プロフィール

加藤 正則
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:37
 - 昨日のアクセス:14
 - 総アクセス数:136020
 
QRコード
▼ 微妙に下のレンジ
- ジャンル:釣行記
 
    今日も
毎度の寝るぐらいの時間からの界隈散策。
まあ、最近は仕事から帰ってくるとこんな時間です。
 
現地で仲間と合流して離れて準備しながら
様子見をしてると
散発的だけれど捕食音。
でも
水面ではなく少し下で捕食してる水中爆発音。
 
散発的なので
とりあえず
ima komomoⅡを使って表層から探っていくが反応がないので
komomo SF-125
komomo SF-130simと
少しずつレンジを下げていくけど反応はないが
一番ベイトに触るのはkomomo SF-130slimを
やや早巻きして
少しレンジを入れた時なので
今度はレンジをほとんど変えずにアクションを変えてみるために
komomo 130slim TOMAHAWKにして
ネチネチと何度か捕食音がしている場所を通していると
いいアタリに反射的にアワセて
GoldenMean OUTRANGE 90Lの
柔軟なティップからベリーでいなしていくが
手前まで寄せたところで
足元にやたらと突っ込む。
でも、最後はバットパワーで浮かせてネットイン。
 
プチ腹パンな75㎝。

その後は
捕食音は治まったが
仲間が61㎝をキャッチしたところで
朝が近くなってきたので上がり(笑)
 
ROD :GoldenMean OUTRANGE ORS-90L
REEL:Shimano EXSENCE CI4 C3000
LINE :GOSEN 剛戦X sw 1号
フロロカーボンショックリーダー 14lb
LandingGear:GoldenMean GM Grip
GM SHAFT
FLOATING VEST:ima オリジナルフローティングベスト
GLOVE:RIVALLEY RBB ソルトゲームグローブ
     
    毎度の寝るぐらいの時間からの界隈散策。
まあ、最近は仕事から帰ってくるとこんな時間です。
現地で仲間と合流して離れて準備しながら
様子見をしてると
散発的だけれど捕食音。
でも
水面ではなく少し下で捕食してる水中爆発音。
散発的なので
とりあえず
ima komomoⅡを使って表層から探っていくが反応がないので
komomo SF-125
komomo SF-130simと
少しずつレンジを下げていくけど反応はないが
一番ベイトに触るのはkomomo SF-130slimを
やや早巻きして
少しレンジを入れた時なので
今度はレンジをほとんど変えずにアクションを変えてみるために
komomo 130slim TOMAHAWKにして
ネチネチと何度か捕食音がしている場所を通していると
いいアタリに反射的にアワセて
GoldenMean OUTRANGE 90Lの
柔軟なティップからベリーでいなしていくが
手前まで寄せたところで
足元にやたらと突っ込む。
でも、最後はバットパワーで浮かせてネットイン。
 プチ腹パンな75㎝。

その後は
捕食音は治まったが
仲間が61㎝をキャッチしたところで
朝が近くなってきたので上がり(笑)
ROD :GoldenMean OUTRANGE ORS-90L
REEL:Shimano EXSENCE CI4 C3000
LINE :GOSEN 剛戦X sw 1号
フロロカーボンショックリーダー 14lb
LandingGear:GoldenMean GM Grip
GM SHAFT
FLOATING VEST:ima オリジナルフローティングベスト
GLOVE:RIVALLEY RBB ソルトゲームグローブ
- 2016年7月6日
 - コメント(0)
 
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
 - 1 日前
 - はしおさん
 
- レガーレ:ディモル70
 - 3 日前
 - ichi-goさん
 
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
 - 4 日前
 - hikaruさん
 
- ふるさと納税返礼品
 - 10 日前
 - papakidさん
 
- 43rd ONE ON ONE
 - 11 日前
 - pleasureさん
 
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          
- 清流鱸を追って38
 - 金森 健太
 
 - 
          
          
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
 - そそそげ
 
 

 







 
 
 


 
最新のコメント