プロフィール
ウルフ
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:32
- 昨日のアクセス:138
- 総アクセス数:308510
QRコード
▼ 初冬のイワシ付きフラット狙い
- ジャンル:釣行記
徳島の小型イワシパターンも終盤となり、日に日に群れが小さくなり、又ショアよりに接岸するタイミングも短くなってきた今日この頃。
懲りずにイワシを探して

はい。見付けた

しかし、小型イワシのパターンは春の様な爆発力は感じられず。
アフターの個体が多くなってきたが中にはコンディション抜群の魚もまざる。

ポツポツと取っていく感じ。

こんな感じでイワシだらけで

白く写ってるのはシーバス。
こんな状況でも中々ヒットしない。
で、イワシが居るんだったらフラットも入っているだろうとボトムを狙う。

早々に答えが帰ってくる。

イワシの群れの下を探るといい感じに反応がある。
フラットはベイトが小さくてもルアーサイズを合わせずに喰ってくるみたい。
シーバスの気配が出たらシーバスを狙う。

いい感じ

ツバスもベイトを鱈腹喰ってるのでコンディション抜群。
イワシが居ると活性が上がるこの子

キビレさん。

ちょっと尻尾が曲がったマゴチも。

で、シーバスさん。

ボトムからの上げでキビレ。

最後にボイル撃ちでツバス。
この日はイワシの群れが大きくそれにイーターがかなり付いていた。
翌日はフラットメインで狙ってみる。

マゴチの反応は上々。
テトラ際の回収で

お久しぶりですメバルさん。

イワシが入ると様々なイーターの活性が上がる。
しかし、前日よりイワシが少なくなってきている。
その翌日もフラット狙い。
ボトム着底した瞬間にもぞっと違和感。
合わせを入れると動かない・・・
遂にヤツが来てしまった。
必死でリフトして何とかランディング。

ビッグフラット!
ちゃんと喰ってきてる。
そしてPB20でピンを攻めるとやっと出ました。

グッドコンディションのヒラメ!

狙い通りに釣れたので気持ちいい
そしてワームに変えて・・・

はい。マゴチさん。
そして
ドスッ
とバイト。
・・・また動かない(T_T)
腕パンパンです。
何とかネットに収まり

この日は腕に乳酸が溜まりまくった日になってしまった。
エイング。
パワーファイトしたい人はやってみてください(笑)
次の日も懲りずに同じポイントへ向かうがベイトが前日より更に薄くなっている。
案の定バイトがほとんど無い。

何とか一匹絞り出す。
遂にこのポイントも終わったか・・・
そしてイワシ探しの旅へ。
某ポイントへ移動するがアングラーの姿も鳥も見えず。
ん?
ここってこんな地形だったっけ?
岸際に沈んだ岩が続くシャロー。
しかし、岩の感じが何時もと違う気がする。
見に行くと・・・
あ、イワシさん。
岩と思ってたのは全てイワシ。
鳥にもアングラーにも見つかってない(笑)
これは貰った!




一ヶ所目で時間を使いすぎたが短時間でこれだけ釣れれば上出来
帰る頃にはアングラー多数に(笑)
人に見付かりやすいポイントはこうなるよね~(^^;
車に戻るとワイパーに何かが挟まっている。

誰だ?
こんなイタズラをするヤツは?
因みに翌日はこのポイント、無になってました(笑)
さて、次は・・・。
懲りずにイワシを探して

はい。見付けた


しかし、小型イワシのパターンは春の様な爆発力は感じられず。
アフターの個体が多くなってきたが中にはコンディション抜群の魚もまざる。

ポツポツと取っていく感じ。

こんな感じでイワシだらけで

白く写ってるのはシーバス。
こんな状況でも中々ヒットしない。
で、イワシが居るんだったらフラットも入っているだろうとボトムを狙う。

早々に答えが帰ってくる。

イワシの群れの下を探るといい感じに反応がある。
フラットはベイトが小さくてもルアーサイズを合わせずに喰ってくるみたい。
シーバスの気配が出たらシーバスを狙う。

いい感じ


ツバスもベイトを鱈腹喰ってるのでコンディション抜群。
イワシが居ると活性が上がるこの子

キビレさん。

ちょっと尻尾が曲がったマゴチも。

で、シーバスさん。

ボトムからの上げでキビレ。

最後にボイル撃ちでツバス。
この日はイワシの群れが大きくそれにイーターがかなり付いていた。
翌日はフラットメインで狙ってみる。

マゴチの反応は上々。
テトラ際の回収で

お久しぶりですメバルさん。

イワシが入ると様々なイーターの活性が上がる。
しかし、前日よりイワシが少なくなってきている。
その翌日もフラット狙い。
ボトム着底した瞬間にもぞっと違和感。
合わせを入れると動かない・・・
遂にヤツが来てしまった。
必死でリフトして何とかランディング。

ビッグフラット!
ちゃんと喰ってきてる。
そしてPB20でピンを攻めるとやっと出ました。

グッドコンディションのヒラメ!

狙い通りに釣れたので気持ちいい

そしてワームに変えて・・・

はい。マゴチさん。
そして
ドスッ
とバイト。
・・・また動かない(T_T)
腕パンパンです。
何とかネットに収まり

この日は腕に乳酸が溜まりまくった日になってしまった。
エイング。
パワーファイトしたい人はやってみてください(笑)
次の日も懲りずに同じポイントへ向かうがベイトが前日より更に薄くなっている。
案の定バイトがほとんど無い。

何とか一匹絞り出す。
遂にこのポイントも終わったか・・・
そしてイワシ探しの旅へ。
某ポイントへ移動するがアングラーの姿も鳥も見えず。
ん?
ここってこんな地形だったっけ?
岸際に沈んだ岩が続くシャロー。
しかし、岩の感じが何時もと違う気がする。
見に行くと・・・
あ、イワシさん。
岩と思ってたのは全てイワシ。
鳥にもアングラーにも見つかってない(笑)
これは貰った!




一ヶ所目で時間を使いすぎたが短時間でこれだけ釣れれば上出来

帰る頃にはアングラー多数に(笑)
人に見付かりやすいポイントはこうなるよね~(^^;
車に戻るとワイパーに何かが挟まっている。

誰だ?
こんなイタズラをするヤツは?
因みに翌日はこのポイント、無になってました(笑)
さて、次は・・・。
- 2019年12月25日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 4 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 9 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 10 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 14 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント