プロフィール
飯田 修一
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:666
- 総アクセス数:481109
春磯開幕
- ジャンル:日記/一般
今年の冬は海水温がなかなか下がらず、何処も思ったような展開には成りませんでしたが、そんな季節ももう終わりなのでしょう。
リセット。
春磯の開幕と同時に新しいシーズンが始まります。
三浦の磯では波があればヒラスズキが釣れて居ますし、アフターのマルスズキも戻りつつ有る様です。
良い季節がやって来ま…
リセット。
春磯の開幕と同時に新しいシーズンが始まります。
三浦の磯では波があればヒラスズキが釣れて居ますし、アフターのマルスズキも戻りつつ有る様です。
良い季節がやって来ま…
- 2016年3月1日
- コメント(5)
ふくふく詐欺
- ジャンル:日記/一般
予報通りなら5~10m位の南西風が吹くはずだったが・・・・
今回は完全に空振り。
日没直後に1バイト拾えただけで終了。
あれこれ仕入れれたのでこれはこれで良しとしました。
次の波に期待しましょう。
今回は完全に空振り。
日没直後に1バイト拾えただけで終了。
あれこれ仕入れれたのでこれはこれで良しとしました。
次の波に期待しましょう。
- 2016年2月24日
- コメント(1)
三浦の磯にて
- ジャンル:日記/一般
ここ最近の三浦の磯での釣りは、爆風、大荒れの確率変動を引き出せないでいる。
むしろ、ぼちぼち位の波高の時の方が、自分の周りを含め反応を取れている。
マルスズキはまだ少なく、小型のヒラスズキが主体だがぼちぼち釣れて居る様に感じる。
仕事の調整がつくのであれば、極力、波のある日は海に立ちたいものである…
むしろ、ぼちぼち位の波高の時の方が、自分の周りを含め反応を取れている。
マルスズキはまだ少なく、小型のヒラスズキが主体だがぼちぼち釣れて居る様に感じる。
仕事の調整がつくのであれば、極力、波のある日は海に立ちたいものである…
- 2016年2月23日
- コメント(2)
あけましておめでとうございます。
- ジャンル:日記/一般
だいぶ遅くなりましたが、今年もよろしくお願い致します。
気が付けば2月も折り返しを過ぎ、3月もすぐ其処に見えて来ました。
春の磯での本格的なシーズンも近づきつつあります。
今年も昨年同様、磯場での釣りを中心に時折サーフエリアを織り交ぜながら釣行を組み立てて行こうと思っています。
エリア的には三浦の磯を中…
気が付けば2月も折り返しを過ぎ、3月もすぐ其処に見えて来ました。
春の磯での本格的なシーズンも近づきつつあります。
今年も昨年同様、磯場での釣りを中心に時折サーフエリアを織り交ぜながら釣行を組み立てて行こうと思っています。
エリア的には三浦の磯を中…
- 2016年2月20日
- コメント(3)
晩秋に向けて
- ジャンル:日記/一般
湘南海エリアは10月後半に入っても、何処も状況は不確定で、安定した釣果を期待する事はまだ難しい様だ。
平塚での海水温は未だ21℃前後。
状況が安定するにはもう少し海水温が下がって、シーバスが産卵行動へと動き始める必要があるのだろう。
ただ、知らないうちに意外なポイントで釣れていたりする事もあるので実釣…
平塚での海水温は未だ21℃前後。
状況が安定するにはもう少し海水温が下がって、シーバスが産卵行動へと動き始める必要があるのだろう。
ただ、知らないうちに意外なポイントで釣れていたりする事もあるので実釣…
- 2015年10月26日
- コメント(3)
選択肢は限られている。
- ジャンル:日記/一般
地元で90アップのマルスズキが釣れたとしても、状況が好転しているわけでは無い。
特殊条件下での事で、次の好条件を待つか、次の大きな接岸タイミングを待たない事には良い結果を期待する事は難しそうだ。
なかなかモチベーションが上がってこないとゆうのが正直な処。
ならば、ヒラマサで人が増える前にもう一度房総へ…
特殊条件下での事で、次の好条件を待つか、次の大きな接岸タイミングを待たない事には良い結果を期待する事は難しそうだ。
なかなかモチベーションが上がってこないとゆうのが正直な処。
ならば、ヒラマサで人が増える前にもう一度房総へ…
- 2015年10月11日
- コメント(0)
90アップ降臨
- ジャンル:日記/一般
ビックフィッシュパターン、幾つ持ってますか?
大型のシーバスが釣れる可能性が高い状況がある。
サイズを選ぶ事は出来ないが、それは、大きいサイズが狙える状況で釣りをするとゆう事。
知識によって、より素晴い結果を手にする可能性を高くする。
自分は幾つそれを持っているのだろう?
そんなパター…
大型のシーバスが釣れる可能性が高い状況がある。
サイズを選ぶ事は出来ないが、それは、大きいサイズが狙える状況で釣りをするとゆう事。
知識によって、より素晴い結果を手にする可能性を高くする。
自分は幾つそれを持っているのだろう?
そんなパター…
- 2015年10月4日
- コメント(3)
季節はもう秋。
- ジャンル:日記/一般
湘南のサーフエリアは昨年の様な盛り上がりを見せずに推移して行って居る。
現状では大型が狙えるイカパターンと言える程の物は無く、60㎝前後の小型のシーバスもだいぶ増えてきた様だ。
こうなると純粋なサーフよりも、河口などを絡めた方が型を狙える。
年末まで地元でも幾つか大型が獲れるパターンが存在するので、数…
現状では大型が狙えるイカパターンと言える程の物は無く、60㎝前後の小型のシーバスもだいぶ増えてきた様だ。
こうなると純粋なサーフよりも、河口などを絡めた方が型を狙える。
年末まで地元でも幾つか大型が獲れるパターンが存在するので、数…
- 2015年10月2日
- コメント(0)
最新のコメント