プロフィール

憲臓

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:18
  • 昨日のアクセス:228
  • 総アクセス数:852854

検索

:

QRコード

防波堤でこのサイズ

4月1日は、エイプリルフールですね(^^)

大物釣ったと嘘でも言うかなぁ??と思っていましたが・・・・

取りあえず!!!

釣行に行って来ようと!!

といつもの場所へ

見慣れた人が釣りをしていました。

聞くと!!何度も潜られているとの事でした。

期待十分だなぁ!!と思いましたが・・・・・・

全くバイトがありません(^_^;)

もしかして・・・・騙された???

と思っていましたが・・・・・・・

遠くで、良型のアイナメ釣っていました。

アイナメは居るんですが・・・・・・

バイトが無いのは??

①居るけど、喰わない
②居ない
③回遊している

一体何が理由何ですかね??

数日前に雪が降った為、水温低下もあるだろうが??

それでも、真冬よりは海水温が高いはず!!

兎に角魚は居るはず!!

と考え、初めは軽い5.3gシンカーでフォールスピードを抑え

上を意識しているだろうアイナメを釣る作戦

しかし、バイトが無い

やはり水温低下で穴に隠れているのか??

シンカーを14gまでアップして、確実に穴を探っていく作戦に変更

時々穴にシンカーが落ちるとスーとラインが張ります。

そのままラインを送り、穴の奥までワームを送ります。

ボトムに着いたら、あまり激しくならない様に、小刻みなシェイクでアイナメを誘います。

ひつの穴に約30秒~1分程シェイクしてアイナメを誘います。

シェイク時間長くしているのは、焦らす事でバイトしてくるのか?

回遊してきて、バイトしているのか?解りませんが・・・・・・・・

これくらい、シェイクしている方が、バイトが多い気がします。

永遠バイトが無いまま、時間だけ過ぎます。

夕方アイナメ来るかなぁ?と思って、あきらめないで、誘い続けます。

すると!!

やや岸壁から離れている穴に落ちた為、シェイクすると・・・

ガツン!!とバイトが!!

合わせるとのりました(^^)

しかし、根についてしまい・・・・

上がってきません(^_^;)

しかし、ポイズンアルティマのロットパワーを信じて、根から引き離します。

何とか根から離す事が出来ました。


上がったのは!!

ruhiza9nupfw8zcedbpx_480_480-cd7d32e4.jpg

約52㎝のアイナメさんです。

実は本日は、2本このサイズが上がっています。
釣ったのは・・・・別な人ですが(^_^;)

いや~~

アイナメさんをうまく騙す事が出来ました。



 

コメントを見る