プロフィール

Yスケ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:5
- 総アクセス数:5214
QRコード
▼ 珍客からのナイト港湾部
- ジャンル:釣行記
ここ最近の港湾部はサイズさえ選ばなければ
シーバスと遊べるポイントの数がぐんと増えてきた印象。
もちろん捕食しているベイトありきの問題だが
いいタイミングに入れれば魚の反応が得られる
時期になってきた。
まずは港湾部シャローエリアの
上げ止りあたりからスタート。
水面にはアミなのか
他のマイクロベイトを喰ってるのか分からないが
ボイルが始まっていて魚の気配ムンムン。。
風もそこまで強くなく軽いルアーでもキャスト
出来そうなので、
キャロットをチョイス。
上げの惰性の緩やかな流れとブレイクラインを
意識したコースを引いてきた数投目にコン!
とヒット♪

シーバスじゃないし。。
魚がつきやすいところは
シーバス以外にも好条件なんだろうなぁと思いつつも、少しポイントをずらしてみた
このエリアでも数分おきに魚が水面で捕食してる
のを確認したので、ルアーはそのままキャスト。
すると、早速ヒット♪

やっぱりかわいいサイズが喰ってくる。
あんまりサイズは選べないしなぁと思いながらの
数投目。
軽いシンペン仕様に設定していたドラグが
ジリジリ出て行くバイトが出た!

これ位のサイズが釣れると楽しいんでしょうが、
まだバラバラ。
カラーチェンジして一発。

この頃から下げが効き始め、
マイクロベイトのレンジが少し下がった印象。
キャロットより下のレンジを引いてくるマリブ
の小さい方に頼りつつ、
流れに乗せると更にヒット♪

春って感じになってきましたね☆
- 2015年3月13日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 10 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 11 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 12 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 19 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 20 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- リバーゲームも後半へ…
- OKB48
-
- 磯マル×デイゲーム
- KENN











最新のコメント
コメントはありません。