プロフィール
山鹿 晃
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:60
- 昨日のアクセス:64
- 総アクセス数:27145
QRコード
▼ 『地磯→外洋』の鱸 (2015年 01月)
- ジャンル:日記/一般
謹賀新年。
本年も『SEABASS GEAR・SMASH!!!!』をご恩顧願うと共に、
より一層の『fimo絆』を宜しくお願い申し上げます。
…と、
誰もが新年・正月気分すっかり抜けきった今の頃、
誰にともなくやっとご挨拶出来たりする今日。
新年早々にタブレット端末異常や撮影機器一新などに一喜一憂しながらも、
機器対応に必死の悪戦苦闘→今に至る。
昔より機械全般に疎くなっている、
時代に遅れをとっている、
ダメオヤジ化の進行、
…そんな己に今更ながら気が付かされる。
ケータイすらガラケーにこだわりつつも、
機能の半分も活かしていないというのは何とも機械に申し訳がない訳で、
きっとタブレットやデジカメなんて数%しか活きてはいまい。
『デジカメ=撮影する』
『ケータイ=電話・メールする』
『タブレット=検索・閲覧する』
『PC=文章を打つ』
至って単純で判り易い図式。
名が冠する機能を果たせばそれで満足である。
文章はキーボードで打ちたいもの、
撮影はシャッターボタンを押したいもの…である。
彼等の得意分野。
『プロの仕事はプロにしか出来ない、だったらプロに任せろ』、と。
本当のプロフェッショナルは本当にイイ仕事をする、
こだわることも重要である。
しかし、
『こだわる』ことと『限定してしまう』こととは話が違う。
考えることが好きな人にはきっと判るのではないだろうか?
釣りにそういう志向が強くあるように。
『答えはひとつではない』…そういうこと。
『温故知新』の精神を忘れるべからず、
故にこだわり・使いこなしてあげたい。
2015年 01月初旬
初釣りはなるべくEASYな魚を気持ちよく確実に獲りたい一心。
年末調子上向きだったいつもの外洋。


けれど、
そういう時ほど準備が雑になりがち。
魚の気配すら感じること無く、
残念ながら初釣りはNOバイト。
年始めの気持ちよい海を眼前に気持ちよく一本…とはいかず。
2015年 01月中旬
翌週も『居るのだ』理論検証に外洋計画。
…の前に、
空いた午前中をベイト情報があった磯周りでブラリ。

昨夜から吹きつける西風・3~5が影響して、
より『THE 磯』的な雰囲気。
上げがしっかり効く序盤・1時間までを軽装備で出撃。

先行者さんが一番良さそうなトコに一人。
『どうですか?』なんて話しかけてみると若き磯アングラー・KWMR氏ではないですか。
世間は狭いねぇなんて感慨しつつ、現場では初めまして。
このポイントの情報を多く譲って頂きながら、
しばし談笑して隣で一緒に撃たせてもらう。

冷音24・撃には雰囲気あっても反応無く、すぐトレイシー25・撃。
そのトレイシー25・撃をひとつ下へウィンドスライスで巻きのR&F。
荒波に揉まれる中、
そのスライス+ストンフォールに『ゴンっ』…『ゴンっ』と明確に連続バイト。
そのタイミングに合わせて大きくロッドを立てるとHIT。

08:28 本年 ファーストフィッシュ、嬉しいの一言。
KWMR氏に交代しても同じように連続HIT、パターンは間違いない感じ。
上げが効いてくると軽装備では非常に危険。
本日は時間無いので検証は後日。
KWMR氏、ありがとう。
上げが中盤に差し掛かる頃までに、急いで大きく移動。
この時期、風裏側になる外洋側にD.K氏と集合。
高気圧が張り出して気持ちの良い快晴。

そして有り難くない南風・2。


けれど魚は『居るんだよ』…なんだけど、喰わせられるかどうかがポイント。
撃アクションでは魚影すら確認することが出来ず。
こんなはずでは無い、昨シーズンパターンにアレコレ。
D.K氏はチェイスに苦戦している模様。
結構スローな感じ?
D.K氏HITをヒントにマーゲイ・跳のスローにチェイス。
けれど追わせるまで。
しばらく追わせる展開に苦戦して、
シャッディングのギア2にようやくHIT。

11:59 アベレージサイズ、けど全体的にヤル気が見られない
喰わせた感の無い1本、それっきり。
パターンが外れている?そんな感じ。
まだまだ膨大な検証が必要の様子。
『こだわり』は非常に大事な考えであると考える。
それは『これは、こうだっ!!』と必殺を必殺に限定するのではなく、
常に、
水平線の様な広大な視野で、
魚眼の様な多角の視野で物事を視ている必要があることを指す。
その先に何があるのか、
その多くはまだ判らないけれども、
今、そのこだわりの『先』に確信することもある。
それは、
『初めてルアーで魚を釣ったときの忘れられないあの感覚』
そんな感じに似ている気がする。
本年も『SEABASS GEAR・SMASH!!!!』をご恩顧願うと共に、
より一層の『fimo絆』を宜しくお願い申し上げます。
…と、
誰もが新年・正月気分すっかり抜けきった今の頃、
誰にともなくやっとご挨拶出来たりする今日。
新年早々にタブレット端末異常や撮影機器一新などに一喜一憂しながらも、
機器対応に必死の悪戦苦闘→今に至る。
昔より機械全般に疎くなっている、
時代に遅れをとっている、
ダメオヤジ化の進行、
…そんな己に今更ながら気が付かされる。
ケータイすらガラケーにこだわりつつも、
機能の半分も活かしていないというのは何とも機械に申し訳がない訳で、
きっとタブレットやデジカメなんて数%しか活きてはいまい。
『デジカメ=撮影する』
『ケータイ=電話・メールする』
『タブレット=検索・閲覧する』
『PC=文章を打つ』
至って単純で判り易い図式。
名が冠する機能を果たせばそれで満足である。
文章はキーボードで打ちたいもの、
撮影はシャッターボタンを押したいもの…である。
彼等の得意分野。
『プロの仕事はプロにしか出来ない、だったらプロに任せろ』、と。
本当のプロフェッショナルは本当にイイ仕事をする、
こだわることも重要である。
しかし、
『こだわる』ことと『限定してしまう』こととは話が違う。
考えることが好きな人にはきっと判るのではないだろうか?
釣りにそういう志向が強くあるように。
『答えはひとつではない』…そういうこと。
『温故知新』の精神を忘れるべからず、
故にこだわり・使いこなしてあげたい。
2015年 01月初旬
初釣りはなるべくEASYな魚を気持ちよく確実に獲りたい一心。
年末調子上向きだったいつもの外洋。


けれど、
そういう時ほど準備が雑になりがち。
魚の気配すら感じること無く、
残念ながら初釣りはNOバイト。
年始めの気持ちよい海を眼前に気持ちよく一本…とはいかず。
2015年 01月中旬
翌週も『居るのだ』理論検証に外洋計画。
…の前に、
空いた午前中をベイト情報があった磯周りでブラリ。

昨夜から吹きつける西風・3~5が影響して、
より『THE 磯』的な雰囲気。
上げがしっかり効く序盤・1時間までを軽装備で出撃。

先行者さんが一番良さそうなトコに一人。
『どうですか?』なんて話しかけてみると若き磯アングラー・KWMR氏ではないですか。
世間は狭いねぇなんて感慨しつつ、現場では初めまして。
このポイントの情報を多く譲って頂きながら、
しばし談笑して隣で一緒に撃たせてもらう。

冷音24・撃には雰囲気あっても反応無く、すぐトレイシー25・撃。
そのトレイシー25・撃をひとつ下へウィンドスライスで巻きのR&F。
荒波に揉まれる中、
そのスライス+ストンフォールに『ゴンっ』…『ゴンっ』と明確に連続バイト。
そのタイミングに合わせて大きくロッドを立てるとHIT。

08:28 本年 ファーストフィッシュ、嬉しいの一言。
KWMR氏に交代しても同じように連続HIT、パターンは間違いない感じ。
上げが効いてくると軽装備では非常に危険。
本日は時間無いので検証は後日。
KWMR氏、ありがとう。
上げが中盤に差し掛かる頃までに、急いで大きく移動。
この時期、風裏側になる外洋側にD.K氏と集合。
高気圧が張り出して気持ちの良い快晴。

そして有り難くない南風・2。


けれど魚は『居るんだよ』…なんだけど、喰わせられるかどうかがポイント。
撃アクションでは魚影すら確認することが出来ず。
こんなはずでは無い、昨シーズンパターンにアレコレ。
D.K氏はチェイスに苦戦している模様。
結構スローな感じ?
D.K氏HITをヒントにマーゲイ・跳のスローにチェイス。
けれど追わせるまで。
しばらく追わせる展開に苦戦して、
シャッディングのギア2にようやくHIT。

11:59 アベレージサイズ、けど全体的にヤル気が見られない
喰わせた感の無い1本、それっきり。
パターンが外れている?そんな感じ。
まだまだ膨大な検証が必要の様子。
『こだわり』は非常に大事な考えであると考える。
それは『これは、こうだっ!!』と必殺を必殺に限定するのではなく、
常に、
水平線の様な広大な視野で、
魚眼の様な多角の視野で物事を視ている必要があることを指す。
その先に何があるのか、
その多くはまだ判らないけれども、
今、そのこだわりの『先』に確信することもある。
それは、
『初めてルアーで魚を釣ったときの忘れられないあの感覚』
そんな感じに似ている気がする。
- 2015年1月20日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- チヌとグロー
- 1 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 3 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 6 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 13 日前
- はしおさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 25 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント