プロフィール

つり具のブンブン

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

最新のコメント

コメントはありません。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:86
  • 昨日のアクセス:223
  • 総アクセス数:151823

エビパターン攻略の一手


こんにちは!!

つり具のブンブン川崎大師店の板東です!!

前回の釣行で、シーバスがボトムのエビを大量に捕食していたので、それを踏まえた釣行です!!

でもウィードがひかかってくるので、できるだけ拾わないようにダブルフックに変更。

ポイントは前回と同じ。



※前回の釣行時の写真

蘇生してるときに餌がでてきて気づいたのですが、最初はもっと入っていたはずです。

それを踏まえてウィードの生えてるエリアにフルキャストし、ボトムをゆっくり引いてくる

流れにのせて、ドリフトさせながらボトムを重点的に攻めてると

コンッ!!とバイト。



昨日もそうでしたが、ボトムのエビ喰ってるやつは比較的小さめのサイズ。

アベレージ50cmほど。

1つ引き出しが増えたので、浮かせてイナッコ、コノシロ喰いのでかいサイズ狙いに変更!!

毎度のごとく、シュナイダー様。

ただ巻きとリフト&フォールを混ぜながら、濁りの中で激しめにアピール。



セイゴちゃん!

その後も少し浮かせて、巻きとリフト&フォールで誘うも

エイが昨日よりも多くて時間ロスばかり

干潮前のチャンスタイムに入ったので

久しぶりに乱牙!!

ミックスダート釣法で



追加キャッチ

シーバスは満足したので、この日も少しチニングをするが

無反応......

最近のチヌご機嫌斜めです

でもシーバスは3匹釣れてくれたのでよしとしましょう


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

タックル

ロッド:Gクラフト セブンセンス MWS-902-TR
リール:ダイワ エアリティLT-3000H
ライン:YGK アップグレード0.8号
リーダー:シーガー グランドマックスFX 3.5号

コメントを見る