プロフィール
つんたつ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:41
- 昨日のアクセス:33
- 総アクセス数:176979
QRコード
▼ 9.26&27 川崎新堤 ワーム道&散々
昨日&本日と連ちゃんで新堤へ。
まずは昨日から。
月曜メンバー&珍しくooiさん参戦。
天候は曇り予報でしたが晴れ。
そして霧が凄くて新堤から岸が見えないくらい真っ白。
ほぼボラだとは思いますが、かなり水面が騒がしくベイトもちらほらと見え凄く釣れそう。
金曜の釣行と同じくVJのテクトロスタート。
しかし、意外にも反応なくすんなりと5番に着いてしまう。
キャストしても反応ないため早々にバグリーにチェンジ。
内側攻めるとバイト2連発も乗らず。
外側へ移動しても反応がない。
とりあえずサクサクっと進んで行くとようやくヒットは7時半。
若干上げの潮が入ってきたかなぁ…と感じてアップに投げたダートにカカッとバイト。
とりあえずホゲ回避するために慎重にファイトしてゲット。

44
これを皮切りにようやく反応が続く。
プチラッシュで4ヒットするも追加は1本のみ。

38
少し反応がない。
いうばる氏が途中で高反応との情報入るも迷った結果直進。
8時を少し過ぎたあたりで目の前の潮がグチャグチャになり始めてラッシュ。




4本追加。
この辺からバラしはカウント忘れる。
この時間はキャッチ率良かったと思います。
で、クリアから少し濁りが入ると反応が一気に落ちる。
バグリーダート→フィッシュ→トッターと試すもショートバイトはあるが乗らない。
もともと延長と決めていたのでとりあえず朝食をとって再開。
も、たまーに小サバが遊んでくれる程度でようやくのゲットは10時半

52
さらに

42

45
で二桁を前にして完全に沈黙。
戻ってooiさんと合流しようかと一旦6番方面へ。
すると途中からまた反応が上がったのが12時半。

今日1番の56
これで6番に戻るのをやめて粘ることに。
午前ほどのラッシュはないものの帰りの時間まで反応が続き3本追加。

42

45

32

50
途中5連続バラシで集中力きれかけたけれど、なんとか終了10分前にゲットで終了。

47
初日結果15本で終了。
初日はほぼバグリーのみ。
カラーに偏りがでました。
そいで本日。
今日は知り合いのおじさんとキタさんがご一緒。
昨日よりも濃霧。
6番テクトロスタート。
すると1投目でヒット!

45
外側へ移って

48
キャストで

56
この時点でまだ7時前。
フェスか⁈
しかし、この魚の写真を撮った後にトラブルが…
スマホをポケットに入れている時に魚が大暴れして海にダイブ。
ルアー外してなかったから一緒にロッドも落ちかけるのをとっさに足でブロック。
落下までは防げたが魚の重みで堤防角にぶつかったロッドがバチコン。
真っ二つ…
やってしまった。
あ〜あ〜。
と呆然としてたがとりあえず知り合いのところへ。
事情を話すとおじさんのシーバスロッドを貸してもらえた。
メジャクラのスカイロード86L
ま、何とか続行。
ヒットポイントに戻ってテクトロ&キャストで3本追加。

58

48

この日最大の62
ここでさらなるトラブルが!

シャフトが、、、
どうやっても縮まない。
しょうがないんでちょい長めのまま続行。
少し反応が止まったのでワーム開始。
さて、このロッドでイケるのか⁉︎

38

42

35

45
問題なくイケる!
さすがにデイスターに比べれば硬いが、硬いなりの良さもある。
家にあるネオンナイトとほぼ同じスペックなのでちょうど良い練習。
後半はチビが中心になってバラしが増えたが3本追加。

32

28

45
途中途中のバラしは省略してますがたぶん12バラしくらい。
最後にテクトロで中々のサイズをバラしてタイムアップ。
今回、デイスター以外でちゃんとワームを使ってみたが意外に好感触。
ソリッドティップの特技はやはり乗せだと感じたが、Lクラスであればドラグ調整である程度はカバーができると感じた。
逆にワームの操作性があがってテンポ良く探るのに向いているのでデイスターが帰ってくるまではネオンナイトでワーム道します。
注意したいのはファイトスタイルが違うことかな…
本日は13ゲット
シーバス 2016×166
2016年の目標150達成!
繰り上げて200目指します!
iPhoneからの投稿
まずは昨日から。
月曜メンバー&珍しくooiさん参戦。
天候は曇り予報でしたが晴れ。
そして霧が凄くて新堤から岸が見えないくらい真っ白。
ほぼボラだとは思いますが、かなり水面が騒がしくベイトもちらほらと見え凄く釣れそう。
金曜の釣行と同じくVJのテクトロスタート。
しかし、意外にも反応なくすんなりと5番に着いてしまう。
キャストしても反応ないため早々にバグリーにチェンジ。
内側攻めるとバイト2連発も乗らず。
外側へ移動しても反応がない。
とりあえずサクサクっと進んで行くとようやくヒットは7時半。
若干上げの潮が入ってきたかなぁ…と感じてアップに投げたダートにカカッとバイト。
とりあえずホゲ回避するために慎重にファイトしてゲット。

44
これを皮切りにようやく反応が続く。
プチラッシュで4ヒットするも追加は1本のみ。

38
少し反応がない。
いうばる氏が途中で高反応との情報入るも迷った結果直進。
8時を少し過ぎたあたりで目の前の潮がグチャグチャになり始めてラッシュ。




4本追加。
この辺からバラしはカウント忘れる。
この時間はキャッチ率良かったと思います。
で、クリアから少し濁りが入ると反応が一気に落ちる。
バグリーダート→フィッシュ→トッターと試すもショートバイトはあるが乗らない。
もともと延長と決めていたのでとりあえず朝食をとって再開。
も、たまーに小サバが遊んでくれる程度でようやくのゲットは10時半

52
さらに

42

45
で二桁を前にして完全に沈黙。
戻ってooiさんと合流しようかと一旦6番方面へ。
すると途中からまた反応が上がったのが12時半。

今日1番の56
これで6番に戻るのをやめて粘ることに。
午前ほどのラッシュはないものの帰りの時間まで反応が続き3本追加。

42

45

32

50
途中5連続バラシで集中力きれかけたけれど、なんとか終了10分前にゲットで終了。

47
初日結果15本で終了。
初日はほぼバグリーのみ。
カラーに偏りがでました。
そいで本日。
今日は知り合いのおじさんとキタさんがご一緒。
昨日よりも濃霧。
6番テクトロスタート。
すると1投目でヒット!

45
外側へ移って

48
キャストで

56
この時点でまだ7時前。
フェスか⁈
しかし、この魚の写真を撮った後にトラブルが…
スマホをポケットに入れている時に魚が大暴れして海にダイブ。
ルアー外してなかったから一緒にロッドも落ちかけるのをとっさに足でブロック。
落下までは防げたが魚の重みで堤防角にぶつかったロッドがバチコン。
真っ二つ…
やってしまった。
あ〜あ〜。
と呆然としてたがとりあえず知り合いのところへ。
事情を話すとおじさんのシーバスロッドを貸してもらえた。
メジャクラのスカイロード86L
ま、何とか続行。
ヒットポイントに戻ってテクトロ&キャストで3本追加。

58

48

この日最大の62
ここでさらなるトラブルが!

シャフトが、、、
どうやっても縮まない。
しょうがないんでちょい長めのまま続行。
少し反応が止まったのでワーム開始。
さて、このロッドでイケるのか⁉︎

38

42

35

45
問題なくイケる!
さすがにデイスターに比べれば硬いが、硬いなりの良さもある。
家にあるネオンナイトとほぼ同じスペックなのでちょうど良い練習。
後半はチビが中心になってバラしが増えたが3本追加。

32

28

45
途中途中のバラしは省略してますがたぶん12バラしくらい。
最後にテクトロで中々のサイズをバラしてタイムアップ。
今回、デイスター以外でちゃんとワームを使ってみたが意外に好感触。
ソリッドティップの特技はやはり乗せだと感じたが、Lクラスであればドラグ調整である程度はカバーができると感じた。
逆にワームの操作性があがってテンポ良く探るのに向いているのでデイスターが帰ってくるまではネオンナイトでワーム道します。
注意したいのはファイトスタイルが違うことかな…
本日は13ゲット
シーバス 2016×166
2016年の目標150達成!
繰り上げて200目指します!
iPhoneからの投稿
- 2016年9月27日
- コメント(5)
コメントを見る
つんたつさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント