プロフィール
uraraka
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:21
- 総アクセス数:144510
QRコード
▼ 対馬へ!募り募った憧れのカタチ(中編)
- ジャンル:釣行記
- (ウェーディング, カレントゲーム, メバル, 離島釣行, ヒラスズキ, ロックショア, ショアキャスティング, ショアジギング、ジギング, 青物, アジング, 観光, ロックフィッシュ, サラシ撃ち, 遠征)
みなさん、こんにちは。
随分間があいてからの対馬釣行の中編です。遅くなってすいませんm(_ _)m
前回はこちら。
http://www.fimosw.com/u/uraraka753/bik6nmjycys6jo
さてさて。
さてさて。
ヒットぉーーー!!
満月に曲がるロッド。
曲がりすぎてる。
オイラ、イケてる!
オイラ、カッコイイかも??
昔のがまかつのCMの磯竿並みにしなってます。
もちろん、ルアーロッドなんで見栄えはイマイチでしょうが。
ナンカタックルオカシクナイデスカ??
ええ。シーバスロッドですが、何か?
そんなことに構わず、ゴイゴイ寄せるオイラ。
ここに来てから、キャスト、ヒット、合わせ、ファイト全て完璧だった。
ガチャガチャ劣悪ゴロタの中2つの大きなシモリも真上通して反撃するアイツをそつなく誘導。
姿も見えた。
小さく見積もっても5キロ以上はありそうだ。
アイツとオイラの距離2m。
魚の重量があり、シーバスロッドでは持ち上げ切れず、足元の石でブレイク。
波のタイミングどうこうの問題じゃ無かった。
魚重かった。。。
オイラらしいな。へたくそぉーーー。
と、とんでもない、始まり方です。
そう、この日は待ちに待ったfimoで知り合ったPPPさんとの初コラボの日!
朝起きたらパンツにTシャツで極寒のなかごはんを作り出すPPPさん。
ちなみにオトコの料理、めっさ旨いです(^-^)
寒さ平気らしい。
予想通りのヘンタイっぷり。
オイラがウダウダしてるもんだから、当然朝マヅメ挫折。
イトケン、PPPさんすいませんでした。
で、8時に出勤!
家から鮎タイツ穿いてるPPPさん。
一日中これで過ごされてました!
やはりヘンタイ度ハンパない!
スゲぇ漢だ。
そして、出撃。
そんなPPPさんとイトケンのヘンタイ2人に連れられ、はじめのポイントは漁港の脇からエントリーする平磯。
北西風と波でベイトが押し込まれるワンド状のポイント。
気配、雰囲気はムンムン。
でもでも潮位が高く、波高2m。岩盤の上で太ももまで浸かりながらのキャスティング。
極寒のなかオイラのメンタルは骨折。ポキポキOrz
小一時間投げたかな??
反応なく、移動。
2カ所目はゴロタでヒラスズキ狙い。
強風、強めの荒れ。
厚いサラシ。
ヒラスズキには最高のコンディション!
そそくさと準備して、PPPさんとイトケンはゴロタ場に降りる。
オイラは寒すぎで車から出られないので、1人ミーティングしまーす!と宣言。
でもでも見れば見るほどええコンディション。
さすがに寒さとの闘いに判定勝ちしたおいら。
シーバスロッドに例のサハラ4000XGにPE1.5号ルアーはヨイチ。
飛距離と快適さを優先して、軟弱タックル。
ゴロタに降りると2人に合流。
んんん???
波のせり上がりで透けた光。
まさかの魚群の陰。
駆け出すオイラ。
波打ち際の高い岩からキャスト!
着水と同時にヒラマサがヒット。
と。これが冒頭のK.O.劇。
サハラで獲りたかったっす。
オイラの急変っぷりと、魚の登場で目を白黒させてる2人。
慌ててタックル交換するPPPさん。
シーバスロッドでそのまま投げ出したイトケンに
ヒットぉーーーー!
フクラギしか釣ったことなかったオトコが冷静沈着なファイトでまさかの金星

イトケンおめでとう!
マジ、スゲぇぞ!
こんなゴロタでシーバスタックル。ルアーはZ120とか。意味分からんしーーー。
写真撮るとか何とか言うてるから、
ええから、投げろ!
って、言ったオイラ。
この意味わかってくれたよね??
タックルを換えてきたオイラにもヒラマサヒット70センチ弱のちびっ子ですが、仲間と釣れた1本。
何物にも代え難い。
ホントに嬉しい。
けど、写真ないのよーー。
そして、続けてオイラに運命の時が。
トップには出るけど乗らない。
一発目やられた良型はフォールで喰ってる。
ダイペンでなくシンキングで水面をスイープ。ダイペン的な動きをさせてからのフォール。
ズシッっと。
後は簡単。
巻いて巻いて、
一丁あがりぃ!

ファイトタイム30秒以内
オイラの圧勝でした。
たまにはねv(^o^)
メーターは超えてました。
タックルはRB104XF-2にルアーばブリット145シンキング。リーダーはまさかの1m!!


PPPさんもヒット!
まさかのファウルフッキングで足元で魚に振り回され苦戦の模様でしたが、さすが!無事にいなし確保!
全員安打
こんな幸せな事無いわー!
ありがとうみんな!おめでとう、みんな!
テンション上がりす過ぎたオイラは吐き気を模様し
定番の1人ミーティング(爆)
めっさ疲れてます。
帰り道
漁港でマイクロアラカブゲットでご機嫌な人が居ました。


Facebookのネタ用に最適なちびっ子。
ここらで、仕事が残っているPPPさんと別れイトケンと2人で。

夜は温泉に!めっさ気持ちええ。旅の疲れも癒えますねぇ。
実はここから一波乱。
とある漁港でええ感じの浮き桟橋と常夜灯を発見。
イトケンとアイコンタクト。
おっさん2人で気持ち悪ぃって言わないで!
ひらめく事は同じなのさ。
いやはや。
早速ライトゲーム開始。
と、釣れる釣れる。
アラカブが一時間でオイラ61匹
イトケン45匹くらいだったかな?
2人でまさかの100匹越え。
しかもサイズも尺足らずくらいまでのも数匹出ました!
これまた、
楽しすぎやろー。
そこから悪夢のランガン
もう、疲れ果ててるのに、釣りしたい!
釣りたい。
ある、カレントのめっさ効く場所ではボトムベッタリ張り付いてるアジを攻略。
グーグルマップで気になっていた潮通しの良い場所を3カ所。

ヒラスズキの出そうな場所をパトロール。もう、ヨレヨレで記憶が。。。
収穫という収穫も得られずで。
お世話になっているPPPの家に着いた頃には真夜中。対馬デカすぎて移動での消耗がハンパないっす。
布団に入るが先か、眠るが先かと言う感じでした。
ご一緒させてもらったPPPさん、癒し系なのに釣りはハードコア。なのに自覚なし!って言うめちゃめちゃ好感の持てる方でfimoで繋がったサイコーの出会いに感謝です。
ヒラマサの全員安打ホントに幸せな一日やったーーー。
さて、後編はヒラスズキ攻略?です。
随分間があいてからの対馬釣行の中編です。遅くなってすいませんm(_ _)m
前回はこちら。
http://www.fimosw.com/u/uraraka753/bik6nmjycys6jo
さてさて。
さてさて。
ヒットぉーーー!!
満月に曲がるロッド。
曲がりすぎてる。
オイラ、イケてる!
オイラ、カッコイイかも??
昔のがまかつのCMの磯竿並みにしなってます。
もちろん、ルアーロッドなんで見栄えはイマイチでしょうが。
ナンカタックルオカシクナイデスカ??
ええ。シーバスロッドですが、何か?
そんなことに構わず、ゴイゴイ寄せるオイラ。
ここに来てから、キャスト、ヒット、合わせ、ファイト全て完璧だった。
ガチャガチャ劣悪ゴロタの中2つの大きなシモリも真上通して反撃するアイツをそつなく誘導。
姿も見えた。
小さく見積もっても5キロ以上はありそうだ。
アイツとオイラの距離2m。
魚の重量があり、シーバスロッドでは持ち上げ切れず、足元の石でブレイク。
波のタイミングどうこうの問題じゃ無かった。
魚重かった。。。
オイラらしいな。へたくそぉーーー。
と、とんでもない、始まり方です。
そう、この日は待ちに待ったfimoで知り合ったPPPさんとの初コラボの日!
朝起きたらパンツにTシャツで極寒のなかごはんを作り出すPPPさん。
ちなみにオトコの料理、めっさ旨いです(^-^)
寒さ平気らしい。
予想通りのヘンタイっぷり。
オイラがウダウダしてるもんだから、当然朝マヅメ挫折。
イトケン、PPPさんすいませんでした。
で、8時に出勤!
家から鮎タイツ穿いてるPPPさん。
一日中これで過ごされてました!
やはりヘンタイ度ハンパない!
スゲぇ漢だ。
そして、出撃。
そんなPPPさんとイトケンのヘンタイ2人に連れられ、はじめのポイントは漁港の脇からエントリーする平磯。
北西風と波でベイトが押し込まれるワンド状のポイント。
気配、雰囲気はムンムン。
でもでも潮位が高く、波高2m。岩盤の上で太ももまで浸かりながらのキャスティング。
極寒のなかオイラのメンタルは骨折。ポキポキOrz
小一時間投げたかな??
反応なく、移動。
2カ所目はゴロタでヒラスズキ狙い。
強風、強めの荒れ。
厚いサラシ。
ヒラスズキには最高のコンディション!
そそくさと準備して、PPPさんとイトケンはゴロタ場に降りる。
オイラは寒すぎで車から出られないので、1人ミーティングしまーす!と宣言。
でもでも見れば見るほどええコンディション。
さすがに寒さとの闘いに判定勝ちしたおいら。
シーバスロッドに例のサハラ4000XGにPE1.5号ルアーはヨイチ。
飛距離と快適さを優先して、軟弱タックル。
ゴロタに降りると2人に合流。
んんん???
波のせり上がりで透けた光。
まさかの魚群の陰。
駆け出すオイラ。
波打ち際の高い岩からキャスト!
着水と同時にヒラマサがヒット。
と。これが冒頭のK.O.劇。
サハラで獲りたかったっす。
オイラの急変っぷりと、魚の登場で目を白黒させてる2人。
慌ててタックル交換するPPPさん。
シーバスロッドでそのまま投げ出したイトケンに
ヒットぉーーーー!
フクラギしか釣ったことなかったオトコが冷静沈着なファイトでまさかの金星

イトケンおめでとう!
マジ、スゲぇぞ!
こんなゴロタでシーバスタックル。ルアーはZ120とか。意味分からんしーーー。
写真撮るとか何とか言うてるから、
ええから、投げろ!
って、言ったオイラ。
この意味わかってくれたよね??
タックルを換えてきたオイラにもヒラマサヒット70センチ弱のちびっ子ですが、仲間と釣れた1本。
何物にも代え難い。
ホントに嬉しい。
けど、写真ないのよーー。
そして、続けてオイラに運命の時が。
トップには出るけど乗らない。
一発目やられた良型はフォールで喰ってる。
ダイペンでなくシンキングで水面をスイープ。ダイペン的な動きをさせてからのフォール。
ズシッっと。
後は簡単。
巻いて巻いて、
一丁あがりぃ!

ファイトタイム30秒以内
オイラの圧勝でした。
たまにはねv(^o^)
メーターは超えてました。
タックルはRB104XF-2にルアーばブリット145シンキング。リーダーはまさかの1m!!


PPPさんもヒット!
まさかのファウルフッキングで足元で魚に振り回され苦戦の模様でしたが、さすが!無事にいなし確保!
全員安打
こんな幸せな事無いわー!
ありがとうみんな!おめでとう、みんな!
テンション上がりす過ぎたオイラは吐き気を模様し
定番の1人ミーティング(爆)
めっさ疲れてます。
帰り道
漁港でマイクロアラカブゲットでご機嫌な人が居ました。


Facebookのネタ用に最適なちびっ子。
ここらで、仕事が残っているPPPさんと別れイトケンと2人で。

夜は温泉に!めっさ気持ちええ。旅の疲れも癒えますねぇ。
実はここから一波乱。
とある漁港でええ感じの浮き桟橋と常夜灯を発見。
イトケンとアイコンタクト。
おっさん2人で気持ち悪ぃって言わないで!
ひらめく事は同じなのさ。
いやはや。
早速ライトゲーム開始。
と、釣れる釣れる。
アラカブが一時間でオイラ61匹
イトケン45匹くらいだったかな?
2人でまさかの100匹越え。
しかもサイズも尺足らずくらいまでのも数匹出ました!
これまた、
楽しすぎやろー。
そこから悪夢のランガン
もう、疲れ果ててるのに、釣りしたい!
釣りたい。
ある、カレントのめっさ効く場所ではボトムベッタリ張り付いてるアジを攻略。
グーグルマップで気になっていた潮通しの良い場所を3カ所。

ヒラスズキの出そうな場所をパトロール。もう、ヨレヨレで記憶が。。。
収穫という収穫も得られずで。
お世話になっているPPPの家に着いた頃には真夜中。対馬デカすぎて移動での消耗がハンパないっす。
布団に入るが先か、眠るが先かと言う感じでした。
ご一緒させてもらったPPPさん、癒し系なのに釣りはハードコア。なのに自覚なし!って言うめちゃめちゃ好感の持てる方でfimoで繋がったサイコーの出会いに感謝です。
ヒラマサの全員安打ホントに幸せな一日やったーーー。
さて、後編はヒラスズキ攻略?です。
- 2018年2月16日
- コメント(5)
コメントを見る
urarakaさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 11 時間前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 3 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 8 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 9 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント