事帰りに嫁からの電話
子供が実家に泊まりに行くので帰って来なくても大丈夫との事・・・・
そりゃぁ、釣り行くでしょ
トップキビレに行こうと思ったけど、やっぱりフラットが釣りたいと、狙いをシフトし、ホームとは違うポイントへ。
最近のこのポイントは、まだ他の場所よりは魚からのコンタクトが多く、魚は取れて無いが、他のポイントよりは可能性があると思いエントリー。
メジャーポイントだが車が一台のみ。
やっぱり釣れて無いんかな?(^^;
とりあえず突堤の先端まで行く。
先行者の人はちょっと手前で釣りをしてる。
タックルを見た感じ、狙いは僕と違うみたい。
で、先端が空いてるのでそこへエントリー
ベイトも結構入ってる


雰囲気はあるが流れが少し緩い
開始30分はノーバイト。
が・・・
潮の流れが徐々に速くなる。
このポイントは河川の河口にある突堤。
川の水質はマッディーで海側はクリアー。
川の水と海の水の潮目は突堤の先端から沖へ向かって走ってる。
上層の水は川から海へ向かって流れている。
が、川向きへキャストすると流れとは逆の上流からルアーが帰ってくる。
綺麗な二枚潮(笑)
で、閃いた!
狙うイメージは川のマッディーウォーター下のクリアーな所で流れが複雑な所。
理由はマッディーウォーターで出来るシェードで、流れが複雑な所は地上で言うと風が吹いてる所。
そう!人も日陰で風があったら涼しいでしょ?
マッディーウォーターで出来る影と水が流れて涼しい所を狙うって事
こんなくそ暑い日は魚も人と同じで涼しい所に付くんです!
それに、マッディーウォーターは熱を吸収しやすいので多分水温は高め。
クリアーウォーターは熱を吸収しにくいがボトムまで光を透しやすい。
こういう事から狙うべき場所は絞られる。
あ、ここまでは全て妄想です(笑)
妄想通り・・・いや、イメージ通りのポイントをボトムから50cm位上までスローに狙うと・・・
ゴッゴッ!
来た!
スイープに合わせを入れる。
この懐かしい引きはヒラメ!
ごり巻きで浮かせて無事ランディング

久しぶりのフラットなのてかなり嬉しい

撮影後の次のキャストで、ほぼ同じ所で
同じアタリ!
お!さっきのより重い!
手前がテトラなのでごり巻き!
コイツも無事ランディング

ちょっとサイズアップ

丸飲み(笑)

暫く釣れなかったのが嘘のような(^^;
で、まさかの次のキャストで。
着底リトリーブ開始直後に
ゴン!
乗った!
この首の振り方はマゴチ!

会いたかった~\(>_<)/

サイズはイマイチだか、台風大雨後、僕の中で幻となっていたマゴチ!
素直に嬉しい
この間、撮影時間を入れ15分。
この後、潮の流れが更に速くなりイメージ通りの釣りが出来なくなり終了。
いや~、ここまで妄想通りに釣れると気持ちいいです(笑)
地合いは短かったけど久しぶりにいい釣りが出来ました(^^)

しかし、
この日はこれだけでは終わらなかった・・・・
続く!(笑)
ようやく終止符を打つ事ができた。
まずは出勤前の15分釣行

会社近くのポイントでトップキビレゲーム!
サクッと
とは行かず(^^;
ラスト1投で何とか

まずまずサイズのキビレゲット!

トップで釣るのは楽しい

仕事帰りもちょい釣りへ(笑)
が・・・

コイツのみ( ノД`)…
今年はフラットのホームポイントがかなり不調(>_<)
エソすら釣るのが難しい(^^;
ここまでは、まだスランプ継続中( ノД`)…
で、金曜日。
今までのスランプが嘘のような釣果が・・・
仕事帰りに嫁からの電話
子供が実家に泊まりに行くので帰って来なくても大丈夫との事・・・・
そりゃぁ、釣り行くでしょ

トップキビレに行こうと思ったけど、やっぱりフラットが釣りたいと、狙いをシフトし、ホームとは違うポイントへ。
最近のこのポイントは、まだ他の場所よりは魚からのコンタクトが多く、魚は取れて無いが、他のポイントよりは可能性があると思いエントリー。
メジャーポイントだが車が一台のみ。
やっぱり釣れて無いんかな?(^^;
とりあえず突堤の先端まで行く。
先行者の人はちょっと手前で釣りをしてる。
タックルを見た感じ、狙いは僕と違うみたい。
で、先端が空いてるのでそこへエントリー

ベイトも結構入ってる



雰囲気はあるが流れが少し緩い
開始30分はノーバイト。
が・・・
潮の流れが徐々に速くなる。
このポイントは河川の河口にある突堤。
川の水質はマッディーで海側はクリアー。
川の水と海の水の潮目は突堤の先端から沖へ向かって走ってる。
上層の水は川から海へ向かって流れている。
が、川向きへキャストすると流れとは逆の上流からルアーが帰ってくる。
綺麗な二枚潮(笑)
で、閃いた!
狙うイメージは川のマッディーウォーター下のクリアーな所で流れが複雑な所。
理由はマッディーウォーターで出来るシェードで、流れが複雑な所は地上で言うと風が吹いてる所。
そう!人も日陰で風があったら涼しいでしょ?
マッディーウォーターで出来る影と水が流れて涼しい所を狙うって事

こんなくそ暑い日は魚も人と同じで涼しい所に付くんです!
それに、マッディーウォーターは熱を吸収しやすいので多分水温は高め。
クリアーウォーターは熱を吸収しにくいがボトムまで光を透しやすい。
こういう事から狙うべき場所は絞られる。
あ、ここまでは全て妄想です(笑)
妄想通り・・・いや、イメージ通りのポイントをボトムから50cm位上までスローに狙うと・・・
ゴッゴッ!
来た!
スイープに合わせを入れる。
この懐かしい引きはヒラメ!
ごり巻きで浮かせて無事ランディング


久しぶりのフラットなのてかなり嬉しい


撮影後の次のキャストで、ほぼ同じ所で
同じアタリ!
お!さっきのより重い!
手前がテトラなのでごり巻き!
コイツも無事ランディング

ちょっとサイズアップ


丸飲み(笑)

暫く釣れなかったのが嘘のような(^^;
で、まさかの次のキャストで。
着底リトリーブ開始直後に
ゴン!
乗った!
この首の振り方はマゴチ!

会いたかった~\(>_<)/

サイズはイマイチだか、台風大雨後、僕の中で幻となっていたマゴチ!
素直に嬉しい

この間、撮影時間を入れ15分。
この後、潮の流れが更に速くなりイメージ通りの釣りが出来なくなり終了。
いや~、ここまで妄想通りに釣れると気持ちいいです(笑)
地合いは短かったけど久しぶりにいい釣りが出来ました(^^)

しかし、
この日はこれだけでは終わらなかった・・・・
続く!(笑)
- 2018年8月4日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 2 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 7 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 8 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 8 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント