プロフィール
SHIN
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:2
- 総アクセス数:24647
QRコード
▼ 冬に過去の夏の話を
- ジャンル:日記/一般
- (アカハタ)
夏のお話
fimo復活の初めてのブログで
載せた
こいつの話を今回してみる
俺の中での夏の風物詩は
チニングとアカハタゲーム
水深は深い場所で20m無いくらい
あとは遠浅で深くても10mくらいのポイントを
ランガンしていく結構簡単なゲーム
簡単と言っても、根掛かりが
異常に多く、厄介なエリア
ベイトは
赤系のカニ•エビ、小魚(キビナゴ等)
釣れたらだいたい尺越え
14g〜20gぐらいで
リフト&フォールで釣れる
フォールでボトムにつく瞬間が9割。
あとの1割はフォール中。
ということは、、、
魚に100%主導権がある
ロックフィッシュやったことある人は
わかると思うんですけど
ラインの角度からして60度くらい
しかもボトム
圧倒的に魚が有利人間側はなんとか強引に寄せて
根から剥がさないといけない
でも、かけたのはボトム
そうとう巻いて寄せる必要があります。
アカハタはめっちゃパワフルで
ファーストランはとても強烈です。笑
それを止めないと潜られて出てこない
最悪、ラインブレイク…
ちなみにワンシーズン
エギングロッドでやってみましたが
44㎝も獲れました
尺も余裕でした
でもリールシートはめっちゃ軋みます。笑
オススメはしません。
もし、ロックフィッシュしたい人がいたら
少しでもタメになるといいです。
- 2022年12月14日
- コメント(0)
コメントを見る
SHINさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 5 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 7 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 8 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 16 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 1 ヶ月前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント
コメントはありません。