プロフィール

ウルフ

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:45
  • 昨日のアクセス:48
  • 総アクセス数:308189

QRコード

凄腕参戦記(シーバス編)

  • ジャンル:凄腕参戦記
では凄腕シーバス編


実はシーバスはまだまだ歴が浅く、今年で真面目に狙いだして3年目。


凄腕の方々が参加しているので、今回は結果に拘らず、今現在の実力でどれくらい釣れるか試す為に参戦してみた。


が、僕の冬期のメインはメバルなので、基本的にはメバルが狙い難い悪天候の時に狙うか、メバルの外道で釣れるパターンのどちらか(笑)


ということで、まずシーバス初戦は徳島で大雪が降った日の釣行から(笑)


この時期の釣り方は、とある凄腕の方に教えてもらった明暗狙いのアフター回復系の釣りしか知らない。

てか、この時期にシーバスを狙って釣った事が無い(笑)


で、一つしか無い引き出しの明暗パターンを試してみる(笑)




開始早々、防寒着の上に雪が積もって行く・・・


が、気にせず釣りをする(笑)



明暗のボトムをリフトアンドフォールで狙ってみる。使用ルアーはミニエント。


暗の場所から明るい方へ向かって流れが効いてる。まずは暗い方へショートキャストして手前から狙うと、明かりが効いた手前のブレイクに差し掛かった所で


コン!


ショートバイト!


居る居る?


で、続けて同じラインをトレースすると


同じ位の位置でバイト!


乗った!

慎重にファイトして


9f6xhbz6xgao68rsbsyg_480_480-d82e8eb8.jpg

開始早々1本目ゲット!


そんなに大きくは無いがこの時期にシーバスを狙って釣ったのが初めてなので結構うれしい!








いや・・・めっちゃうれしい(笑)





しかも大量のベイトを吐き出す。

なるほど。そういう事か!

ミニエントで釣れる理由がよく分かった(笑)





この時には既に吹雪に変わってる・・・




が、続けて追加を狙う(笑)



ショートキャストで今度は明るい所にキャストして明かりが届かなくなっている方へ流して行くと
またバイト!・・・が乗らず。


手前でバイトが無くなったので、次はフルキャストで明暗を狙う。


が・・・流れが速く思ったようにボトムを狙えない。


キャストコースを変えてボトムを取れるように流しながらリフトアンドフォールで狙うもショートバイトが数回・・・



で、もっとボトムが取りやすいようにワームに14gジクヘットで狙ってみると・・・



z2acztf2a9d7cfyc3ksa_480_480-c6ee59a1.jpg



ちゃんとボトムが取れてなかったみたい(^^;)


その後もショートバイトがあるが乗らず、流れが強くなり、ボトムが取れなくなる。

で、VJ22を試してみる。

めっちゃボトムが分かる!てか取れすぎる(笑)

それでも無理矢理リフトアンドフォールして行くと何とか45位のを追加。(画像無し)



で、雪がやばいことに気づきここで終了(笑)



しかし、この時期でもシーバスを狙って釣れる事が分かった釣行となった。





後日、メバル狙いで

gd7iwmcfv2g6zstbsp7p_480_480-e3fc0469.jpg

サイズアップ。






何でやねん(笑)




とりあえずリミットメイク出来たので良しとしよう(笑)






しかし、今年はメバルが予想以上に厳しく、期間中の殆どの釣行はメバル狙いとなってしまい、シーバスは終了。

とりあえずリミットメイク出来たので良しとしよう。
















のはずだったが・・・・












凄腕終了1日前。






この日もメバル狙いで出撃したが、大雨後の爆風という最高の気象条件(笑)


とりあえず風裏探しでランガンするもメジャーポイントは人、人、人(汗)

何カ所か回って着いたポイントも先行者の方が・・・

とりあえず状況を聞こうと話しかける。


僕「こんばんは!どうです?メバル釣れてますか?」

先「シーバスがめっちゃ居ますよ」

と、まさかの回答。

僕「マジですか!?」

先「メバル狙いで来たらシーバスだらけです。4回バラしました」

僕「マジですか!ちょっと横でやらせてもらってもいいですか?」

先「どうぞどうぞ」

慌ててタックルを準備しポイントへ戻ると先行者の方がファイトしてる!

急いで駆け寄りランディングを手伝う。


デカイ!


70オーバーのコンディション抜群の魚!



話を聞くと、メバル狙いで来たのでシーバスタックルを持って来ておらず、メバルロッドにフカセ用のナイロンラインを巻いたリールで、またまた持って来てたシーバス用ルアーで釣りをしているらしい(^^;)




先「ベイトは〇〇〇なんで△△△みたいなルアーを□□□すると当たりますよ」


この方、神ですか(笑)?



釣り方まで教えていただき、それに当てはまるルアー、シマノのクーをチョイス。

いざ、キャストしようとすると


ガボッ!


ボイル!


ボイルの先10mほどの位置へキャストし、教えてもらったよーに狙うと・・・・

ゴン!

乗った!

サイズは55位と小さいが中々のコンディション⤴⤴


次はルアーをアルバトロスに変えて狙っていると


ガボッ!


先行者の方の方でボイル!

先「どうぞ投げてください。メバルロッドなんでその角度は狙えないんですよ」




え?



やっぱり神ですか(笑)?


お言葉に甘えキャストし、引き波をたてながら巻いてくると・・・


ガボッ!



一発でヒット(笑)


手前にロープが斜めに入っているので強引にファイト!


ロープを交わして無事キャッチ!


imvcgy7n8o8agxz4wo4a_480_480-72b650c0.jpg

まずまずのサイズ!

しかもコンディション抜群!






た    楽しい・・・(笑)





しかし、その後ボイルが無くなったので、少しレンジを入れる為にブローウィン165Fへルアーチェンジ。


数投目、ルアーが手前のロープを過ぎたその時・・・


下からシーバスがルアーめがけて突き上げる!




喰った!




バイトの瞬間が全て見えて先行者の方と二人で大興奮⤴⤴




しかもデカイ!



慎重にファイトして




無事ネットに収まる。




8y8cgkffprwge2ssfnmx_480_480-9ad0eeb8.jpg

よっしゃ!!

サイズアップに成功⤴⤴


コイツもコンディション抜群の魚?



先行者の方とガッツリ握手!



すんごいいい人(笑)⤴⤴






しかしその後、魚からの反応は無くなり地合いは終わる・・・




潮止まり・・・



上に書いたのは到着してから約30分間の出来事。


密度の濃い30分だった。




無の時間が流れる・・・


風裏だが爆風のため強風が舞い込んでくる・・・・



寒い・・・



釣れなくなると突然気になる(笑)



それでも暫く2人で狙うがノーバイト。




ここで神・・・いや、先行者の方がタイムアップ。



本当にありがとうございましたm(_ _)m





僕はもうちょっと粘ってみる。



何故か?




理由は、ここは逆の潮が効くとガンガンに流れ出すポイントで、メバルもその潮のタイミングの方がよく釣れるから。


シーバスもそのタイミングで活性が上がるかもしれない。


と、そう考えた。





アタリが無くなってから約2時間・・・


極寒、爆風の中、耐える・・・・





地獄だ(笑)






ようやく止まった潮が動き出す・・・



そして・・・




yg6aoxcb4d2hai7yciuy_480_480-155ee9e8.jpg







kwk84fs3fxj8s7mpg4z9_480_480-9de115e9.jpg






kr7yf2hetokgggg3h924_480_480-3b4ab1d0.jpg




3連発!!



狙いは正解だった⤴⤴⤴


この日で3本全て70オーバーへ入れ替え。




衝撃的な日になってしまった(笑)












そして凄腕最終日。





この日は仕事の都合でポイントへ着いたのは潮止まり直前。







やっぱり




無・・・(笑)






しかも前日と違い真正面からの強風。






地獄確定(笑)






しかし潮が動き出すまで我慢!




1時間・・・





2時間・・・


あ、雪が・・・




そして潮が動き出す・・・




このタイミングで大雪なんですけど(爆)




真正面から雪が当たり目が開けれない(笑)



しかし今からが地合い!




潮が速くなったタイミングで・・・

cvcxvt8v9k7dzdjfpvur_480_480-17cf403b.jpg

もういっちょ!

4v9dcfigkrvo5zbswy5x_480_480-66aa33f6.jpg

連発!!





そして最後にドラマが・・・





ルアーをアップ気味に投げて潮の流れに乗せ流しながらルアーが目視で確認出来る所まで巻いてくると・・・・




下からルアーを襲う大きな影が!


喰った!



これもバイトシーン丸見え(笑)


めっちゃ気持ちいい喰い方⤴⤴⤴


ジリジリと鳴るドラグ音、アウトレンジ88Pが綺麗に曲がる。


今期一番の重量感・・・


鋭いツッコミに何度か耐える




そしてランディング・・・




デカイ!


k6rme68s9gan43x26p4y_480_480-c9eef6fb.jpg


ランカーゲット!




この魚が最後となり、僕の凄腕は終了となった。



全国から見ると、たいした釣果では無いかもしれないが、僕にとっては上出来というか、運がいいというか・・・





神様ありがとう(笑)






長い駄文を最後まで見ていただきありがとうございました!

コメントを見る