プロフィール
新保明弘
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:65
- 総アクセス数:784881
QRコード
▼ シマノ:セフィアSI。
- ジャンル:日記/一般
準夜勤明けです。やっぱり眠い。
ですが、11日のエギングで使用したロッド、シマノ・セフィアSI、S806MHのご紹介をさせていただきます。

インナーガイドロッドはどうもと思っている方に是非使っていただきたいロッドです。
・飛距離、損色なし。
・シャクリ加減、アウトガイドロッドよりもダイレクト感あり。
・風、天候などによるライントラブルなし。
・ラインを通すのにガイドワイヤーが必要だからめんどくさい。→いえいえ、慣れればアウトガイドロッドよりも早くタックルセットが可能です。
みなさんはショックリーダーの結び目の抜けを心配されますが、リーダーの長さを1.0m程にして、結び目を出してキャストすれば、問題なし。
どうしても長めにリーダーを使いたい方は、FGノット及びPRノットで結束すればまず大丈夫です。
メインラインはPE1.5号、ショックリーダーはフロロカーボン4.0号以下がお勧めです。

さて、11月に入り、数釣りは難しくなって来ましたが、サイズが狙える時期です。kgアップも十分に期待が出来ます。マズメ時の釣行が有利!。
皆さん頑張って行きましょう!
ですが、11日のエギングで使用したロッド、シマノ・セフィアSI、S806MHのご紹介をさせていただきます。

インナーガイドロッドはどうもと思っている方に是非使っていただきたいロッドです。
・飛距離、損色なし。
・シャクリ加減、アウトガイドロッドよりもダイレクト感あり。
・風、天候などによるライントラブルなし。
・ラインを通すのにガイドワイヤーが必要だからめんどくさい。→いえいえ、慣れればアウトガイドロッドよりも早くタックルセットが可能です。
みなさんはショックリーダーの結び目の抜けを心配されますが、リーダーの長さを1.0m程にして、結び目を出してキャストすれば、問題なし。
どうしても長めにリーダーを使いたい方は、FGノット及びPRノットで結束すればまず大丈夫です。
メインラインはPE1.5号、ショックリーダーはフロロカーボン4.0号以下がお勧めです。

さて、11月に入り、数釣りは難しくなって来ましたが、サイズが狙える時期です。kgアップも十分に期待が出来ます。マズメ時の釣行が有利!。
皆さん頑張って行きましょう!
- 2012年11月13日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 11 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 12 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 21 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント