プロフィール
スーさん
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- APIA
- 三浦半島
- メバリング
- 横須賀
- サーフメバル
- ハイドロアッパー55s
- パンチライン60
- パンチライン45
- ドーバー46ss
- ヒラスズキ
- メジナ
- ライトショアジギング
- 神奈川
- ワカシ
- チニング
- アジング
- 湾奥
- ライトゲーム
- ジャックアイ
- ショアジギング
- サーフ
- ロックショア
- jackson
- DUEL
- Major Claft
- Issei
- アカハタ
- ロックフィッシュ
- 東京湾
- 相模湾
- スモールプラッギングゲーム
- プラッギング
- ライトゲーム
- 磯メバル
- ライトプラグ
- 大分
- 豊後水道
- アジング
- Jackal
- ペケリング
- タイラバ
- マゴチ
- イトヨリダイ
- タックルハウス
- オルガリップレス50
- YAMAGA Blanks
- Blue Current 72/CⅡ
- LIG design
- tict
- Jackall
- シーバス
- SLJ
- イカメタル
- ケンサキイカ
- ヤリイカ
- スルメイカ
- ホウボウ
- オオモンハタ
- カイワリ
- イナダ
- FoojinRS
- キジハタ
- LONGIN
- ima
- コスケ35s
- Bassday
- s.p.m55
- mio JW
- シュガペン58s
- もののふ45s
- もののふ50s
- スカリゴースト
- smith
- AR-S
- 渓流
- ヤマメ
- アマゴ
- Dコンタクト
- Foojin RS
- 磯マル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:17
- 昨日のアクセス:18
- 総アクセス数:67626
QRコード
この1年の振り返り
- ジャンル:日記/一般
- (ワカシ, タックルハウス, ショアジギング, ライトショアジギング, サーフメバル, スモールプラッギングゲーム, ロックフィッシュ, オルガリップレス50, 磯メバル, Major Claft, メジナ, 相模湾, 三浦半島, アカハタ, プラッギング, チニング, APIA, ロックショア, 神奈川, 横須賀, 東京湾, ライトゲーム, アジング, メバリング, DUEL)
今年一年は釣行回数も悠々100日を超え、様々な釣りをした。
とは言え、やっている釣りはほとんど変わらず。
年始早々取った魚はシーバスから始まった。
フィネスいや、ライトゲームのゲストの定番であるが
やはりこの時期。
流行りの南下系の後半頃にやってくる面白い個体
その後はメバルやカサゴなどの本命をキャッチして…
とは言え、やっている釣りはほとんど変わらず。
年始早々取った魚はシーバスから始まった。
フィネスいや、ライトゲームのゲストの定番であるが
やはりこの時期。
流行りの南下系の後半頃にやってくる面白い個体
その後はメバルやカサゴなどの本命をキャッチして…
- 2021年12月31日
- コメント(0)
寒気と歓喜 届け!繋がり!
- ジャンル:釣行記
- (オルガリップレス50, メバリング, APIA, 磯メバル, プラッギング, ライトゲーム, ライトプラグ, スモールプラッギングゲーム, ハイドロアッパー55s, タックルハウス, 三浦半島)
冷え込むにもほどのある。
前回スリット打ちをしても捕らえるのは20cmあるなしの個体
場所的にもサイズを狙えない箇所で有るため止む無し
サイズを狙う為の磯メバルと気持ちを入れ替えて挑む
オープンエリアの回遊してくる個体
その中でも、少し止まれるような箇所
そんな箇所が打ちやすくなるソコリ付近から
風が前日強く…
前回スリット打ちをしても捕らえるのは20cmあるなしの個体
場所的にもサイズを狙えない箇所で有るため止む無し
サイズを狙う為の磯メバルと気持ちを入れ替えて挑む
オープンエリアの回遊してくる個体
その中でも、少し止まれるような箇所
そんな箇所が打ちやすくなるソコリ付近から
風が前日強く…
- 2021年12月26日
- コメント(1)
結局スリットが正義?
- ジャンル:釣行記
- (スモールプラッギングゲーム, 三浦半島, APIA, オルガリップレス50, 相模湾, ライトプラグ, タックルハウス, メバリング, ハイドロアッパー55s, 磯メバル, ドーバー46ss, ライトゲーム, 東京湾, プラッギング)
徐々に冷え込む昨今。
三浦半島ではプリにしっかり入り始めてる頃
なんとなく、というか。
メバルを何十年も追いかけている父とも話すが
メバルのプリは何段階かに分かれてやってきてる
で、ちょっと前に釣った尺メバルに目が眩み
どうしても、貴重な一本となり得るサイズが狙える位置に行ってしまう。
スリットとはかけ離…
三浦半島ではプリにしっかり入り始めてる頃
なんとなく、というか。
メバルを何十年も追いかけている父とも話すが
メバルのプリは何段階かに分かれてやってきてる
で、ちょっと前に釣った尺メバルに目が眩み
どうしても、貴重な一本となり得るサイズが狙える位置に行ってしまう。
スリットとはかけ離…
- 2021年12月12日
- コメント(0)
最新のコメント