プロフィール
ウルフ
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:99
- 昨日のアクセス:64
- 総アクセス数:313131
QRコード
▼ ウェイティッドリグの特訓
- ジャンル:釣行記
前回の釣行でウェイティッドリグの特徴はある程度掴めてきた。
一つ分かったのは
このリグ、ヤバイんちゃいます?
って事。
もう、前回のログに操作方法なんかをある程度書いているので詳しい事は書きません(笑)
使い方が分かれば・・・
開始早々スタッガーオリジナル4インチで

ナイスサイズ

クッ!!
50の壁が厚い( ノД`)…
暫くしてから

こいつは45位
そして、最後にスタッガーオリジナル3.5インチで

こいつは40位

デカイ蟹喰ってるね~
このワーム、ウェイティッドリグとの相性は抜群(^o^)

この日は本命3バイトで3キャッチ
ロッドにも慣れ、合わせが上手く決まるようにもなった

そして、ウェイティッドリグ最強ちゃう?(笑)
と、この時は思った。
しかし、その次の釣行は状況が違った。
この日はシータカ君と二人でエントリー。
シータカ君はメバル狙いで私はアコウ狙い。
タイミングも前回と同じ位の潮でエントリーしたにもかかわらずカサゴのバイトしか無い。
開始早々シータカ君は尺手前のナイスなメバル釣ってるし・・・。
ちょっとメバル狙いへ変更しようかと思ったが今はアコウが釣りたい!(トイウカ,シイレイライガアッタノデツラナクテハナラナイ!!)
しかし、本命のバイトが無いまま地合いのタイミングになってしまった。
ウェイティッドリグで本命バイトが無い為、直リグ11gにドライブクロー3インチで40m程沖から手前に向かって入った沈みテトラのエッジを攻める。
このピンで出なかったらきついなぁ・・・
テトラも真っ直ぐ入っている訳ではなく、たまにテトラに当たるラインをトレースしていく。
そして、一つのテトラを越えた直後にカン!と金属的な本命からのコンタクト。
が、合わせを入れるが乗らず。
イカン!今のは攻撃バイトじゃorz
攻撃バイトで合わせを入れてしまうとリグの移動距離が大きくなってしまい。アコウがワームを見失ってしまう事が多い・・・。
案の定追尾してくる事は無かった。
しかし、やる気がある魚がそこには居る。
次のキャストで同じラインを攻めるが狙うコースが少しずれ、テトラのエッジが攻めれていない。
再度エッジを狙うべくキャスト。
今度はエッジを上手く通せている。
同じ位置ではバイトが出なかったがそこを数メートル過ぎ、次のテトラに当たった直後にゴン!とナイスバイト!
ウエイトを感じてからフッキング!
ヨッシャァァァァァァァァ!!!!
狙い通りぃぃぃぃっ!!
ばっちりフッキングも決まり無事ランディング


ナイスサイズのアコウゲット


やっぱり状況に応じて直リグも必要やな~。
絶好調の徳島アコウ。いつまで続くのだろうか?
さて、次は・・・。
一つ分かったのは
このリグ、ヤバイんちゃいます?
って事。
もう、前回のログに操作方法なんかをある程度書いているので詳しい事は書きません(笑)
使い方が分かれば・・・
開始早々スタッガーオリジナル4インチで

ナイスサイズ


クッ!!
50の壁が厚い( ノД`)…
暫くしてから

こいつは45位
そして、最後にスタッガーオリジナル3.5インチで

こいつは40位


デカイ蟹喰ってるね~
このワーム、ウェイティッドリグとの相性は抜群(^o^)

この日は本命3バイトで3キャッチ

ロッドにも慣れ、合わせが上手く決まるようにもなった


そして、ウェイティッドリグ最強ちゃう?(笑)
と、この時は思った。
しかし、その次の釣行は状況が違った。
この日はシータカ君と二人でエントリー。
シータカ君はメバル狙いで私はアコウ狙い。
タイミングも前回と同じ位の潮でエントリーしたにもかかわらずカサゴのバイトしか無い。
開始早々シータカ君は尺手前のナイスなメバル釣ってるし・・・。
ちょっとメバル狙いへ変更しようかと思ったが今はアコウが釣りたい!(トイウカ,シイレイライガアッタノデツラナクテハナラナイ!!)
しかし、本命のバイトが無いまま地合いのタイミングになってしまった。
ウェイティッドリグで本命バイトが無い為、直リグ11gにドライブクロー3インチで40m程沖から手前に向かって入った沈みテトラのエッジを攻める。
このピンで出なかったらきついなぁ・・・
テトラも真っ直ぐ入っている訳ではなく、たまにテトラに当たるラインをトレースしていく。
そして、一つのテトラを越えた直後にカン!と金属的な本命からのコンタクト。
が、合わせを入れるが乗らず。
イカン!今のは攻撃バイトじゃorz
攻撃バイトで合わせを入れてしまうとリグの移動距離が大きくなってしまい。アコウがワームを見失ってしまう事が多い・・・。
案の定追尾してくる事は無かった。
しかし、やる気がある魚がそこには居る。
次のキャストで同じラインを攻めるが狙うコースが少しずれ、テトラのエッジが攻めれていない。
再度エッジを狙うべくキャスト。
今度はエッジを上手く通せている。
同じ位置ではバイトが出なかったがそこを数メートル過ぎ、次のテトラに当たった直後にゴン!とナイスバイト!
ウエイトを感じてからフッキング!
ヨッシャァァァァァァァァ!!!!
狙い通りぃぃぃぃっ!!
ばっちりフッキングも決まり無事ランディング



ナイスサイズのアコウゲット



やっぱり状況に応じて直リグも必要やな~。
絶好調の徳島アコウ。いつまで続くのだろうか?
さて、次は・・・。
- 2021年5月9日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 3 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 3 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 6 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント