プロフィール

ウルフ

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:44
  • 昨日のアクセス:38
  • 総アクセス数:308140

QRコード

サヨリパターン

  • ジャンル:釣行記
凄腕総魚種で、地域ブロック2位で、一位のDAZさんが凄腕賞だったのでスライド受賞のはずが、フィーモ本部から何の連絡も無く、メールを送っても何の返事も無く・・・
凄腕シーバスも地域ブロック一位だったが、これも何の連絡も無くメール送らせてもらっても何の返事も無い。
フィーモ本部さん!どうなってるの?

はい。ちょっと愚痴です(笑)





秋。


この時期はマイワシ、アジ、コノシロ、落鮎、トウゴロ、サヨリ、イナ等々とベイトが豊富で何処に行くか悩む季節。


が、最近はイージーに釣れるマイワシパターンに殆どの時間を費やしてしまってた(笑)


しかし、数は出るがサイズが落ちてきている。


そろそろサヨリパターンに切り替え時か・・・


と言う事で、サヨリパターンへ。


徳島のサヨリパターンは年によってサヨリの入り方が大きく変わる。

去年はここが良かったのに今年は全く駄目とかは当たり前。

なので広範囲にサヨリの入り方をチェックする事が大事。


なるほどなるほど。


今年は去年良かった所にサヨリでは無く5cm程のトウゴロ?が沸いてる。

ボイルしているのも小型シーバスばかり。



じゃあこっちはどうだ?

去年いまいちだったポイントへ向かう。


おおおっ!!!


サヨリまみれ(笑)


しかもボイルしまくり!!





ん?


何か違う。



ボイルの範囲が広く移動が早い。





青物やな(^^;





サイズ的にはハマチ~鰤クラスが混在してる感じ。


しかし狙いは君じゃない。


移動。(ちょっと狙ったけどノーバイトだったのは内緒)



次の場所はサヨリは居るが去年よりはかなり薄い。


しかしシーバスのボイルはある。


よし。

ここに決めた!

ここでようやく真面に釣り開始。


使用ルアーはクー190

去年はこのルアーで魚が取れなかった。

が、やはりこのサイズ感と飛距離が魅力。


サヨリが少なく引っ掛からないので釣りがしやすい。


しかしこのルアー飛ぶ時と飛ばない時の差が激しいのが難点。


数投目にミスキャスト。

30m程の距離へ着水(笑)


と、たまたまサヨリの群れに入った様でサヨリが散る。

スローに巻だすと


ガボッとバイト!

でかすぎて頭が水面に出ないエラ洗い。


余裕のランカーサイズだ!


が、次の瞬間に抜けるテンション。

それと同時に漏れる「アッ・・・」と言う卑猥な声(笑)



夜中にこんな声出してスミマセンm(__)m


その後マニック155のフルキャストでバイトがあったが乗らずに初日は終了。ちなみにマニックはサヨリ引っ掛ける用のルアーだと思ってた(笑)


翌日も同じポイントへエントリー。

前日クーをロストしてしまった為、コスケ170を使用。


そして数投目。

沖からサヨリのざわつきが近いて来たタイミングでキャスト。


キャストと供にサヨリが散った!


リーリングを開始して直ぐに

ガツン!


唸りを上げるドラグ!


よっしゃ!ランカー来たー(*´∀`)


と、少し思ったが走り方が・・・




9pa7mi9ozwiycwypk6hr_480_480-cd25e789.jpg

やっぱりあなたでしたか(^^;

mbvbbe54kr465gvzuty8_480_480-9fc6e1e3.jpg


ハマチ君ゲット!


この日もシーバスの顔を見る事が出来なかった・・・


そしてクーを魔界で仕入れて再度同じポイントへ!


y7m2r3erhk2ok97itgyy_480_480-81409625.jpg

60位

9uejz6yru5m8j56ryfpa_480_480-f37b7289.jpg

60無い位・・・

サヨリパターンでこのサイズか・・・


それでもシーバスが釣れて狙いが間違いでは無かった!

そして翌日(笑)


最近同じポイントへ通いこんでいるので定点ボイルの位置は把握済み。


その一つの40m程沖にある人工ストラクチャー際にウインドストームをぶちこむ!


着水と同時にサヨリが散る!


と、同時にバイト!

gkyvgbyn7td26d2ddfxj_480_480-061f40e2.jpg


6rznmte22jyczj7hcvyf_480_480-c706c50e.jpg

まずまずサイズ!

しかしバイトが少ない・・・少な過ぎる(T_T)


それでも懲りずに通う!



この日は開始直後に潮が動き出すタイミング。


ゆっくりと流れが効き出した所でフルキャスト!

流れに乗せドリフト。

5秒位流した所でルアー付近でボイル!

と、ロッドがピクピク動く。


あ、喰ってる(笑)



ymzigknuwr44evtznk6n_480_480-d41f6658.jpg

mmu8ttu2na7oc96ax3ka_480_480-66923860.jpg


泣きランカー(^^;





今年も悶絶サヨリパターン開幕です(笑)



さて、次は・・・

コメントを見る