プロフィール
憲臓
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:162
- 昨日のアクセス:212
- 総アクセス数:867161
検索
タグ
アーカイブ
QRコード
▼ ボートロックからの防波堤ロック
今週は3日しか働いていないのに・・・・
疲労感は、5日働いたのと変わらない疲労感だった(>_<)
毎日、毎日色々な事が起きて・・・・
先週から何やら解らない発熱・咽頭痛・痰が多いと言った風邪らしきものが職場で流行っている。
職場では、自分感染しないようにと広めないように、マスク、手洗いは心掛けているが、マスクを1日つけっぱなしは・・・・・意外と苦しいものです(^_^;)
風邪の菌に負けない為にも・・・・
本日は潮風消毒しに海に行ってきました(^^)
初めにもうそろそろ、良くなっているだろう????
ボートロックしに行ってきましたが・・・・・・
現地に着くと・・・・ウサギ(白波)跳んでいます・・・
これは無理だな???と
ボートロックの準備します(^_^;)
結果海に出て、20分程で帰ってきましたが・・・・・・
カジカは元気でしたが・・・・調査にもなりませんでした(>_<)

直ぐに後片付けして、マサ爆さんは、E防波堤でロックしているので、急いで向かいます。
現地に着くと・・・・11mの風があります。
そんな中でも、アイナメをロッキーさんが釣っていました。
流石ですね(^^)
居るなら釣れるだろう!!
と粘ると・・・・・・
ナツメ2号にバクアンツ2インチアボガトフロートで攻めますと・・・
明確な当たりがあり、合わせると・・・
乗りました!!!
しかし、ぐんぐんと下に下に潜っていきます。
ポイズングロリアス1710XHにラインは14Lbで対応しますが・・・・
なかなか穴の奥から出てきません(^_^;)
結局力負けしました(^_^;)
その後粘りますが、かなり渋く根がかり地獄が始まります。
今まで、1.5号で釣りしてましたが、2号以上使うと・・・
本当ねがかり率が高くなります。
しかし、同じ3号でも
3号1個と1号3個では、同じ3号でも根がかり率が、かなり違いがありました。1号3個の方が根がかりが極端にすくなかったです。
(たまたま??かもれませんが・・・)
今日はアイナメ見れないかな??と思っていると・・・・
リフト♪♪&フォール♪♪を繰り返していると・・・・
リフトしようとすると、ゴン!!と当たりが出る。
すかさず合わせると、乗りました(^_^)/
アイナメさんです(^^)

30センチ台の小さなアイナメでしたが、満足のいく1本でした。

ヒットワームは、バグアンツ2インチヌマエビでした(^^)
その後ヨシタカさんも参戦しました。
ヨシタカさんは、昨日から釣りしているそうです。
流石サイボーグにも疲労感が出ていました(^^)
疲労モード出るように、改造したのですかね??
釣果は、アイナメ1本
その他カジカ(^_^;)

魚は居るはずですが・・・・
たぶん何らかの理由で口を使わない印象を受けました。
明日はリベンジに行けるかな??
アイナメタックル
【ロット】
ポイズングロリアス 1710XH
【リール】
シマノ 14クロナークCI4+ 151HG(左)
【ライン】
シーガーR18 14lb
【シンカー】
ナツメ2号~3号
今年目標達成まで・・・(5月10日現在)あと・・・
373匹
内訳
アイナメ 50センチ台 1本
40センチ台 4本
30センチ台 20本
20センチ台 2本
疲労感は、5日働いたのと変わらない疲労感だった(>_<)
毎日、毎日色々な事が起きて・・・・
先週から何やら解らない発熱・咽頭痛・痰が多いと言った風邪らしきものが職場で流行っている。
職場では、自分感染しないようにと広めないように、マスク、手洗いは心掛けているが、マスクを1日つけっぱなしは・・・・・意外と苦しいものです(^_^;)
風邪の菌に負けない為にも・・・・
本日は潮風消毒しに海に行ってきました(^^)
初めにもうそろそろ、良くなっているだろう????
ボートロックしに行ってきましたが・・・・・・
現地に着くと・・・・ウサギ(白波)跳んでいます・・・
これは無理だな???と
ボートロックの準備します(^_^;)
結果海に出て、20分程で帰ってきましたが・・・・・・
カジカは元気でしたが・・・・調査にもなりませんでした(>_<)

直ぐに後片付けして、マサ爆さんは、E防波堤でロックしているので、急いで向かいます。
現地に着くと・・・・11mの風があります。
そんな中でも、アイナメをロッキーさんが釣っていました。
流石ですね(^^)
居るなら釣れるだろう!!
と粘ると・・・・・・
ナツメ2号にバクアンツ2インチアボガトフロートで攻めますと・・・
明確な当たりがあり、合わせると・・・
乗りました!!!
しかし、ぐんぐんと下に下に潜っていきます。
ポイズングロリアス1710XHにラインは14Lbで対応しますが・・・・
なかなか穴の奥から出てきません(^_^;)
結局力負けしました(^_^;)
その後粘りますが、かなり渋く根がかり地獄が始まります。
今まで、1.5号で釣りしてましたが、2号以上使うと・・・
本当ねがかり率が高くなります。
しかし、同じ3号でも
3号1個と1号3個では、同じ3号でも根がかり率が、かなり違いがありました。1号3個の方が根がかりが極端にすくなかったです。
(たまたま??かもれませんが・・・)
今日はアイナメ見れないかな??と思っていると・・・・
リフト♪♪&フォール♪♪を繰り返していると・・・・
リフトしようとすると、ゴン!!と当たりが出る。
すかさず合わせると、乗りました(^_^)/
アイナメさんです(^^)

30センチ台の小さなアイナメでしたが、満足のいく1本でした。

ヒットワームは、バグアンツ2インチヌマエビでした(^^)
その後ヨシタカさんも参戦しました。
ヨシタカさんは、昨日から釣りしているそうです。
流石サイボーグにも疲労感が出ていました(^^)
疲労モード出るように、改造したのですかね??
釣果は、アイナメ1本
その他カジカ(^_^;)

魚は居るはずですが・・・・
たぶん何らかの理由で口を使わない印象を受けました。
明日はリベンジに行けるかな??
アイナメタックル
【ロット】
ポイズングロリアス 1710XH
【リール】
シマノ 14クロナークCI4+ 151HG(左)
【ライン】
シーガーR18 14lb
【シンカー】
ナツメ2号~3号
今年目標達成まで・・・(5月10日現在)あと・・・
373匹
内訳
アイナメ 50センチ台 1本
40センチ台 4本
30センチ台 20本
20センチ台 2本
- 2014年5月10日
- コメント(13)
コメントを見る
憲臓さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 3 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 4 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 5 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 13 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 16 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント