SUPPORT MAKER


ラパラ

アピア

ER

TOOL CONSULTING

RAPALA STAFF

山本 博勝
吉田 隆
佐藤 宏憲
杉本 親重
佐藤 順治
岡本 裕義
ショーケン
北出 弘紀
小沢 隆広
RAPALA STYLE facebook
NORTH CRAFT facebook

APIA STAFF

小林 厚治
木村 仁
安田 浩樹
北添 貴行

LINK


logo-mini.gif

アングラーズスタッフ

プロフィール

吉田 隆(ヨッシー)

千葉県

プロフィール詳細

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:27
  • 昨日のアクセス:356
  • 総アクセス数:2187422

検索

:

QRコード

パターンにハメる

週末の台風の恩恵というべきか、上流で沸いていたハクが流されているかも・・・
と想像しながら、まずは普段通りにサンダーブレードやチヌパラでボトム周辺から様子を見るがリーダーに接触するのは、チヌではなくハクらしきベイト。
サイズもそこそこ狙っておきたいので、レンジは変えずにボラがステイしている場所をソフ…

続きを読む

厚治さん宅へ♪

台風が関東を直撃した当日、厚治さんのお誘いの言葉に甘え、厚治さん宅の秘密基地へ、まこまこさんと二人でお邪魔させていただきました^^
この扉の向こうには・・・
所狭しと半端無い数のタックル。
そしてルアーをチューンする道具など、見てるだけでも飽きなかったです^^
あとは厚治さんの丸秘チューンナップ方法な…

続きを読む

Legacy’WORLD 2014

fimo凄腕チヌ王決定戦 第3戦がはじまります。
タイトルは【Legacy’WORLD 2014】。
詳細は土曜日午前0時から発表となります。
宜しくお願いします。
あと、物持ちオンリーでアピアログにアップし切れなかった画像を・・・
チヌパラですが、干潮間際だったので、ただ巻きでミノー感覚で誘い、ボトムは取ってません。
かなり…

続きを読む

ロッドを叩く・・・・・・重たいバイト

http://www.fimosw.com/u/spartas/ugrcywmx4mb2uv
アピアログ更新しました。
宜しくお願いいたします。

続きを読む

良型チヌとベイトの関係

なんとなく大きいチヌが狙えるタイミングが分かってきましたよ~^^
潮位とベイト(ボラの存在)によるのですが・・・
ド~ン!と
本日の最小サイズ・・・笑
ヒットルアーは、今をトキメク・・・
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=0lgfIvRraWI
ラパラの山口さんに加工していただきました↑
ソフト具…

続きを読む

魚は家に帰る

短期間だが魚は家に帰る。
真夏のナイトシャローから昼間のディープエリアのシェード、または秋の明暗部から昼間の堰やオープンエリアへの移動。
特に中型河川は大潮時に移動距離が決まると思っているのだが、この魚達の移動コースや棲家を知っている人は、通年魚を出すことが出来ている人だと思います。
簡単に言えば、そ…

続きを読む

川鱸プロトロッド&ルアーで♪

暑い!週末の気温36度up!!
1キャスト2滴の汗!
水分補給を小まめに摂らないと頭痛がしてきます。その後、咳き込んで呼吸が出来なくなり意識が飛びます!飛びます♪
一雨ほしい所ですが、昼間の川鱸狙いで回遊ではなく地形を探り・・・
ヒットルアー:ストームプロトルアー
昼間のシーバスは久々!^^
ロッドも魚の動…

続きを読む

ノーマットなオールドGFR CD9

先日は懐かしいルアーを持ってマズメに黒鯛狙い。
夕方や早朝、見方によれば太陽が赤く見え空が真っ赤に染まる時間帯があります。
富士も真っ赤に染まり、とても綺麗です。
だとしたら海中の魚やベイトも赤く見えるのか?
論理的なことは分からないが、昔の人はそんな事を感じながらカラーを考えていたのかも^^
たぶん3…

続きを読む

チヌパラとイナパターン

この日は翌日が休みだったので下げ潮5分からソコリ付近まで遊んできました。
海面には時折ジャンプするボラの姿とモジッている無数のイナッコ。
この潮位でイナが活発に追われているので、ジアイは長いかも。。。そして連発するかもですよ♪
と、先行者のtoshiさんと談笑しながら、対岸の際から落とし・・・
ヒットルアー…

続きを読む

1091河川 時々木登り

http://www.fimosw.com/u/spartas/ugrcywm29tajvc
アピアログ更新しました。
宜しくお願いします♪
 

続きを読む