プロフィール
飯田 修一
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:58
- 昨日のアクセス:90
- 総アクセス数:500302
▼ 久しぶりに伊豆半島へ
- ジャンル:日記/一般
今週は月曜日に伊豆半島、火曜日は房総半島と2日掛けて700km程走って来ました。
久しぶりの伊豆の磯は凪って居ながらも若干のウネリは有り。
磯を選べば、セット待ちで良いサラシ場が出来る状況でした。
1場所目はノーバイトながらも、2場所目はサイズ小ながらも2ヒット2バラシとヒラスズキの反応を得る事は出来ました。

その後、期待をかけた3場所目にはふられはしましたが、ほぼ何処に行っても無人な磯場は久しぶりに解放感が有り得した気分でした。
只、獣道を歩くエントリールートの状態は確りと踏み固められており、条件がそろった時にはそれなりに人が入って居る事を感じさせます。

2日目の房総半島磯は荒れ出しが遅れて予定よりも波の無い状態での朝と成りました。
潮位は十分にあったので南西風が強くなりさえすれば十分チャンスはあったはずだったのだけれど、明け時合いの1ヒット1バラシのみ。
ヒット直後のドラグ音だけが気持ちに残った。
関東地方も梅雨に入り、ヒラチャンスも残り僅か。
今年前半とは若干釣行の組み方など変えて結果に近づきたいと思う。
久しぶりの伊豆の磯は凪って居ながらも若干のウネリは有り。
磯を選べば、セット待ちで良いサラシ場が出来る状況でした。
1場所目はノーバイトながらも、2場所目はサイズ小ながらも2ヒット2バラシとヒラスズキの反応を得る事は出来ました。

その後、期待をかけた3場所目にはふられはしましたが、ほぼ何処に行っても無人な磯場は久しぶりに解放感が有り得した気分でした。
只、獣道を歩くエントリールートの状態は確りと踏み固められており、条件がそろった時にはそれなりに人が入って居る事を感じさせます。

2日目の房総半島磯は荒れ出しが遅れて予定よりも波の無い状態での朝と成りました。
潮位は十分にあったので南西風が強くなりさえすれば十分チャンスはあったはずだったのだけれど、明け時合いの1ヒット1バラシのみ。
ヒット直後のドラグ音だけが気持ちに残った。
関東地方も梅雨に入り、ヒラチャンスも残り僅か。
今年前半とは若干釣行の組み方など変えて結果に近づきたいと思う。
- 2013年5月31日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
10:00 | ネーミング 後発で名乗ると二番煎じ感? |
---|
00:00 | [再]自作ライトさんのライトが半端ない |
---|
10月21日 | 名は体を表す ルアーを創作していく上で… |
---|
10月21日 | エギングは足場の高さで釣果が変わる |
---|
登録ライター
- アイザー160の間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『今年、初ランカー降臨!』 2…
- 4 日前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 14 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
-
- 今日は長潮
- Satochan
最新のコメント