プロフィール
山鹿 晃
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:11
- 総アクセス数:26001
QRコード
▼ 『港湾』の鱸 (2014.6月)
- ジャンル:日記/一般
とにかく徹底的に『超小場所』で『超接近戦』の日々。
湾奥・小場所のナイトゲームに大活躍してきた『6.1ftイブラン』が、
港湾・デイゲームでも重宝している。
ただただ、
ひたすらにバラシの山を攻略したいと考える日々。
戦略は複数分岐。
『掛けた場所』と『掛けた位置』と『魚の反応』とで、
ドラグやプラグ設定を調整。
あとはとにかく
掛けて、掛けて、掛けて、掛けまくって、
ファイトテクニックと瞬発判断力と瞬発機動力を鍛える。
『敵重視型思考の戦略』
まだまだ答えは出ていないけれど、
考えながら釣ることが楽しい日々。
2014.6月上旬
魚はたくさん居る。
サイズは変わらず伸びてないけれど、良型も居る。
活性も非常に高い。
『喰わす』分には比較的苦労しない状況。
大半のパターンは『纏って2、殺して3』でドン。

18:41 砂まみれだけれどトレイシー

18:36 いっぱい魚を傷つけてしまった冷音14。

19:05 本日最大も冷音14で。

19:11 その後もドンピシャ好調な冷音14。

19:18 別の日も冷音14。パターンも同じ。
どうにかこうにかやっても…な感じ。
教科書も参考にするけど、
どうもこうも反射神経が起動する前に水面で『バシャバシャ、ピョン』って。
終盤は悪態を罵る自分に嫌気がさす。
これも『鍛練である』…かと。
日が暮れかけるとバチがちらほらスイスイ。
岸壁際をカッター引き波であっさり。

19:58 さっきまで鉄板に反応していた魚と思われる

20:03 カッター引き波、恐るべし。バイト多発、でものらない。
今、港湾・湾奥に出没する『バチ』攻略は別の機会に。
ということで、
『超小場所』の『超接近戦』攻略はまだまだ遠く、本日はTIME OUT。
湾奥・小場所のナイトゲームに大活躍してきた『6.1ftイブラン』が、
港湾・デイゲームでも重宝している。
ただただ、
ひたすらにバラシの山を攻略したいと考える日々。
戦略は複数分岐。
『掛けた場所』と『掛けた位置』と『魚の反応』とで、
ドラグやプラグ設定を調整。
あとはとにかく
掛けて、掛けて、掛けて、掛けまくって、
ファイトテクニックと瞬発判断力と瞬発機動力を鍛える。
『敵重視型思考の戦略』
まだまだ答えは出ていないけれど、
考えながら釣ることが楽しい日々。
2014.6月上旬
魚はたくさん居る。
サイズは変わらず伸びてないけれど、良型も居る。
活性も非常に高い。
『喰わす』分には比較的苦労しない状況。
大半のパターンは『纏って2、殺して3』でドン。

18:41 砂まみれだけれどトレイシー

18:36 いっぱい魚を傷つけてしまった冷音14。

19:05 本日最大も冷音14で。

19:11 その後もドンピシャ好調な冷音14。

19:18 別の日も冷音14。パターンも同じ。
どうにかこうにかやっても…な感じ。
教科書も参考にするけど、
どうもこうも反射神経が起動する前に水面で『バシャバシャ、ピョン』って。
終盤は悪態を罵る自分に嫌気がさす。
これも『鍛練である』…かと。
日が暮れかけるとバチがちらほらスイスイ。
岸壁際をカッター引き波であっさり。

19:58 さっきまで鉄板に反応していた魚と思われる

20:03 カッター引き波、恐るべし。バイト多発、でものらない。
今、港湾・湾奥に出没する『バチ』攻略は別の機会に。
ということで、
『超小場所』の『超接近戦』攻略はまだまだ遠く、本日はTIME OUT。
- 2014年6月13日
- コメント(0)
コメントを見る
最新のコメント