プロフィール

憲臓
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:48
- 昨日のアクセス:396
- 総アクセス数:892407
検索
タグ
アーカイブ
QRコード
▼ 1日で3種ロック
本日の室蘭は天気が良くて、久しぶりに風も弱い状態でいた。
3月に入ってから、防波堤はアイナメが釣れている状態
防波堤は釣れるが、ボートロックはどうなのか?
3月に釣れるのか?データが無い状る態ですが、こんなチャンスないので!!3月のボートロックは釣れない事を実証するために!!
初めボートロックに出撃【1カ所目】
海は濁っていますね(^_^;)
雪解けによる海水温低下も考えられるので、かなりの激渋が考えられますが、このポイントは、時期になると爆釣するポイントなので、居着きのアイナメは居るだろう!!と思いますが・・・・

深場から、浅場まで根回りを色々と確認して行きますが・・・・・
魚からのコンタクトありません。
唯一水深2mほどの昆布の根から、ワーム回収中に大型のアイナメ追いかけてきましたが、バイトしなく(^_^;)
直ぐに根に戻って行きました(^_^;)
これだけやっても、アイナメのバイトが無い事から、3月のボートロックは早いと解りました(^_^;)
少しはバイトあると思ったのに・・・・・・・・・(涙)
その後根掛かり師さんと今度は、プチ磯に入りました。【2カ所目】
岸からボートで狙えない場所やゆっくりと攻める事に!!!

今回大会用に準備したスピニングの練習も兼ねて、ゴロタ岩攻略
根がかり無く!!バイトも無く!!終了
根掛かり師さんの釣り方を見て、攻め方の勉強もしました。

カッコイイですね(^^)
釣り方を見させて頂き、自分とは違う色々なテクニックがみられ!!
磯でかなりの釣果を残している事に納得しました。
それでは!!と言うことで
【3カ所目】防波堤へ
すでに、見慣れた人がポイントに入っている(^_^;)
これは、やばい・・・・・
と思いましたが、開始早々バイトがありますが・・・・・
のせる事が出来なく
ひたすら、ケイソンの穴の奥に潜むアイナメを狙って!!
何度もシェイク!!寒くて…自然にシェイク!!
すると!!
バイトがあり!!
何度かロットを上げて、バイトを確認しながら・・・・・
3度目のバイトで、合わせるとのりました(^_^;)
サイズは小さいですが、嬉しい1匹でした(^^)

本日ボートロック、磯は、同じポイントで行いましたが、予想通り
このポイントは、ロックフィッシュシーズンは、まだまだの様です。
やはり、水温が安定している港内の防波堤の釣果が安定しているようです。
3月に入ってから、防波堤はアイナメが釣れている状態
防波堤は釣れるが、ボートロックはどうなのか?
3月に釣れるのか?データが無い状る態ですが、こんなチャンスないので!!3月のボートロックは釣れない事を実証するために!!
初めボートロックに出撃【1カ所目】
海は濁っていますね(^_^;)
雪解けによる海水温低下も考えられるので、かなりの激渋が考えられますが、このポイントは、時期になると爆釣するポイントなので、居着きのアイナメは居るだろう!!と思いますが・・・・

深場から、浅場まで根回りを色々と確認して行きますが・・・・・
魚からのコンタクトありません。
唯一水深2mほどの昆布の根から、ワーム回収中に大型のアイナメ追いかけてきましたが、バイトしなく(^_^;)
直ぐに根に戻って行きました(^_^;)
これだけやっても、アイナメのバイトが無い事から、3月のボートロックは早いと解りました(^_^;)
少しはバイトあると思ったのに・・・・・・・・・(涙)
その後根掛かり師さんと今度は、プチ磯に入りました。【2カ所目】
岸からボートで狙えない場所やゆっくりと攻める事に!!!

今回大会用に準備したスピニングの練習も兼ねて、ゴロタ岩攻略
根がかり無く!!バイトも無く!!終了
根掛かり師さんの釣り方を見て、攻め方の勉強もしました。

カッコイイですね(^^)
釣り方を見させて頂き、自分とは違う色々なテクニックがみられ!!
磯でかなりの釣果を残している事に納得しました。
それでは!!と言うことで
【3カ所目】防波堤へ
すでに、見慣れた人がポイントに入っている(^_^;)
これは、やばい・・・・・
と思いましたが、開始早々バイトがありますが・・・・・
のせる事が出来なく
ひたすら、ケイソンの穴の奥に潜むアイナメを狙って!!
何度もシェイク!!寒くて…自然にシェイク!!
すると!!
バイトがあり!!
何度かロットを上げて、バイトを確認しながら・・・・・
3度目のバイトで、合わせるとのりました(^_^;)
サイズは小さいですが、嬉しい1匹でした(^^)

本日ボートロック、磯は、同じポイントで行いましたが、予想通り
このポイントは、ロックフィッシュシーズンは、まだまだの様です。
やはり、水温が安定している港内の防波堤の釣果が安定しているようです。
- 2017年3月26日
- コメント(4)
コメントを見る
憲臓さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 行き当たりばったりで
- 3 時間前
- はしおさん
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 2 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 2 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 7 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN
-
- 北東風と回遊ヒラスズキ
- ダニー












最新のコメント