プロフィール

uraraka

三重県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:13
  • 昨日のアクセス:33
  • 総アクセス数:144340

QRコード

磯マルのち中古屋巡り


三重県某無人島に磯マルやりに行ってきました。


釣れる情報なんて聞いたことありません。
釣りした話も知りません。
実はこの島を訪れるのは今回で4度目。


毎回、狙いは磯マル。


未だにノーキャッチ。

保険で持ち込んだメバルワームで良型メバルを爆ったことはあれども、スズキからのレスポンスは前回あったショートバイト一度きり。


ただ、ここで釣りたい。
そして、いつか爆発すると信じて。


そして、今回。



ありきたりな流れと島陰からの横に流れるシームラインにスキッドスライダーを。

こっつ!
ついに、キターーーー!


スーパーゴリ巻きで水上スキーで上陸。
感動のセイゴ
k7jkjb5dfxz4oanyyoof_920_518-66b549d4.jpg


ちびでもなんでも嬉しいです。


特徴的な岩ですよね。
奈良吉野川とか、佐田岬とかにある。
判る人はマニアさん(^^)

それから、二時間、あちこちランガンしながら下げの8分くらいか、潮もゆるみ始めた頃。


手前は磯、沖は水中ゴロタからのドロップオフ。
再びこの前買ったスキッドスライダー


ズシッと重量感。

zwmuxwgufpehsyhyb5bm_920_518-30c4db20.jpg

80に届かないくらいのをキャッチ。
携行性の都合からロッドはセフィアSSまさかのエギロッドだったので魚の操作が少ししづらく足元の磯にずりあげに苦戦しました(>_<)

でも、サイコーっす。

その後、

ozc4srsfx5vo46jmefjo_518_920-ebaab70f.jpg
ナイスなタケノコメバルが構って下さいました。


それから、それから

最初のセイゴ釣ったポイントのシームに戻りDコンプレックスをキャスト。さっきとは随分、シームの位置も流速も変わってました。

ルアーをカレントから出し入れしてたら、再び重量感あるバイト。


が、ロッド持ち位置おかしく合わせ損ない。


そして、

ポロリと。


詰めがあまいです。


この、島次もアリだな。
いろんなタイミングのいろんな表情見てみたい。



そして、今年、はじめて釣った釣り場が17箇所に増えました(^^)パチパチ


帰りは中古ルアーパトロール

ウォーミングアップに
a6igncrikma6orwwx8zb_518_920-97860810.jpg

beb6fze5uf2vabtufo2o_920_518-742a9464.jpg

grs2g9xn954sy7hp84nw_920_518-8d076762.jpg
タクベではなぜかバッグまで
25d6nvd7knwgde74gnkt_920_518-671f3e38.jpg

気付いたら
s7azckvbihabi9bwi64t_920_518-93545c2f.jpg
ガラクタ
2ofdcwmzp4gsnmgyxpp7_920_518-ab4a6e45.jpg

ジャンクルアーまで。

剛力、フラペン、アイアンプレートなど使えそうなものが入って500円。

フックやラインも念のため。

やはり、中古屋パトロールやめられまへん。


そそ、次回はオイラのヒミツをカミングアウトしてみよっかな。
コイツしょぼっ!ってなります(>_<)

コメントを見る