プロフィール
飯田 修一
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:453
- 総アクセス数:486077
▼ ランカー磯マルそしてブルークラッシュ
- ジャンル:日記/一般
3月5日 房総半島 磯
定休の火曜日、中一日置いて再びアクアを渡った。
風は北、波は弱い予定だが、意外とあるのではと寸前の予報を見て思っていた。
ポイントに着くと、予想通り、危険な程ではないが波は高かった。
凪よりはるかに良い、魚達が高活性に成る事を期待した。
季節はどんどん変わって行っている。
あんなに夜が長かったのに、東の空が5時には白み始める様に成って来た。
青物が入って来たからなのか、ヒラの反応は出て居ない。
シンペンを使って広範囲をサーチし始めると、2投目、沖合いでヒットした。
強い首振りからそれなりのサイズを期待したのが寄せている途中でフックアウト。
気を取りなおしての2投目、ルアーが沖合いの流れを掴んでドリフトし始めたとたん、再びヒット。
一気に寄せてランディングゾーンへ誘導。
エラ洗いの首振りが大きく、すんなりランディング出来るサイズではない大型のマルスズキだった。
波を待って打ち上がった魚体はランカーサイズ確定な磯マルらしい磯マルだった。

フワフワとドリフトするシンペンはよほど美味しく見えるのか、完全にハーモニカ食いでフックは左右に確りと掛かっていた。
サイズは83㎝、4kg。
群れが小さかったのか、時合いは短く、その後はノーバイト、明るく成りきりシーバスの反応は出なくなった。
しかし、今回本命の青物は予想通りとゆうよりも期待通り入って来てくれた。
空には鳥が廻り、散発的にボイルが発生。
ジグミノーを表層早巻き、トップで踊らせ、バイトを誘う。
そして、先日に続いてブルーランナーがヒットした。
・・・が、今回は見事に走られ全く寄せる事は出来なかった。
ショックリーダーがブレイクして終了。
残念な結果と成った。
その後も何度か至近距離に青物は入って来たが、自分は同行の友人たちのランディンサポートメインで動き、2ヒット目を得る事は出来ずに終了と成った。
自分の釣果はマル1本だったが、同行者全体では、他に80㎝前後のワラサ3本、70㎝マル1本のキャッチに成功した。

色んな意味で経験不足だが今回の釣行は勉強に成った。
タックルやルアーの選択、泳がせ方。
次の釣行までにはあれこれ準備を進めたいと思っている。
【タックル】
ロッド morethan 11MX WIND STORM
SJ110H
リール セルテート3012H ソルティガ4000H
ライン SUNLINE CAST AWAY PE #1.5 #2.5
ルアー トライデント+STX58#6
定休の火曜日、中一日置いて再びアクアを渡った。
風は北、波は弱い予定だが、意外とあるのではと寸前の予報を見て思っていた。
ポイントに着くと、予想通り、危険な程ではないが波は高かった。
凪よりはるかに良い、魚達が高活性に成る事を期待した。
季節はどんどん変わって行っている。
あんなに夜が長かったのに、東の空が5時には白み始める様に成って来た。
青物が入って来たからなのか、ヒラの反応は出て居ない。
シンペンを使って広範囲をサーチし始めると、2投目、沖合いでヒットした。
強い首振りからそれなりのサイズを期待したのが寄せている途中でフックアウト。
気を取りなおしての2投目、ルアーが沖合いの流れを掴んでドリフトし始めたとたん、再びヒット。
一気に寄せてランディングゾーンへ誘導。
エラ洗いの首振りが大きく、すんなりランディング出来るサイズではない大型のマルスズキだった。
波を待って打ち上がった魚体はランカーサイズ確定な磯マルらしい磯マルだった。

フワフワとドリフトするシンペンはよほど美味しく見えるのか、完全にハーモニカ食いでフックは左右に確りと掛かっていた。
サイズは83㎝、4kg。
群れが小さかったのか、時合いは短く、その後はノーバイト、明るく成りきりシーバスの反応は出なくなった。
しかし、今回本命の青物は予想通りとゆうよりも期待通り入って来てくれた。
空には鳥が廻り、散発的にボイルが発生。
ジグミノーを表層早巻き、トップで踊らせ、バイトを誘う。
そして、先日に続いてブルーランナーがヒットした。
・・・が、今回は見事に走られ全く寄せる事は出来なかった。
ショックリーダーがブレイクして終了。
残念な結果と成った。
その後も何度か至近距離に青物は入って来たが、自分は同行の友人たちのランディンサポートメインで動き、2ヒット目を得る事は出来ずに終了と成った。
自分の釣果はマル1本だったが、同行者全体では、他に80㎝前後のワラサ3本、70㎝マル1本のキャッチに成功した。

色んな意味で経験不足だが今回の釣行は勉強に成った。
タックルやルアーの選択、泳がせ方。
次の釣行までにはあれこれ準備を進めたいと思っている。
【タックル】
ロッド morethan 11MX WIND STORM
SJ110H
リール セルテート3012H ソルティガ4000H
ライン SUNLINE CAST AWAY PE #1.5 #2.5
ルアー トライデント+STX58#6
- 2013年3月6日
- コメント(4)
コメントを見る
最新のコメント