プロフィール
海小僧
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:47
- 昨日のアクセス:18
- 総アクセス数:132156
アーカイブ
▼ メバルはいずこ(さざなみ海道vol.5)
- ジャンル:釣行記
- (ダイワ, アジング, ブルーカレントⅢ510, 入魂, ファンジグ, シーバス, キビレ, 神戸港, 東三河釣馬鹿倶楽部, 月下美人 MX LT 2000S-P, フィッシングマックス, ヤマガブランクス, マゴバチ, メバル, プラッギング, 遠征釣行, 月下美人 MX AJING A64.5LS-S, 神戸港, スリートラップ, ジグ単, DAIWA, 月下美人, 鱗付け, 鯵, 海小僧, アジ, チヌ, DAIWA)
金曜日の夜
風は弱いが満潮前後狙いだと
日付変更前後になるが
頑張ってさざなみ海道へ出陣したのだが・・・
シーバス狙いのポイントは見事にホゲ
ちょいとグルグル回ってみて
結局メバルの聖地に行ったのだが
ここでも見事にホゲ
後輩にまだ早いですよとは
言われてたんだけど
早いかどうかはね
やってみないと分からん
結局早かったことが分かったwww
翌土曜日
悔しくて午前中からランガン行軍発動
最初はチヌの釣果実績がある場所へ
しかし雨が降って来てる

カッパを引っ張り出して
凡そ2時間ほど
アタリも無く潮止まり
苦渋の決断で断念し
竹原に方向を変えて行く
ライトゲームに切り替えて
途中数か所の漁港を廻ったが
結局アタリすら無い状態

どんどん潮位が下がり
釣りが出来なくなってきたので
一旦撤退
潮汐と相談し
夜中の満潮前後狙いで
地元を攻め込む事にした
22:00出撃
ライトゲーム一本
自宅から5分の場所
さてまずは恒例の濁りを確認
若干澄んでるのかな
1.5gをボトムまで落とす
扇方に探索し
次はボトムと中層の間
中層→中層と表層の中間
これだけ攻めるのに1時間は超す
腰が痛いwww
メバルのライズは思ったより多い
あっちでバチャ
こっちでバチャ
たまにシーバスのライズ
しかも足元には60cmを超すであろう
シーバスが悠々と泳いでいる
こんなの掛けたらあかんわwと
そいつは無視してキャストを続ける
カウントゼロから5までの表層
ここでいきなりのバイト
合わせきれなかったw
ただその一投で3回程のバイトが
今日はここなんかな?と思いながら
表層をバイトがあったエリアを中心にトレースしていく
数投目
グググ
オシッ!キタッ!
多分メバル
随分丸々してんな
17cmの良型
ここで既に昼直前だわw

そこから30分の間に2匹追加
19cmと17cmの良型


しかしそれからパタッっと静かになる
どこに投げてもレンジを変えても
全くバイトの素振りも無い
ちょっと場所移動
流れがきつい場所
アップでリグを沈めて行く
いきなり
グググググググ
流れが早いから大きいのか
流れできついのか分からん
あれれ???
可愛いガシラさんです

15cmくらいかね
途中恒例の手の平サイズも掛かったけど
今回は数匹だったからね
まともなメバルに出会えて満足な夜でした
ROD : YAMAGABLANKS/BULECURRENTⅢ510
REEL: DAIWA/GEKKABIJIN MX LT2000S-P
LINE : Y.G.K/XBRAID-OHDRAGONF1(0.4)
JIG : DAIWA/GEKKABIJIN(1.5g)
WARM : JACKAL/TIDEBEAT2.0inch
風は弱いが満潮前後狙いだと
日付変更前後になるが
頑張ってさざなみ海道へ出陣したのだが・・・
シーバス狙いのポイントは見事にホゲ
ちょいとグルグル回ってみて
結局メバルの聖地に行ったのだが
ここでも見事にホゲ
後輩にまだ早いですよとは
言われてたんだけど
早いかどうかはね
やってみないと分からん
結局早かったことが分かったwww
翌土曜日
悔しくて午前中からランガン行軍発動
最初はチヌの釣果実績がある場所へ
しかし雨が降って来てる

カッパを引っ張り出して
凡そ2時間ほど
アタリも無く潮止まり
苦渋の決断で断念し
竹原に方向を変えて行く
ライトゲームに切り替えて
途中数か所の漁港を廻ったが
結局アタリすら無い状態

どんどん潮位が下がり
釣りが出来なくなってきたので
一旦撤退
潮汐と相談し
夜中の満潮前後狙いで
地元を攻め込む事にした
22:00出撃
ライトゲーム一本
自宅から5分の場所
さてまずは恒例の濁りを確認
若干澄んでるのかな
1.5gをボトムまで落とす
扇方に探索し
次はボトムと中層の間
中層→中層と表層の中間
これだけ攻めるのに1時間は超す
腰が痛いwww
メバルのライズは思ったより多い
あっちでバチャ
こっちでバチャ
たまにシーバスのライズ
しかも足元には60cmを超すであろう
シーバスが悠々と泳いでいる
こんなの掛けたらあかんわwと
そいつは無視してキャストを続ける
カウントゼロから5までの表層
ここでいきなりのバイト
合わせきれなかったw
ただその一投で3回程のバイトが
今日はここなんかな?と思いながら
表層をバイトがあったエリアを中心にトレースしていく
数投目
グググ
オシッ!キタッ!
多分メバル
随分丸々してんな
17cmの良型
ここで既に昼直前だわw

そこから30分の間に2匹追加
19cmと17cmの良型


しかしそれからパタッっと静かになる
どこに投げてもレンジを変えても
全くバイトの素振りも無い
ちょっと場所移動
流れがきつい場所
アップでリグを沈めて行く
いきなり
グググググググ
流れが早いから大きいのか
流れできついのか分からん
あれれ???
可愛いガシラさんです

15cmくらいかね
途中恒例の手の平サイズも掛かったけど
今回は数匹だったからね
まともなメバルに出会えて満足な夜でした
ROD : YAMAGABLANKS/BULECURRENTⅢ510
REEL: DAIWA/GEKKABIJIN MX LT2000S-P
LINE : Y.G.K/XBRAID-OHDRAGONF1(0.4)
JIG : DAIWA/GEKKABIJIN(1.5g)
WARM : JACKAL/TIDEBEAT2.0inch
- 2021年4月18日
- コメント(0)
コメントを見る
海小僧さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『悪い癖が・・・』
- 39 分前
- hikaruさん
- 名称不明
- 4 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 5 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 5 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9