プロフィール
ツケメン
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:67
- 昨日のアクセス:291
- 総アクセス数:467708
▼ 冬の淡路で河川シーバス
先週、川のシーバスを狙うには厳しい潮回りでしたが淡路島へ行ってみました。

この時期ということで川のシーバスに照準を合わせていたものの、あちこち気になり、ゴロタなど寄り道をしてたどり着いたのは南あわじのとある河川。川の様子を見てみるとド干潮間際でしたがまだギリギリ流れが残っていたので急いで釣り開始。潮はかなり引いていて、平均的に水深は50センチといったところ。どんどん移動しながら目ぼしい地形を探していると川の合流点+川底が掘れている場所へ到達。さらに小型のベイトも確認でき、魂を込めた1投目!
信頼のTKLMをデッドスローで巻いてくると手前でバフゥッ!!!突然のバイトにビビってたら勝手にかかってた。スタッカート89がおもっくそ絞りこまれる。サオ全体で何度もツッコミをかわし、ハーモニクス製法なめんなー!とばかりにズリ上げランディング。

ウエイトのあるコンディションのいいシーバスをキャッチ!ポイントに迷走し、正直この日ここまでが長かった…。冷静を装っていたが、内心ウッヒョーーー、ヤッタゼ!といった具合であった。

今回使用したロッドはツララのハーモニクス・スタッカート89。昨年夏ごろから使用しており、まだまだ使い込みレベルは低いけど、とにかくシーバスがバレにくい竿。現代のシーバスロッドには少ないレギュラーテーパー。魚の動きに素直にロッドがついていきます。あとハーモニクスシリーズはデザインとか色がめちゃくちゃ僕好みだから嬉しい。
最近はレギュラーテーパー使わない人が多いみたいですが僕はレギュラーもファーストもどちらも好きです(笑) それぞれ持ち味があるからどっちも使うよ。
ロッド:ツララ ハーモニクス・スタッカート89 MLSS-HX
リール:シマノ エクスセンスBB C3000M
ライン:デュエル X8 0.8号
リーダー:ナイロン 20lb
ルアー:タックルハウス TKLM 9
Android携帯からの投稿

この時期ということで川のシーバスに照準を合わせていたものの、あちこち気になり、ゴロタなど寄り道をしてたどり着いたのは南あわじのとある河川。川の様子を見てみるとド干潮間際でしたがまだギリギリ流れが残っていたので急いで釣り開始。潮はかなり引いていて、平均的に水深は50センチといったところ。どんどん移動しながら目ぼしい地形を探していると川の合流点+川底が掘れている場所へ到達。さらに小型のベイトも確認でき、魂を込めた1投目!
信頼のTKLMをデッドスローで巻いてくると手前でバフゥッ!!!突然のバイトにビビってたら勝手にかかってた。スタッカート89がおもっくそ絞りこまれる。サオ全体で何度もツッコミをかわし、ハーモニクス製法なめんなー!とばかりにズリ上げランディング。

ウエイトのあるコンディションのいいシーバスをキャッチ!ポイントに迷走し、正直この日ここまでが長かった…。冷静を装っていたが、内心ウッヒョーーー、ヤッタゼ!といった具合であった。

今回使用したロッドはツララのハーモニクス・スタッカート89。昨年夏ごろから使用しており、まだまだ使い込みレベルは低いけど、とにかくシーバスがバレにくい竿。現代のシーバスロッドには少ないレギュラーテーパー。魚の動きに素直にロッドがついていきます。あとハーモニクスシリーズはデザインとか色がめちゃくちゃ僕好みだから嬉しい。
最近はレギュラーテーパー使わない人が多いみたいですが僕はレギュラーもファーストもどちらも好きです(笑) それぞれ持ち味があるからどっちも使うよ。
ロッド:ツララ ハーモニクス・スタッカート89 MLSS-HX
リール:シマノ エクスセンスBB C3000M
ライン:デュエル X8 0.8号
リーダー:ナイロン 20lb
ルアー:タックルハウス TKLM 9
Android携帯からの投稿
- 2015年3月5日
- コメント(2)
コメントを見る
ツケメンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- どろんこシーバス
- 3 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 4 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 9 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 11 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 14 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント