プロフィール
飯田 修一
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:62
- 総アクセス数:479946
▼ 1月第2週
- ジャンル:日記/一般
2011年から始めた房総通いも今年で5シーズン目に成る。
気が付けば時間ばかりが過ぎて仕舞ったが、いろんな意味でまだまだ上手くは行かない。
唯一確かなのは、知らない遠くのポイントではなく成った事。
少しずつ今年も積み重ねて行きたいと思っている。
只、思う事も沢山あり。
昨年末位から考えて居るのが初心に帰って三浦、伊豆方面の強化だ。
条件を選びながら的確に結果を残して行く事を目指して足を運ぶ事を増やして行こうと思っている。
1月7日 房総 磯
休みが風のタイミングに合ったので、ヒラ、ヒラマサ狙って房総入り。
しかし、結果は伴わず。
75cmのマルスズキ1キャッチのみ。

思った様には行かない事は多いが、思った様な釣りが出来ない事は減らして行きたい。
1月11日 三浦 磯
昼から南風予報。
予報から予想するとおそらく日没前後には10から15mは南西風が吹くと思われる。
仲間の話だとタイミングさえ合えば出てる雰囲気ではあった。
其処で、明るいうちが勝負の夕マズメに狙いの磯場へとエントリーした。
風は予想通りの南西爆風。
風波でウネリはそれ程高くは無く、潮位も低めなので十分立ち位置にはつけた。
ルアーを飛ばす事もままならない状況だが、目の前はサラシで一面覆われている。
面は十分整って居るので居さえすればそれ程時間は掛からずに反応が出ると思われた。
1発目は、良い処に入った途端バイトが発生したがなぜかの合わせ切れ・・・
おしい事をしたが、居ると判れば自信を持って投げ続けれる。
磯に立っているのも厳しい位の風が時折吹き付けるが、風の息を感じながら低弾道でルアーを投げ続けた。
そして、磯のブレイクエッジでバイトして来たのは待望のヒラスズキだった。

根際を一気に浮かせて立ち位置の後ろスリットにランディングしたヒラスズキは63cmとまずまずのサイズ。
狙って獲った魚の満足感は堪らない。
ほぼ人の居ない磯で、夕方日没前に出来るゲームでは1本獲れれば十分満足出来る。
この時点で時刻は16時半。
まだまだ釣りは出来るが、心が落ち着くのを待ってからキャストを再開した。
2発目は細いスリットをバイブレーションを通した時にバイトして来た。
スリットのフロントサイドのディープエッジでのヒットだった。

サイズは60cmと此方もまずまず。
斜めに風を受けるので、ラインスラッグのコントロールは難しいが其れが又面白い。
暗く成りきる前に終了。
十分に満たされた釣行と成った。
マルの反応も取れては居たがキャッチには至らず。
ヒラ2キャッチはありがたい結果だった。

数釣りがしたい訳ではない。
やった感の強い釣りをして行きたいと改めて思う釣行だった。
【タックル】
ロッド:morethan 11MX WIND STORM
リール:08ステラSW5000
ライン :UVFベイジギング6ブレイド#1.5
ショックリーダー:VARIVAS 30LB
ルアー:D-flat+STX-58#6、アサシン140f+STX-58#4
【ウェアー】
ベスト:LIGHT GAME VESTプロト(ブルーストーム)
ウェーダー:BSJ-SWD2(ブルーストーム)
気が付けば時間ばかりが過ぎて仕舞ったが、いろんな意味でまだまだ上手くは行かない。
唯一確かなのは、知らない遠くのポイントではなく成った事。
少しずつ今年も積み重ねて行きたいと思っている。
只、思う事も沢山あり。
昨年末位から考えて居るのが初心に帰って三浦、伊豆方面の強化だ。
条件を選びながら的確に結果を残して行く事を目指して足を運ぶ事を増やして行こうと思っている。
1月7日 房総 磯
休みが風のタイミングに合ったので、ヒラ、ヒラマサ狙って房総入り。
しかし、結果は伴わず。
75cmのマルスズキ1キャッチのみ。

思った様には行かない事は多いが、思った様な釣りが出来ない事は減らして行きたい。
1月11日 三浦 磯
昼から南風予報。
予報から予想するとおそらく日没前後には10から15mは南西風が吹くと思われる。
仲間の話だとタイミングさえ合えば出てる雰囲気ではあった。
其処で、明るいうちが勝負の夕マズメに狙いの磯場へとエントリーした。
風は予想通りの南西爆風。
風波でウネリはそれ程高くは無く、潮位も低めなので十分立ち位置にはつけた。
ルアーを飛ばす事もままならない状況だが、目の前はサラシで一面覆われている。
面は十分整って居るので居さえすればそれ程時間は掛からずに反応が出ると思われた。
1発目は、良い処に入った途端バイトが発生したがなぜかの合わせ切れ・・・
おしい事をしたが、居ると判れば自信を持って投げ続けれる。
磯に立っているのも厳しい位の風が時折吹き付けるが、風の息を感じながら低弾道でルアーを投げ続けた。
そして、磯のブレイクエッジでバイトして来たのは待望のヒラスズキだった。

根際を一気に浮かせて立ち位置の後ろスリットにランディングしたヒラスズキは63cmとまずまずのサイズ。
狙って獲った魚の満足感は堪らない。
ほぼ人の居ない磯で、夕方日没前に出来るゲームでは1本獲れれば十分満足出来る。
この時点で時刻は16時半。
まだまだ釣りは出来るが、心が落ち着くのを待ってからキャストを再開した。
2発目は細いスリットをバイブレーションを通した時にバイトして来た。
スリットのフロントサイドのディープエッジでのヒットだった。

サイズは60cmと此方もまずまず。
斜めに風を受けるので、ラインスラッグのコントロールは難しいが其れが又面白い。
暗く成りきる前に終了。
十分に満たされた釣行と成った。
マルの反応も取れては居たがキャッチには至らず。
ヒラ2キャッチはありがたい結果だった。

数釣りがしたい訳ではない。
やった感の強い釣りをして行きたいと改めて思う釣行だった。
【タックル】
ロッド:morethan 11MX WIND STORM
リール:08ステラSW5000
ライン :UVFベイジギング6ブレイド#1.5
ショックリーダー:VARIVAS 30LB
ルアー:D-flat+STX-58#6、アサシン140f+STX-58#4
【ウェアー】
ベスト:LIGHT GAME VESTプロト(ブルーストーム)
ウェーダー:BSJ-SWD2(ブルーストーム)
- 2015年1月14日
- コメント(5)
コメントを見る
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #3
- 5 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント