曇天ジギング4戦目!

  • ジャンル:釣行記
いつもご覧いただきありがとうございます。

あっという間に9月。

というより涼しくなるの急激すぎると思いません?


もうちょっとゆっくり来てくれないかなぁ。
おかげでジギングの服装に戸惑ってしまいました。


いつもの仲間で出撃。今回も来岸港は北都さん

大雨の予報を覆し、多少のうねりはあるものの、
風もそれほどでもなく、コンディションは悪くない。

が、早朝はそれなりに寒かったので私はロングスリーブ
に普通のパンツ。かたや仲間は半そで・ハーフパンツと
いう妙な組合わせになってました。

出撃前にはチラチラと知った顔をお見受けしましたが
いい歳して恥ずかしがりやな私は声もかけられず
89fntk96yfg7rxm456of_480_480-7fc8d166.jpg
出航!

ポイントに着くまでは結構なウネリでスピードが
上げられず、横波を受けて安定しません。
おまけに得意のスリミセミロング180gが真横に
流される始末。


それでも何度か入れ直しているうちに、ウネリも
落ち着き、潮流も落ち着いてボトムが取れてきたので


代表ジグ・ゼブラグロー!
確か岩見沢のオリカラだったような・・・
違ったらごめんなさい。


・・・なんかモゾモゾする。

ドスン! 


mvuwm6yehvoy6wc44oz9_480_480-fc13be03.jpg


6kgぐらい?私、力がないのかランディング下手なのか
時間がかかるので、デカいのか!?と周りに期待を持たせるんですがたいしたこたぁない。

これを皮切りに船中フィーバー!
・・・にならない。
まもなく、仲間が1本上げたものの後が続かない。

結論から言うと私はこの1本のみ。
いや、正確にいうと+ホッケ3、うちスレ2。
おかげで打率2割越えだけど微妙だ。ってか正直悔しい。

というのも私はトモに乗ってたんですが、ミヨシの二人で
6キャッチの+αバラシなので。

でも、彼らは頑張って今季すでに7回も乗っている
そうなのでおめでたいことです。

4rsivbn2zf2r8e622rii_480_480-4bce5289.jpg

というわけで船中7人で9本。一本はほかのお客さん。


tgdxopuoxixdikfurvrs_480_480-118cbd33.jpg
帰り路の次郎氏と課長氏。いつも良くしてくれる本当に素敵な仲間なんですが、私と行くと渋い。私が行かないときは釣果をあげてくるのに。

疫病神で申し訳ない

 

コメントを見る