プロフィール

ツケメン

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:96
  • 昨日のアクセス:144
  • 総アクセス数:439726

淡路島シーバス講座

眠れないのでやっちゃいます。
参考にならないと思いますので私の勝手な
メモ書き程度に思ってもらえれば。
半分そのつもりです。


「サバが邪魔ぱたーん」

サバも嬉しいんだけどやっぱりシーバスが釣りたい!
そんな私。サバには苦労させられます。

毎年、6~9月はカタクチイワシの群れが接岸し、
シーバスを始め、サバなどの青物が狂い始めます。
さまざまなターゲットが同一のベイトを同一の
ポイントで捕食している状況でシーバスだけを
選んで釣る方法を自分なりに確立しましたので
少しだけ紹介したいと思います。
シーバスを釣りたい人だけ見てください。

ショアから狙うことができるのはイワシが溜まる
朝マズメ、夕マズメです。
日中になるとイワシが沖に抜けてしまうので堤防などから
狙うことは難しくなります。
テトラ着きのシーバスの場合でも同様です。
 

シーバス単体のボイルを撃てる状況なら
問題ないのですがマズメ時は青物、タチウオ、
シーバスも交じってのボイルとなることが多いです。
(↑淡路島の場合ホントに多い)
単純に投げて巻くとサバが釣れてしまいます。
サバはイワシの群れを追いまわし、その一つ下の
層でシーバスが傷ついたイワシを拾い食いしている
とイメージしていただければと思います。
 

青物は出来る限りルアーを見せないほうがいいです。
一方シーバスはルアーをじっくり見せてやってください。
トゥイッチを多目に入れてテトラ際で食ってきますので
最後まで。
トゥイッチ、ジャークを入れても移動距離が小さく、
なおかつアピールの強いルアーを選んでください。
飛距離が欲しい場合もでてきますので基本的には
12cm前後のルアーがメインとなります。
私の場合ですと、使い分けは
 

メイン:ima ナバロン125F
    K-TEN ブルーオーシャン


完全に上ずっている時:
     ima コモモⅡ110
     ima サスケ裂波120


スレ時:モアザン Xロール128
    モアザン Xロール148


テトラ際:ガンクラフト ジョインテッドクロー
 

バイトはテトラ際で多く、バラシにも繋がるので
サイズによりますが、どうしても獲りたい場合は
一度沖へ走らせてから戦うほうがよいかと思います。
リアフックのみに掛かることが多い釣り方ですので
その場合も一度沖へ走らせてからエラ付近にフロント
フックを掛けていけば確実に獲れます。
賛否両論が多いやり方ですがキープして食べるなら
問題ないと思います。

 

あとはテトラに追い込んでいる場合。
ボイルが起こるピンが判っていればFミノーを放り込んで

放置。

これが結構釣れます。
サバは動いていないと獲物として認識しにくいようですが
シーバスは弱ったイワシだと思うのか、パクっときます。
実際コレが一番サバを避けやすいです。
使いどころは限られますが・・・。

まぁ、そんな感じで(笑)
本日夕マズメから淡路島出てきます。
怒涛の4週連続。バカになりそうです。

コメントを見る