プロフィール

ツケメン

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:65
  • 昨日のアクセス:193
  • 総アクセス数:470008

ランディングネット新調

こんばんは。
このログを書き始めてから半年が過ぎました。
と同時にアクセス数10000を突破。
過去のブログはなかなか続かなかった事も多いのですが
fimoでは楽しく書かせていただいております。
何時も見てくれる方、コメントくださる方、ありがとうございます。


さて、ランディングネットを新調・・・というか改造に近い事をしました。

・シャフトを交換
・タモジョイント装着
・ネットキーパー装着

今まではエサ釣り師のようなゴッツイ折りたためないネットを
使っていたのですが、機動力が最悪でした。
これでライジャケの背中に背負えるようになりました。

こんな感じ。
マグネット式ネットキーパーの他に、脱落防止用の
スパイラルコードを取り付けました。

ネットはアズーロの安物。
折りたためるタイプですがもう壊れそうです。
サイズは55×70。

シャフトはメーカー不明のこれまた安物。
デザインは安っぽくないのでOK。
サイズは450。

ジョイント部はPROXのタモジョイント。
フレックスアームが欲しかったのですが、金が無いので
安いほうにしました。店員さん曰く耐久性はケタ違いらしいです・・・。

ネットキーパーはマグネット式の昌栄のもの。
簡単に外れてしまっては困るのでここだけは信頼の昌栄。
ライジャケのD管が小さくてマグネットしか選択肢がありませんでした。


これで機動力UP。
釣果に繋がるかはわかりませんがランディングの練習したいです。

コメントを見る

ツケメンさんのあわせて読みたい関連釣りログ

登録ライター

用語説明ページへ

再び手に取る日まで
8 時間前
はしおさん

チヌとグロー
3 日前
rattleheadさん

42nd SPLASH
5 日前
pleasureさん

淀川バス釣り開拓記と66センチ…
26 日前
登石 ナオミチさん

一覧へ