プロフィール
今吉 孝治
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:19
- 昨日のアクセス:16
- 総アクセス数:231591
▼ チヌ様子見とシーバス調査
- ジャンル:釣行記
- (河川)
4月初旬、とあるポイントにチヌがたまっているのを発見し、しばらく通いました。
初日は、むむりさんと、二日目はマサと、あとは一人で約2週間通いアタリもナッスイングです。
日によってサイズと数にバラつきはありましたが、帰り間際に水面を照らすと相変わらずチヌはおりました。
サイズも余裕で50cmはあるんじゃないかっていうのを何度か確認したので通ったんですが結果を得られませんでした。
ボトムは泥質で牡蠣殻のついた小さな岩がちらほらと点在しています。根掛かり多発地帯です。
潮位と時間が合えば、朝トップでもしてみたいと思います。
とりあえず、今週の朝型は無理そうなので夜間撃ちに徹します。
自分が通っている河川は、他に水門と河川の合流部くらいしかベイトっ気がありません。ただ、ベイトっ気はあるものの終始『 し~ん 』としていてベイトも楽しそうに泳いでいる釣れないオーラに包まれているので、この川でやるならやっぱりチヌを確認できているここだなぁと言う事で急遽、釣りウマごうちゃんを召喚しました。
21:30待ち合わせで河口の橋へ集合
二人で川を眺めます。
最近の冷え込みが影響したのか、橋の上から見ただけでも「・・・・・」な感じです。やらなきゃわからないのですが、いつもいたボラの稚魚さえ確認できません。
せっかくここまで来られたので、セイゴが多いけどボウズは回避できる河川の河口部へ移動。
作戦会議して散らばります。
ごっつぁんミノー89Fをアップクロスに投げて流れに乗せゆっくり巻いてきます。
回収後に馬の背が絡むあたりでハクにプレッシャーが掛かったと同時に反射的にミノーを投げるとミスキャスト(泣)
巻かずに流しながら通したいところにミノーが来たところでリトリーブを開始させるとココンッ。
オラァ~ッッ!
と鬼アワセ。
初めて見る光景でした。
セイゴとルアーが空中分解(爆)
エラ洗い中にはずれたのではなく、水から引き出された感じで宙を舞ってました。
ごめん・・・
最近まで硬いロッドを使用してバラシまくってたので、ついつい強い大きなストロークでアワセを入れてしまいました。
すると50m程離れた場所にいるごうちゃんから【65㎝GET】のメールが入りました。
最近セイゴしか見てなかったけど・・・さずがです\(^o^)/
その後、買ったばかりのニーサンをデビューさせタイリクセイゴ!
ニーサンが10㎝?魚は30cmくらいだと思います。
せめてキーパーサイズが欲しい(T_T)
その後、しばし粘って終了としました。
帰り間際のおしゃべりは長くなっちゃいますね(笑)
激ねむです(+_+)
次回は状況次第でチヌか月磯ですね!宜しくお願いします(^_^)
- 2011年5月17日
- コメント(20)
コメントを見る
今吉 孝治さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 霞ヶ浦シーバス
- 22 時間前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 6 日前
- ichi-goさん
- 新品リールを1年以上寝かしちゃ…
- 20 日前
- papakidさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 27 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #9
- 30 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
最新のコメント