プロフィール
加藤 正則
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:43
- 昨日のアクセス:25
- 総アクセス数:132011
QRコード
▼ 釣行記ですが
- ジャンル:釣行記
さすがに繁忙期に突入して久しく
先月後半の
釣行記になってしまいますが・・・
釣りに行けば
まあ50~60cmサイズは釣れ続いていた
地元河川ですが
忙しさで釣りに行かなかった週。
遅い帰宅からの
準備してGO!
この日は
ベイトタックル
GoldenMean OUTRANGE 88-LTDに
DAIWA TATULAの組み合わせ。
で、様子見がてら
ima komomo SF-110をキャスト。
しばらく
キャストしてたら
やや下流で
単発だが
水中破裂音にキャストを止め
水面直下狙いで
ima komomoⅡに交換して
場所を絞り込んでからキャスト。
こんな時には
やっぱりベイトがイイね!のピン打ち。
ダウンクロスで
送り込むようにした
2投目で
「ボフン」な水中破裂音からのフッキング。
バットがシッカッリしたロッドだから
ベントさせてバットにのせながら寄せて
ランディング。

サイズは71cm。
でも
このエリアにしては綺麗なシーバス。
しっかりとヤリトリを楽しませてくれた
魚に感謝しながらリリースして再開するも
捕食音もしないし
ベイトも逃げない。
おまけに睡魔が・・・
なので
程ほどで上がりました。
ROD:GoldenMean OUTRANGE ORC-88-LTD TECHNICAL
REEL:DAIWA TATULA 103H-TW
LINE:DAIWA UVF SWセンサー+Si 1.2号
FAMELL FlUORO SHOCK LEADER 16lb
LandingGear:GoldenMean GMシャフト
:EVERGREEN E.Gグリップ
FLOATING VEST:ima オリジナルフローティングベスト
GLOVE:ima メッシュグローブ
- 2015年12月10日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 6 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 11 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 17 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 18 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 21 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント