プロフィール
たぬき
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:15
- 総アクセス数:22026
QRコード
▼ 嬉しい外道@川崎
- ジャンル:日記/一般
たぬきです。
みなさん、こんばんは!
私は、この土日も釣りを楽しみました!!
まず、土曜の朝マズメ、ログにも書きましたが・・・西湘サーフ・・・坊主!!完全試合!!
日曜朝マズメ、雨のため釣りに行かず・・・・。ゆっくり寝てました(笑)
そして、昨晩・・・発症しました・・・『明日仕事なのに、どうしてもナイトシーバスに行きたくなってしまう病』
この病を治すためには、「タイドとか関係なしに釣りに行く!!」・・・しかありません(笑)
「明日仕事なんだよ??」という奥さんの一言を背中で聞いて、20時半に出発!!大潮の下げのタイミングです。
しかし、問題発生!!!出発後10分、携帯を見ると“電池残量15%”・・・。
電池切れたら時間分かんないじゃん。。。今日は腕時計忘れたし・・・
で、電池残量5%を切ったら帰宅することを心に誓いました。釣ったらね(笑)
自宅から30分弱、先週小ぶりながらシーバスをキャッチした某運河に到着しました。・・・・がハイエースが一台。。。先行者ですね。。。個人的に、ハイエース所有の釣り人は、「猛者」だと思っています(笑)こりゃだめか??と思いながら準備していると、なんと、ハイエース猛者様、納竿!!私に一言「今日は、ダメでした・・・」と告げて帰られました!!
ダメと言われても、私の病を治すためには、魚を釣るしか方法がありません!まずは、TDソルトバイブ72Sからスタート!
ポイントは、明暗が絡む、橋脚下流側。まずは、橋脚下にはルアーを送り込まず、橋と平行に巻いてみます。
その、第一投目。ルアーが底について、リフトからのフォールで・・・
“ガゴン、ガゴン!!!”
強烈なバイトとともに、何者かが一気に下流に走り出します!!すかさず、フッキングしますが、少しきつめに締めていたドラグからラインが滑り出します!!
『ランカー、きた~~~~!』と、焦りながらも80オーバーのシーバスと勝手に決めつけました(笑)
ロッドは、バットから曲がり、何度も突っ込まれます!!
そこで、ふと、思いました・・・。“引きの強さは、いつも釣ってるシーバスと比べものにならないけど、なんか違うな・・・”
手前まで寄せると、奴が顔を見せました・・・。。長~~い尻尾を持つ、大きな大きなエイ!!・・・・ではなく、

黒鯛ですね!!サイズは42㌢

食べたら美味そうでしたが、クーラー無しでリリース(笑)
いかつい歯ですが、瞳は可愛いですね(笑)

リリース後、携帯を見ると“電池残量8%”。。。同スポットに5~6投して納竿となりました(笑)橋脚下は、また後日と言うことで(笑)
帰る前に、少し下流に歩き、常夜灯下(アングラー無し)をLEDライトで照らすと・・・・文句なしランカーシーバス様が流れに頭を向けて護岸沿いを泳いでいました。。次回、釣ろっと(笑)・・・・無理か(笑)
そんなこんなで、シーバスではありませんでしたが、この一匹のおかげで、昨晩も悶々としないで熟睡することができました(笑)
『明日も、釣れるかな~~』
みなさん、こんばんは!
私は、この土日も釣りを楽しみました!!
まず、土曜の朝マズメ、ログにも書きましたが・・・西湘サーフ・・・坊主!!完全試合!!
日曜朝マズメ、雨のため釣りに行かず・・・・。ゆっくり寝てました(笑)
そして、昨晩・・・発症しました・・・『明日仕事なのに、どうしてもナイトシーバスに行きたくなってしまう病』
この病を治すためには、「タイドとか関係なしに釣りに行く!!」・・・しかありません(笑)
「明日仕事なんだよ??」という奥さんの一言を背中で聞いて、20時半に出発!!大潮の下げのタイミングです。
しかし、問題発生!!!出発後10分、携帯を見ると“電池残量15%”・・・。
電池切れたら時間分かんないじゃん。。。今日は腕時計忘れたし・・・
で、電池残量5%を切ったら帰宅することを心に誓いました。釣ったらね(笑)
自宅から30分弱、先週小ぶりながらシーバスをキャッチした某運河に到着しました。・・・・がハイエースが一台。。。先行者ですね。。。個人的に、ハイエース所有の釣り人は、「猛者」だと思っています(笑)こりゃだめか??と思いながら準備していると、なんと、ハイエース猛者様、納竿!!私に一言「今日は、ダメでした・・・」と告げて帰られました!!
ダメと言われても、私の病を治すためには、魚を釣るしか方法がありません!まずは、TDソルトバイブ72Sからスタート!
ポイントは、明暗が絡む、橋脚下流側。まずは、橋脚下にはルアーを送り込まず、橋と平行に巻いてみます。
その、第一投目。ルアーが底について、リフトからのフォールで・・・
“ガゴン、ガゴン!!!”
強烈なバイトとともに、何者かが一気に下流に走り出します!!すかさず、フッキングしますが、少しきつめに締めていたドラグからラインが滑り出します!!
『ランカー、きた~~~~!』と、焦りながらも80オーバーのシーバスと勝手に決めつけました(笑)
ロッドは、バットから曲がり、何度も突っ込まれます!!
そこで、ふと、思いました・・・。“引きの強さは、いつも釣ってるシーバスと比べものにならないけど、なんか違うな・・・”
手前まで寄せると、奴が顔を見せました・・・。。長~~い尻尾を持つ、大きな大きなエイ!!・・・・ではなく、

黒鯛ですね!!サイズは42㌢

食べたら美味そうでしたが、クーラー無しでリリース(笑)
いかつい歯ですが、瞳は可愛いですね(笑)

リリース後、携帯を見ると“電池残量8%”。。。同スポットに5~6投して納竿となりました(笑)橋脚下は、また後日と言うことで(笑)
帰る前に、少し下流に歩き、常夜灯下(アングラー無し)をLEDライトで照らすと・・・・文句なしランカーシーバス様が流れに頭を向けて護岸沿いを泳いでいました。。次回、釣ろっと(笑)・・・・無理か(笑)
そんなこんなで、シーバスではありませんでしたが、この一匹のおかげで、昨晩も悶々としないで熟睡することができました(笑)
『明日も、釣れるかな~~』
- 2014年11月10日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- どろんこシーバス
- 3 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 4 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 10 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 11 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 14 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント