プロフィール
ウルフ
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:27
- 昨日のアクセス:109
- 総アクセス数:323887
QRコード
▼ やってもた・・・
- ジャンル:釣行記
2月中旬某日。
水温は低いが、ここ最近安定してるのでそろそろ釣れ出すかと思い、調査へ向かう。
ポイントはテトラ帯。
風は微風だが波が若干ある状況。
こんな条件の時はフローティングでは波の影響を受け、ルアーのレンジが安定しない為、スローシンキングのガンシップを使用。
タイドグラフで満潮のタイミングから開始。
1投目
ココッ
かなり小さいバイトでヒット!
魚が小さい?
が・・・
かなりの重量感でテトラへ突っ込む!
んん~、この引きは・・・
チヌやなぁ・・・
ルアーをロストしたくないので強引にテトラから引き剥がす。
半分位寄せてくると
・・・ん?
引きがチヌとは違う!?
この引き方はメバルだ!
デカイ!
ここから慎重にファイト(笑)
そして竿下まで魚が来た時にライトで照らすと
確実に尺オーバー!
しかも太い!
が、リアフック1本しか掛かって無い状態・・・(汗)
一瞬抜くのをためらいネットに手を掛けるが、悩んだ時はぶっこぬけ!
水面から上げた瞬間・・・
ドボンッ
アアアアッッ!!!
夜空に響く僕の声・・・・
やってもた・・・・
暫く放心状態(笑)
その後も狙うがショートバイト地獄に悶絶(ノД`)
20後半サイズのバラシを数回挟んで何とかキャッチ。

まずまずサイズだが、始めに見たヤツがデカすぎて小さく感じる(^^;)
しかも全てが小さいバイトで

これも

これも

これも

10本位釣れたが1匹以外は全てリアフックのみ・・・
タイミングか?
低水温のせいか?
理由ははっきりしないがここまでショートバイトばかりは経験が無い。
けど、2月初旬よりは魚が表層を意識している個体が増えた事が分かったのが収穫
水温は低いが、ここ最近安定してるのでそろそろ釣れ出すかと思い、調査へ向かう。
ポイントはテトラ帯。
風は微風だが波が若干ある状況。
こんな条件の時はフローティングでは波の影響を受け、ルアーのレンジが安定しない為、スローシンキングのガンシップを使用。
タイドグラフで満潮のタイミングから開始。
1投目
ココッ
かなり小さいバイトでヒット!
魚が小さい?
が・・・
かなりの重量感でテトラへ突っ込む!
んん~、この引きは・・・
チヌやなぁ・・・
ルアーをロストしたくないので強引にテトラから引き剥がす。
半分位寄せてくると
・・・ん?
引きがチヌとは違う!?
この引き方はメバルだ!
デカイ!
ここから慎重にファイト(笑)
そして竿下まで魚が来た時にライトで照らすと
確実に尺オーバー!
しかも太い!
が、リアフック1本しか掛かって無い状態・・・(汗)
一瞬抜くのをためらいネットに手を掛けるが、悩んだ時はぶっこぬけ!
水面から上げた瞬間・・・
ドボンッ
アアアアッッ!!!
夜空に響く僕の声・・・・
やってもた・・・・
暫く放心状態(笑)
その後も狙うがショートバイト地獄に悶絶(ノД`)
20後半サイズのバラシを数回挟んで何とかキャッチ。

まずまずサイズだが、始めに見たヤツがデカすぎて小さく感じる(^^;)
しかも全てが小さいバイトで

これも

これも

これも

10本位釣れたが1匹以外は全てリアフックのみ・・・
タイミングか?
低水温のせいか?
理由ははっきりしないがここまでショートバイトばかりは経験が無い。
けど、2月初旬よりは魚が表層を意識している個体が増えた事が分かったのが収穫

- 2018年2月21日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- アイザー160の間違った使い方
- 2 日前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『今年、初ランカー降臨!』 2…
- 5 日前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 15 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
最新のコメント