プロフィール
海小僧
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:35
- 昨日のアクセス:94
- 総アクセス数:131952
アーカイブ
▼ 大遠征神戸編vol.6
- ジャンル:釣行記
- (月下美人, ヤマガブランクス, プラッギング, 月下美人 MX AJING A64.5LS-S, マゴバチ, ブルーカレントⅢ510, フィッシングマックス, 遠征釣行, キビレ, 東三河釣馬鹿倶楽部, 鯵, 月下美人 MX LT 2000S-P, 入魂, メバル, 鱗付け, 神戸港, アジング, アジ, チヌ, ダイワ, ファンジグ, シーバス, ジグ単, DAIWA, 海小僧, スリートラップ, DAIWA, 神戸港)
アホかと思われるが
先週に引き続いて遠征
理由は青物が揚がってるから
でも基本はアジングになりそうなので
ライトタックルとシーバスロッド
それに秘密兵器を持ち込んで見た
久しぶりの完徹決行
22:30現着
青物は朝マズメなので
それまではアジングに精を出す
しかし・・・
今回は鯵が少ない
鯖ばかりだな
7:3の割合で鯖が釣れる
鯵は釣れれば良型
他のも25cm以上
鯖も同じくらいか
何故か友人がキビレを釣る(笑)
ネットネットと騒いでるから
朝マズメに近くなったので
某所へ移動
これに関しては情報が直近だったので
ジグでは釣れない
ミノーただ巻きでも釣れない
ジャークベイトなら掛かるって言われても
手持ちのモノでどうにかするしかない
まずはバーティス
一応シンキングだが
ジャーク入れるとね
瞬時にレンジが変わる
シンペンか?
それも無理
そこでセットアッパーの出番なのだが
激しいジャークを入れると
フローティングの様に簡単に浮いて来る
そういうルアーじゃないの分かってるけど
期待してただけに残念でならない
まぁ使い道は良く考えようって事で(笑)
兎に角青物のベイトとなる小魚がいない
青物が釣れてた時は
コノシロだのイワシだのって沢山いたようだ
すると降ってわいたように
シーバスのライズ攻撃
あちらこちらでバシャバシャやってる
そのままセットアッパー
しかし97~160まで試すが何の反応も無し
シンペンも無理
そこでD-CONTACT110
4種類のカラーチェンジをしたが
チェイスがあったのはその中の一色のみ
しかし食いついては来ない
ファンジグにスリートラップや匠魚
これも全く反応が無い
そうこうしてるうちに
ライズ祭りは終了
廻りの誰もがシーバスを釣る事が出来なかった
さてちょいと探索がてら
他の突堤を廻ってみたのだが
何せ鯖ばっかり(笑)
昨晩やってた場所に戻ったが・・・
ちょうど明るかったので試してみたい事があった
尺鯵尺鯖用タックルである
先週ちと想定外だったので
折角のバイトをバラしてしまった
そのリベンジである
ロッドとリールはボートシーバス用のベイトタックル
リグはファンジグ14gにスリートラップ
使い方は簡単
ボトムなら変則ワインドで
中層から上なら
高速トゥイッチ→ストップ→テンションフォール
いくらMLとはいえバイトした時は
絶対にアジサバ用には見えないリグである
これは去年俺をアジングに引きずり込んだ人が
一番最初に俺にくれたリグである
ファンジグ7gに匠魚である
トリプルフックは後付け
ファンジグ7gに匠魚である
トリプルフックは後付け
結局ここに来たかみたいな感じで
思い通りに掛かった時は感無量
一つの釣りも良く良く考えて
詰めて行けば気持ちよく楽しめるって週末でした
- 2021年4月12日
- コメント(0)
コメントを見る
海小僧さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 12 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 21 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 5 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze