プロフィール
憲臓
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:86
- 昨日のアクセス:161
- 総アクセス数:866873
検索
タグ
アーカイブ
QRコード
▼ 活性が下がった理由は・・・・
本日も昨日逃がした良型のアイナメを釣るために、釣行に行ってきました(^_^;)
本日は昨日より寒い気がしますが・・・・・
寒かろうが、釣りには関係ありません(^^)
今日は大物1本あげればいいぞ!!的な目標で釣行に行きます。
今回は大物が釣れているという情報の場所に行きました。
しかし、ガヤのバイトもありません(^_^;)
寒いと思ったら・・・・
ガイドが凍っています。

玉さんから聞きましたが・・・・
大橋の気温計が-6度だったの事でした(^_^;)
流石にいつも手袋をはかない自分でも・・・・・
指千切れそうです(^_^;)
グローブはめると・・・
暖かかった(^^)
その後ポイント変更します。
白鳥大橋の温度計が・・・・

見えにくいですが・・・・
-7度でした(;一_一)
寒いはずです(^_^;)
初め打つ予定だったポイントが、吹雪にて断念し
色々ポイントまわってみるが・・・・
バイトすらありません(^_^;)
これは、気温が急激に下がった影響なのか??
魚が居ないのかぁ??
海水の表面温度計ったら、-0.4度でした。
急に魚の活性が下がったと判断しましたが・・・・
本当なのかぁ??
何か実証する方法はないかぁ??
と考えいると・・・・
昨日魚の魚影が濃かった場所に行ってみる事に・・・・
急激な気温低下が魚の活性を下げて居るであろう??を実証するために!!
現地に着くと・・・・・
吹雪いていますが・・・・
風は弱いです。
ケイソンの穴でジッとしているアイナメを狙います。
このポイントは、バイトがありますが・・・・・
小型の様です。
何とかバイトをとると・・・・

小ソイの顎にフックがアッパーカットの様に刺さっていました(^_^;)
何とかアイナメ釣りたいと!!ケイソンの穴を一個一個探って行きます。
もう~~ハゴトコでも良いから釣りたいと思ったら・・・・・・
釣れました(^^)

アイナメ??かなあ??
なんでも良いいけど!!!
嬉しい1本でした(^^)
今回昨日と違い、物凄くバイトが浅かったり、バイトも無い事が多かった。
その理由として
①、気温が急激に下がった為に、魚の活性が低下した。
②、毎回釣りに来て、魚の警戒心が強くなった
事があげられます。
難しい釣りでしたが、色々考えて、釣れた時には、とても嬉しかったですね(^^)
アイナメタックル
【ロット】
ポイズングロリアス 168L BFS
【リール】
アルデバラン51HG
【ライン】
サンラインロックハンター 10lb
【シンカー】
ナツメ重り1.5号
本日は昨日より寒い気がしますが・・・・・
寒かろうが、釣りには関係ありません(^^)
今日は大物1本あげればいいぞ!!的な目標で釣行に行きます。
今回は大物が釣れているという情報の場所に行きました。
しかし、ガヤのバイトもありません(^_^;)
寒いと思ったら・・・・
ガイドが凍っています。

玉さんから聞きましたが・・・・
大橋の気温計が-6度だったの事でした(^_^;)
流石にいつも手袋をはかない自分でも・・・・・
指千切れそうです(^_^;)
グローブはめると・・・
暖かかった(^^)
その後ポイント変更します。
白鳥大橋の温度計が・・・・

見えにくいですが・・・・
-7度でした(;一_一)
寒いはずです(^_^;)
初め打つ予定だったポイントが、吹雪にて断念し
色々ポイントまわってみるが・・・・
バイトすらありません(^_^;)
これは、気温が急激に下がった影響なのか??
魚が居ないのかぁ??
海水の表面温度計ったら、-0.4度でした。
急に魚の活性が下がったと判断しましたが・・・・
本当なのかぁ??
何か実証する方法はないかぁ??
と考えいると・・・・
昨日魚の魚影が濃かった場所に行ってみる事に・・・・
急激な気温低下が魚の活性を下げて居るであろう??を実証するために!!
現地に着くと・・・・・
吹雪いていますが・・・・
風は弱いです。
ケイソンの穴でジッとしているアイナメを狙います。
このポイントは、バイトがありますが・・・・・
小型の様です。
何とかバイトをとると・・・・

小ソイの顎にフックがアッパーカットの様に刺さっていました(^_^;)
何とかアイナメ釣りたいと!!ケイソンの穴を一個一個探って行きます。
もう~~ハゴトコでも良いから釣りたいと思ったら・・・・・・
釣れました(^^)

アイナメ??かなあ??
なんでも良いいけど!!!
嬉しい1本でした(^^)
今回昨日と違い、物凄くバイトが浅かったり、バイトも無い事が多かった。
その理由として
①、気温が急激に下がった為に、魚の活性が低下した。
②、毎回釣りに来て、魚の警戒心が強くなった
事があげられます。
難しい釣りでしたが、色々考えて、釣れた時には、とても嬉しかったですね(^^)
アイナメタックル
【ロット】
ポイズングロリアス 168L BFS
【リール】
アルデバラン51HG
【ライン】
サンラインロックハンター 10lb
【シンカー】
ナツメ重り1.5号
- 2016年1月11日
- コメント(6)
コメントを見る
憲臓さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 2 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 3 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 4 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 12 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 15 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント