プロフィール

ウルフ

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:23
  • 昨日のアクセス:38
  • 総アクセス数:308119

QRコード

デイロックゲーム

  • ジャンル:釣行記
徳島ではロックフィッシュと言えばナイターってイメージの方が多いと思います。


いえいえ。

デイでもちゃんと狙えば釣れるんです。

今回は夜勤帰りのAM9時位にエントリー。

デイはナイトと比べストラクチャーへタイトに付きます。

テトラや敷石の表面では中々バイトしてきません。

狙うのはその穴。

デイゲームの利点はそのピンが見える事。それを最大限に生かします。重要なのはその穴が干潮でも水中にあること。干潮で干上がってしまう穴は可能性が低いです。


先ずはブレイク絡みの敷石の穴で

ゴン!
mn7j43xep56f2yppjdcx_480_480-0d761adb.jpg


ナイスタケノコ!
一応尺オーバーです。

敷石は入り口が狭くても中が広い場合があり、そこにいいサイズが潜んでる事が多いです。

又、タケノコメバルやカサゴはストラクチャーに触れていると落ち着くみたいで、狭い隙間でも意外と入ってます。見える穴、全てに入れて行きましょう(笑)



次は縦ストへタイトに付いて居る魚を狙ってみます。

ナイトでは中々攻めにくい縦ストもデイなら目視で確認できるので、キャストも決まります。そして、わざとラインをストラクチャーに引っ掛けて縦ストを舐めるよーにワームを通すと

ゴン!

ufmx7dg27a6av3bagv77_480_480-a77b0d95.jpg


アイナメゲット!

アイナメはデイの方が確率上がります。



その後ライトタックルでちょっと遊んで

u3c37j8kmx3g8795hrk8_480_480-1b00b771.jpg

ベラはデイでの定番魚種(笑)


デイの釣りはナイトゲームにも生きるのでおすすめです。

デイロックゲームはポイントさえ押さえておけば結構釣れますよemoji


さて、次は・・・。

コメントを見る